416245 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

銀の裏地

銀の裏地

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

絵本の紹介と読み聞かせのヒント満載(?)育児録
幼児から高校生の4児の母、内職編集者でブックトーカー。子どもと本をつなぐ活動を市内各所で展開中。
他にバレエ・演劇・コミック・短歌etc.書籍全般取扱中



にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
にほんブログ村

にほんブログ村 本ブログ 図書館・図書室へ
にほんブログ村

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

背番号のないエース0829@ 松谷みよ子 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
nobu@ Re:ベテルギウス 超新星爆発(01/13) 非科学的な話で申し訳ないのですが 超新星…
本が好き!運営担当@ 書評投稿サイト「本が好き!」のご案内 突然のコメント、失礼いたします。はじめ…
本が好き!運営担当@ 書評投稿サイト・本が好き!のご案内 突然のコメント、失礼いたします。 書評コ…
Ciao*Bella@ Re:12年6・7月選書会 4・5年生(06/14) エジプトのミイラ、うちの息子も興味をも…

お気に入りブログ

読書/『天は赤い河… New! 幻の民さん

ミツボシキリガ、ア… もりくま4461さん

おはなしの集まり … keraKERAさん

13丁目の児童書ギャ… ほんのむし5327さん
絵本生活 片山ぼのさん
2012.07.26
XML
 久しぶりに来たとたん、ずいぶんと物騒なものをと思われるかもしれない。
 え、夏休みだから家の中が戦場状態だろうって? いやそれは確かにそうなのだが、『戦争論』自体は亭主殿の文庫棚に鎮座ましますものの、まだ私は後ろの解説しか読んでなくて本文未読。現代的でタイトな訳で出しなおしてくれないかな。亭主殿によると非常におもしろいということです。


 カルル・フォン・クラウゼヴィッツ 著

 篠田英雄 訳

 岩波文庫 


 ではなにかといえば。
 日本経済新聞のメディカルオンラインのメルマガを無料購読している。もともとお医者のコラムを読むのが好きな体質(というか森田‘やぶ医者’功先生に長らく面倒を見ていただいたので…)なのと、患者への医師の対応のしかたは読みきかせ屋としても大いに参考になるゆえ。
 で、本日の『なにわのトラブルバスターの「患者トラブル解決術」』がまさにそんな1本だった。年400件以上の医療機関トラブルの電話相談にあたっている、大阪府保険医協会事務局次長の尾内康彦氏の連載だ。いわく「トラブル解決のための3要素は、先見性・勇気・現場力」。実はこれがクラウゼヴィッツの『戦争論』の指揮官の心得からきているのだ。クラウゼヴィッツを早大ビジネススクールの内田和成教授が不確実性の時代を生き抜く経営者の資質を語るためにこんな言い方で援用し、さらに尾内さんは自分のことばでは同じことを「先を読む力」「クソ度胸」「場数の多さ」としている。

 ね、読みきかせにまさに必要な三要素でしょ?

 わかりにくそうなので、さらに私も言い換えます。「シナリオ力」「はらを据える」「場数を踏む」。
シナリオ力」とは、選書力であったり、プログラムを組み立てる力であったり、シナリオを書く力、要は見通す力と計画力のこと。
はらを据える」とわざわざ言い換えたのは、度胸ももちろんだけれど、はらをきちんと作る、つまり声を出せる体を作っておくこともまた重要なので。
場数を踏む」はそのまま、経験値。

 先人はいいこと言うよね。夏休みはおかーさんは通常以上に家仕事が多いので、旅行に持っていくことにしよう。舅様姑様と同室なので読む時間があるかわからぬが(何十畳もある和室に8人全員で一緒に泊まる)。


人気ブログランキングへ



 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.07.27 16:28:58
コメント(0) | コメントを書く
[こんな風に読んでみる] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.