1725082 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ラテンな駐在妻日記

ラテンな駐在妻日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category

Freepage List

★ メキシコ駐在妻のペルー旅行記


1.序 出発からリマ到着


2.ホテル到着


3.リマその1


4.リマその2


5.大晦日の夜


6.クスコ


7.クスコ郊外の遺跡


8.クスコのホテル ノボテル


9.マチュピチュ列車の旅


10.マチュピチュ


11.イカまでの道のり


12.ナスカの地上絵


13.オアシスの町、イカ


14.カンデラブロとバジェスタ島


15.リマの最後の夜


16.ペルー料理とレストラン


★★★ グアテマラ旅行記


序.グアテマラへ出発!


1.アンティグア街歩き


2.ポルタ・オテル・アンティグア


3.土曜朝市


4.アグアス・カリエンテス


5.シウダ・ビエハ


6.グアテマラで出合った日本


7.ホテル・カサ・サント・ドミンゴ


8.チチカステナンゴ


9.アティトラン湖


10.サンタ・カタリーナ・パロポ


11.アンティグアのお気に入りのお店


12.グアテマラの食べ物


13.おまけ~ラップ巻き荷物


◆◆◆ ブラジル旅行記


1.ブラジルへ出発!


2.サンパウロ


3.サンパウロ 東洋人街とショッピング


4.イグアスの滝 ブラジル側


5.イグアス ジャングルツアー


6.イグアス ボートツアー


7.トロピカル・ダス・カタラタス


8.年越しパーティー


9.3国の国境地帯


10.イグアスの滝 アルゼンチン側


11.世界最大のダム イタイプー


12.リオ・デ・ジャネイロ


13.アガ・スターン


14.サンバショー


15.コルコバード ポンジアスーカール


16.シュラスコ


17.リオ・デ・ジャネイロ セントロ


18.リオでショッピング(ハワイアナス)


19.コパカバーナ海岸


20.ホテル・ソフィテル・リオ


◆◆◆ カナダ大陸横断鉄道と+αの旅


1.トロントへ出発!!


2.カナディアン号 出発!!


3.カナディアン号 車内をご紹介


4.カナディアン号 1日目/紅葉にみとれて


5.カナディアン号 2日目/湖水地帯をゆく


6.カナディアン号 ウィニペグに到着


7.カナディアン号 3日目/朝


8.カナディアン号 ロッキー越え≪前半≫


9.カナディアン号 ジャスパーに到着


10.カナディアン号 ロッキー越え≪後半≫


11.カナディアン号 終着駅バンクーバーへ


Jul 18, 2006
XML
テーマ:海外生活(7787)
美容院へ行ってきました!!

メキシコでは、ずっと日本人の美容師さんに切ってもらっていたので、
スペイン語での美容院ははじめて
パナマ駐在妻の中には、アメリカに行った時や日本へ一時帰国する時に切っていて、
パナマでは一切行ったことない!!という人がけっこう多いんです。
でもでも、毎月ロスまで行けるならともかく、
多くて、太くて、硬くて、くせっ毛という何十苦わからんも抱えている私の髪は、
そんな長期間耐えてくれるはずもありません。
ましてや、過乾燥のメヒコではくせも出ず、さらっと落ち着いてたこの髪も、
パナマのこの湿度の中ではどんなにブローしても膨張しまくり!!!!
このまま私は山姥にでもなっていくのかと悲壮感ただよい始めた頃、
やっとこちらの美容院へ行っているという方を見つけ、連れて行ってください!!!
と即お願い。今日に至りました。



さて、その方の行きつけ(?)の美容院は、中国人の美容師さん。
パナマ人の美容師さんより、それでもマシな気がする・・・・・・とのこと。
そっかぁ、アジア人の髪質にも慣れてるだろうしね。

でも昨日は、Webからヘアスタイルをダウンロードしたり、
「髪をすく」ってスペイン語で何て言うの?「カラー」は何!? と、
準備と予習ノートは念入りに




さて当日、今日。時計9時に予約を入れ、いざお店へ。
お店は開いてたけど、まだその担当美容師、出勤してないしぃ・・・・・・。
予約が入ってるのに遅刻してくる、客を待たせるって、どーゆーことぉムカッ

15分遅れくらいでやっとご出勤、客を待たせて殿様出勤爆弾
さて、友人と並んで椅子に座り、まず常連(!)の彼女にどーするか聞く。

友) カットとカラーをお願い。

次に私に向かい、「どーします?」

私) 私も。


ひ~っ、「カラーをする」って単語、ちゃんと予習してきたのに、
活かされることなく「私も。」で終わってしまった失敗



まず友人のカラーから開始。
その次、私。ちゃんと色見本帳を持ってきて。

美) どんな色にします?

私) ナチュラルな茶色で。これ(かなり退色して明るくなった私の髪)より
   ちょっと濃いめで。

美) じゃ、このくらい?(指差しながら)

私) ちょっと明るくない? もう少し暗めが好きなんだけど。

美) そんなことないよ、こっちだと黒みたいに見えるよ。

私) ほんと?・・・・・・・じゃあ、これで。

と、美容師さんお薦めの色調とトーンでOKしたものの、
この色見本帳って、何色の髪をベースにしているんだろう・・・・・と、
かな~り不安。
白人の金髪ベースとかだと、私の黒い髪に入れた時と出方とか違うのかしら・・・・と。
でもまあパナマだし、「青」とかにならなければOKだよね、と、
多少開き直り。


さて塗り始める。
でもその担当の美容師さんはパナマ人のおばちゃんのセットにかかってしまい、
私にカラーを入れるのはパナマ人の男性アシスタント。
「この人、けっこうきれいに入れてくれるよ。」との友人の言葉に
ちょっと安心したのも束の間、ペチョッ雫と顔に染料が飛んでくるよぉ~~~~~。
「あっ!!」と指で拭いたりして飛んできたことをアピールするのだけど、
ぜ~んぜんお構いなし。
顔、シミになるじゃ~んっ!!!と気が気じゃない。
途中、染料が足りなくなって足しに行った隙にこれ見よがしにティッシュで
拭き取るのだけど、それでもぜ~んぜんお構いなし。
額の生え際も、べっとりと黒くなってるし。
また飛んでくるんじゃないかと、超緊張して、とっても肩が凝る失敗

でもなんとか、生え際3cmくらいのプリン状態の黒い部分の塗りこみ完了。
ふ~ん、ちゃんとリタッチしてくれるのね、良かった良かった、と
ちょっとほっとして、本を読み始めたものの・・・・・・・。
ちょっと眠くなってきたなぁ・・・・・・、あれっ?そーいえば髪の毛そのまま!? びっくり
ってゆーか、もう30分は経ってるのに・・・・・・。
まだ毛先にも塗られてないし・・・・・・・。
あれっ?忘れられてる!? びっくり
ちょっと不安に。
でもさっきチェックに来たし、大丈夫なはず・・・・・・・。


そしてそのまままた10分経過、20分経過・・・・・・。
えっ?カラー材を塗ったまま1時間もそのままにしておいて大丈夫なの!?
私の髪、どーなっちゃうの!? 失敗失敗失敗
まだ毛先も塗られてないし、これじゃ逆プリン状態になっちゃわない!?
キョロキョロしてアピールしてみるも、特に反応なし。

でもそっかぁ、メキシコでやってもらってた美容師さんが、
こっちのカラーは色が入りにくいって言ってたから、きっとパナマもそうなのね、
大丈夫よね、でも、不安~~~~~っ



ゆうに1時間は経過。やっとシャンプー台へ。ホッ。

でもでもまたまた試練が待っていた!!!!
座った姿勢で後頭部をシャンプー台にのせる式。
座高とシャンプー台の高さが合わなくて、ちょっと腰を前進させて座ってみる。
う~腰が痛くなりそ~~~~。

ここで初めて、生え際だけに塗られていたカラー材を毛先まで延ばし、
待つこと数分。
ってゆーか、生え際を染めるのに1時間かかるのに、他は数分で大丈夫なわけ!? びっくり
ってゆーか、この首を掛けてる式、肩凝って辛いんですけど・・・・・・失敗
こんな過酷な状態で待たせないでっ!!!!!

やっと数分経過。シャワーを始めるも、案の定、しぶき雫飛びまくりっ雫雫雫
う~、まゆ毛なくなりそう・・・・・・失敗

シャンプーはご丁寧にも3回。
こっちのシャンプー、大丈夫なのかしら、髪ゴワゴワにならない!?
シャンプーはしっかりマッサージしてくれるんですが、それがピンポイントで、
丁寧なんだかそうじゃないんだか、ちょっと微妙。

シャンプー終了。トリートメントをつけた状態で今度は本格的に頭皮マッサージ。
う~んこれは快適♪ でも首はシャンプー台にはさまったまま・・・・・・。
肩凝ったからさぁ、シャンプー台から首はずした状態で肩から頭まで全体を
マッサージしてくれると、もっと快適なんですけどぉ・・・・・・・。
肩、肩、肩ぁ~~~~~~~失敗失敗失敗


そんなこっちの気持ちを察するべくもなく、やっと終了。
苦痛のシャンプー台から、やっと開放。
次はカット。すかさず昨日ダウンロードしてきたヘアスタイルノートを見せる。
(こんな感じになってくれればラッキーなんだけどぉぉぉぉぉ
 よろしくぅぅぅぅぅぅ・・・・・・・)


私) 髪の毛多いから、すいてね。


髪の毛からポタポタ雫と水がしたたっている状態でいきなりカット開始!!!
ケープの下にタオルすら巻いてないから、肩はべちょべちょ、冷たいんですけどぉ。。。。
失敗
と思ってたらまたスプレーで水分追加。
顔もべちょべちょ、あごから水が滴る雫雫雫。ひぃぃぃぃぃ~~~~~~。
そして取り出したるは、日本では昔懐かしい剥きバサミはさみはさみはさみ!!!!
でも昔日本でやったように、バサバサとそのはさみで剥いていくわけではなく、
ちょっとずつ髪の毛を取りながら、かなり細かく剥いていく。
すご~っ、こ~んなワザがあるんだ・・・・・・・と、妙に感心。


美) 髪、多いね~~~~っっっ!!!

私) シッ!(Yes) でしょう・・・・・・。


剥きはさみ、剥きはさみ、剥きはさみ・・・・・・・


美) 多いねぇ、髪・・・・・・!!!!!

私) シ・・・・・・・・。


分かったよぉ。分かってるよぉ、そんなこと。
だから最初から言ってるじゃん。
日本でも美容師さん泣かせの髪だからね・・・・・・、ごめんね・・・・・・。


バサッ雫、ベチョッ雫、バサッ雫、ベチョッ雫
べちょっ雫、ばさっ雫、べちょっ雫、ばさっ雫雫雫雫雫


容赦なく顔にかかる髪と水雫
ウォータープルーフのマスカラしてくるべきだった!?
ひたすら耐えるのみ。
そして美容師さんはひたすら剥きバサミはさみを使い続ける。




しか~し、そんな苦難の時を経て、もう一度シャンプー台で流し、
さらにTシャツをぬらしつつも、なんとかカット完了。
タオルドライなしで、いきなりドライヤー。 
ひえぇぇぇぇ~~~~っっっ!!! またまた髪の水分雫が顔にかかり顔濡れる。



でもなんとか完了。
もちろん、日本みたいに合わせ鏡でチェックなんてなかったけど、
出来上がりはまあまあ!?少なくとも山姥状態よりは良い!?
すごい剥きバサミ術かも。
けど、そこはかとなく、中国人っぽくなった気がするのは気のせい・・・・・!?

いろんな思いが交錯。



しめてUS$50。時計時は12時半。予約時間から3時間半。
長かったぁ~~~~疲れた~~~~~。

長いはずです。
ふたりのカットとカラーを同時進行。
どちらかのカットを先にする、とかすればもっと効率よいと思うんだけど、
ふたり同時にカラーから始め、1時間待ちだからその間の効率の悪いこと。
でもその間に美容師さん、奥でパン食べてた。
そっかぁ、朝ごはん、食べたかったのね。
でも私たちはもっとさっさと終わりたかったんだけどね。




どっと疲れた、はじめての美容院。終了眠い..眠い..眠い..




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 19, 2006 06:10:35 AM
コメント(2) | コメントを書く
[パナマな毎日、メヒコな毎日] カテゴリの最新記事


Profile

トルティージャ

トルティージャ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Erina@ cepeの入学について ブログ読ませていただきました、今年の秋…
しおり@ Re:サルサもやりたいっ! CEPE(UNAM)入学手続きへ(10/18) こんにちは。 質問なのですが、そのコース…
森井@ Re:小さな春見つけた♪ こんにちは!お元気ですか? そちらは、も…

Free Space


Thanks for
Pinky Pony


© Rakuten Group, Inc.