1722155 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ラテンな駐在妻日記

ラテンな駐在妻日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category

Freepage List

★ メキシコ駐在妻のペルー旅行記


1.序 出発からリマ到着


2.ホテル到着


3.リマその1


4.リマその2


5.大晦日の夜


6.クスコ


7.クスコ郊外の遺跡


8.クスコのホテル ノボテル


9.マチュピチュ列車の旅


10.マチュピチュ


11.イカまでの道のり


12.ナスカの地上絵


13.オアシスの町、イカ


14.カンデラブロとバジェスタ島


15.リマの最後の夜


16.ペルー料理とレストラン


★★★ グアテマラ旅行記


序.グアテマラへ出発!


1.アンティグア街歩き


2.ポルタ・オテル・アンティグア


3.土曜朝市


4.アグアス・カリエンテス


5.シウダ・ビエハ


6.グアテマラで出合った日本


7.ホテル・カサ・サント・ドミンゴ


8.チチカステナンゴ


9.アティトラン湖


10.サンタ・カタリーナ・パロポ


11.アンティグアのお気に入りのお店


12.グアテマラの食べ物


13.おまけ~ラップ巻き荷物


◆◆◆ ブラジル旅行記


1.ブラジルへ出発!


2.サンパウロ


3.サンパウロ 東洋人街とショッピング


4.イグアスの滝 ブラジル側


5.イグアス ジャングルツアー


6.イグアス ボートツアー


7.トロピカル・ダス・カタラタス


8.年越しパーティー


9.3国の国境地帯


10.イグアスの滝 アルゼンチン側


11.世界最大のダム イタイプー


12.リオ・デ・ジャネイロ


13.アガ・スターン


14.サンバショー


15.コルコバード ポンジアスーカール


16.シュラスコ


17.リオ・デ・ジャネイロ セントロ


18.リオでショッピング(ハワイアナス)


19.コパカバーナ海岸


20.ホテル・ソフィテル・リオ


◆◆◆ カナダ大陸横断鉄道と+αの旅


1.トロントへ出発!!


2.カナディアン号 出発!!


3.カナディアン号 車内をご紹介


4.カナディアン号 1日目/紅葉にみとれて


5.カナディアン号 2日目/湖水地帯をゆく


6.カナディアン号 ウィニペグに到着


7.カナディアン号 3日目/朝


8.カナディアン号 ロッキー越え≪前半≫


9.カナディアン号 ジャスパーに到着


10.カナディアン号 ロッキー越え≪後半≫


11.カナディアン号 終着駅バンクーバーへ


Mar 23, 2007
XML
テーマ:海外生活(7788)
やっぱり海外暮らしの身にとって、日本食は欠かせない。
ということで、「久々メヒコ」シリーズのトリは、メキシコで食べた日本食です。

今回の短いメキシコ滞在中は、一生懸命メキシカンテイストを捜し求め、食べていたので、
あまり日本食には目が向いていなかったのですが、
それでもやっぱり食べちゃいましたね。
日本人が食べられる(味の)日本食レストラン、パナマにはないですからぷー





おにぎり おにぎり おにぎり おにぎり おにぎり
 おにぎり おにぎり おにぎり おにぎり おにぎり


まずは、メキシコシティに住む日本人の間で多分、
一番美味しい日本食レストランという位置づけの、レストラン・サントリー、デルバジェ店。

3月末に帰任が決まっている友人夫妻と3人で夕食を頂きました。
(我が夫はお仕事お食事会へ。)
ゴルフ帰りの友人夫妻と久々の日本食外食にウキウキの私。
そのオーダーぶりはすごかった・・・・・・。
枝豆などおつまみ系数点のあと、天ぷら盛り合わせをつまみつつ、
「めったに来れないトルティージャさんが一番食べたいものは?」
との言われ、「やっぱりお寿司が食べたい!」と、特上にぎり1人前、上にぎり1人前、注文。



suntory

↑特上にぎり



もう一品くらい頼む?と、お勧めメニューに3人一致で目が行ったのは
最後にラーメンを入れるという、博多鍋2人前。。。。。。。。。
かな~り、しんどかった。
でもそのラーメンラーメンが思いのほか美味しくて、ついつい手が出てしまった3人。
満腹じゃ~っぷー


そしてレストラン・サントリーといえば、忘れられない思い出がある私です
2年半前、メキシコに着いたその日、
初めての駐在生活のスタートからイメージを悪くしてはいけない、と、
夫の上司夫妻が連れて行ってくださったのが、ここレストラン・サントリーでした。
で、しゃぶしゃぶその他、いろいろご馳走してくださったのです。

今なら、今の私なら。
「う~ん、やっぱりサントリーのしゃぶしゃぶは美味しい」
と大喜びで舌鼓を打ちます。間違いなく。
でも・・・・・・。
あの時、その前日、日本を発つ前夜、実家の親兄弟と行ったのは、松坂牛の専門店。
そこで霜降りのやわらか~くジューシーな松坂牛のしゃぶしゃぶを食べてきたばかりの、
日本を出てきたばかりの私に、
その上司夫妻の歓迎の意図が伝わるわけもなく、旅の疲れもあり、
ほとんど手をつけませんでした。
「こんな硬いお肉、美味しくもなんともないよぉ~」と思っていたフトドキな私。

今考えれば、それはトンデモナイことです。
メキシコ駐在員にとってサントリーのしゃぶしゃぶなんてもう、最上級のご馳走です。
あれは最大級の歓迎で、最大級のもてなしでした。

あ~、上司夫妻に申し訳なかった。と。なんてヒドイ部下の妻だったかと。

でもそう思うと同時に、
あの時「こんな肉なんて、とても食べれないわ」と思っていたハズなのに、
今では「すご~いご馳走。美味し~い」と思ってしまう自分の味覚が、恐い

そんな思いも交錯するのです。
人間、慣れとは恐ろしい。



☆☆☆レストラン・サントリー http://www.suntory.co.jp/restaurants/






おにぎり おにぎり おにぎり おにぎり おにぎり
 おにぎり おにぎり おにぎり おにぎり おにぎり


そしてもうひとつ。
こちらはパナマに帰る日の朝食べた、ホテル日航の日本食レストラン弁慶の和朝食


benkei



旅行中の外食続きで疲れた胃に、ホッとひと息の朝粥ごはんでしたハート(手書き)




飛行機 飛行機 飛行機 飛行機 飛行機
 飛行機 飛行機 飛行機 飛行機 飛行機


出発3日前に急きょ決めた3泊4日のメキシコトリップ。
ちょっと慌しかったけど、友人達と会い、スペイン語の先生に会い、買い物を楽しみ、
メキシコ料理を食べ、タコスも食べ、日本食も食べ、
万々歳な旅でした。
パナマでの鬱々した日々のストレスも発散でき、(友人達との別れは寂しかったけど、
総合的には、)ちょっと元気になって帰国しました。

同時に、治安の悪さとか、空気の悪さとか、空気の薄さとか、街が巨大すぎるとか、
この一年、美化するばかりだったメキシコのイメージを、
ちょっと現実的に軌道修正できた、旅でもあったかな。
「思い出」というのは年月と共に良いことしか残らなくなりがちで、
私の中のメキシコも、良いところばかりが増幅してきていましたが、
旅行ならともかく住むとなると、
メキシコでの毎日 vs パナマでの毎日、一長一短でイーブンなのかも
、しれませんね。
そう思ってパナマでもがんばろ~ぐー





mexico  

1年ぶりに訪れたメキシコ、「久々メヒコ」シリーズはこちら↓


☆☆☆ 久々のメヒコへ。


☆☆☆ 久々メヒコの、街の風景。


☆☆☆ 久々メヒコの、民芸品。


☆☆☆ 久々メヒコの、タラベラ焼き。


☆☆☆ 久々メヒコの、セルヴィン焼き。


☆☆☆ 久々メヒコの、コヨアカン。


☆☆☆ 久々メヒコの、メキシコ料理三連発。


☆☆☆ 久々メヒコの、マンゴー味ソフール。


☆☆☆ 久々メヒコの、サルー!大合唱。


☆☆☆ 久々メヒコの、チップ習慣。


☆☆☆ 健康! 愛! お金!















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 24, 2007 10:52:36 AM
コメント(2) | コメントを書く
[メキシコ レストラン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


いよいよ私も。。。   りんこ さん
今週の金曜日メキシコを去ります。
今日航空便で荷物を出したのに、家にはゴチャゴチャいるんだか、いらないんだか、不明なものが。。。荷造りしなきゃ、と、思いつつ出来ないのよねー。
メキシコ旅行記見ると私もすでに懐かしいよー。
胃腸が疲れてきて、特に食べたいものもないのだけれど、メキシコ料理食べなきゃいけないような強迫観念に襲われている今日この頃です。
(Mar 28, 2007 11:39:57 AM)

Re:いよいよ私も。。。(03/23)   トルティージャ さん
りんこさん

そっかぁ、いよいよね・・・・・・。
うーん寂しいよぉ・・・・・・。

でも荷物片付かない気持ち、分かる!私もまるで「夜逃げ」だったもの・・・・・・。

気をつけて帰国してください。
今度は日本で会いましょうねぇ~!ブログもたまには見に来てね!

>今週の金曜日メキシコを去ります。
>今日航空便で荷物を出したのに、家にはゴチャゴチャいるんだか、いらないんだか、不明なものが。。。荷造りしなきゃ、と、思いつつ出来ないのよねー。
>メキシコ旅行記見ると私もすでに懐かしいよー。
>胃腸が疲れてきて、特に食べたいものもないのだけれど、メキシコ料理食べなきゃいけないような強迫観念に襲われている今日この頃です。
-----
(Mar 29, 2007 11:06:50 PM)

Profile

トルティージャ

トルティージャ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Erina@ cepeの入学について ブログ読ませていただきました、今年の秋…
しおり@ Re:サルサもやりたいっ! CEPE(UNAM)入学手続きへ(10/18) こんにちは。 質問なのですが、そのコース…
森井@ Re:小さな春見つけた♪ こんにちは!お元気ですか? そちらは、も…

Free Space


Thanks for
Pinky Pony


© Rakuten Group, Inc.