1724879 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ラテンな駐在妻日記

ラテンな駐在妻日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category

Freepage List

★ メキシコ駐在妻のペルー旅行記


1.序 出発からリマ到着


2.ホテル到着


3.リマその1


4.リマその2


5.大晦日の夜


6.クスコ


7.クスコ郊外の遺跡


8.クスコのホテル ノボテル


9.マチュピチュ列車の旅


10.マチュピチュ


11.イカまでの道のり


12.ナスカの地上絵


13.オアシスの町、イカ


14.カンデラブロとバジェスタ島


15.リマの最後の夜


16.ペルー料理とレストラン


★★★ グアテマラ旅行記


序.グアテマラへ出発!


1.アンティグア街歩き


2.ポルタ・オテル・アンティグア


3.土曜朝市


4.アグアス・カリエンテス


5.シウダ・ビエハ


6.グアテマラで出合った日本


7.ホテル・カサ・サント・ドミンゴ


8.チチカステナンゴ


9.アティトラン湖


10.サンタ・カタリーナ・パロポ


11.アンティグアのお気に入りのお店


12.グアテマラの食べ物


13.おまけ~ラップ巻き荷物


◆◆◆ ブラジル旅行記


1.ブラジルへ出発!


2.サンパウロ


3.サンパウロ 東洋人街とショッピング


4.イグアスの滝 ブラジル側


5.イグアス ジャングルツアー


6.イグアス ボートツアー


7.トロピカル・ダス・カタラタス


8.年越しパーティー


9.3国の国境地帯


10.イグアスの滝 アルゼンチン側


11.世界最大のダム イタイプー


12.リオ・デ・ジャネイロ


13.アガ・スターン


14.サンバショー


15.コルコバード ポンジアスーカール


16.シュラスコ


17.リオ・デ・ジャネイロ セントロ


18.リオでショッピング(ハワイアナス)


19.コパカバーナ海岸


20.ホテル・ソフィテル・リオ


◆◆◆ カナダ大陸横断鉄道と+αの旅


1.トロントへ出発!!


2.カナディアン号 出発!!


3.カナディアン号 車内をご紹介


4.カナディアン号 1日目/紅葉にみとれて


5.カナディアン号 2日目/湖水地帯をゆく


6.カナディアン号 ウィニペグに到着


7.カナディアン号 3日目/朝


8.カナディアン号 ロッキー越え≪前半≫


9.カナディアン号 ジャスパーに到着


10.カナディアン号 ロッキー越え≪後半≫


11.カナディアン号 終着駅バンクーバーへ


Jun 28, 2007
XML
テーマ:海外生活(7787)
やっぱりパナマ人、そしてメイドとの付き合いは、難しい・・・・・。
彼らと接しているとなんというか、
今まで日本人として常識だと思っていたことが、
もろくも崩れ去る
・・・・・・、ということが、多すぎる。
日本の常識は世界の常識にあらず、とはまさにそのとおり。
ましてやパナマ人の常識は、日本のそれとは隔世の差があるようで・・・・・・・。




というか、そんな中でも我が家のメイド(正確には「メイドだった」)彼女は、
もうほとんど理解不能。宇宙人でした。
私はこの歳にしてまるで小姑気分で育ててきたけど、
(メイド23歳、子供あり、ダンナなし。)
そんな小姑の気持ちなど知る由もなく、最後の最後も宇宙人のまま、
去って行った・・・・・・・・。




それは先週のこと。
メイドが帰った後、電気の請求書の封筒の後ろに重ねてに置かれた
「置き手紙」
発見。
何かと思えば、パナマ労働省の公印が押された、
宛先:私、差出人:メイド、のちゃんとワープロ打ちされた「手紙」。


いったい、何、何、何~~~~~~??????
賃上げ交渉??????
と、これまた妙に格好つけた難しい文章を必死に読み解くにどうも、
「今月末で辞める」
と、書いてあるらしい・・・・・・・。


寝耳に水。


だって私も家にいる時に、何故か請求書の後ろに隠すように黙って手紙、
置いていくか?

フツー、口頭で「辞めたい」と、言うでしょう。
百歩譲って小心者で言えなかったとしても、私はその日、家にいたんだから、
「セニョーラ、これ読んでください。」
くらい言って、直接手渡すでしょー???????


もう、ワケ分からない。
夫が帰宅して読んでもらって、やっぱり「辞める」って書いてあるよねー、
と、確認。
でも、この労働省の印の押された文書の効力なんかも分からないし、
だいたい直接受け取ってもいない、こんな「置手紙」、
私が「知らない、そんなの。」と言ってしまえば、
証拠もなにもないじゃないねー、と、
その次の時、何も知らないフリをして様子を見ることに。




そしたら彼女、何も言わない。
いつも通り、朝から働いている。


ますますワケ分からない。


仕事終わって、いつも通り「またね・・・・・」と帰っていった。
(帰っちゃったよ・・・・・・・・・。)と思ってたら引き返してきて、
「セニョーラ、手紙・・・・・・・」

私)手紙?何?

メ)手紙、玄関の棚の上の。

私)え?棚?知らない。

メ)棚じゃなくて、手紙。先週置いといた。

私)え?私にそれ渡したの?

メ)ううん、棚の上。

私)知らない。

メ)置いたんだけど、棚の上。

私)知らない。


・・・・・・・・・。




バカかっ!!!!!!!
辞めたいなら、口でそう、ちゃんと言いなさいよっ!!!!ムカッムカッムカッ




ムカつくから「知らない」を押し通したら、困った顔で帰っていった・・・・・。
(爆)





そして今日。
いつもより憂鬱そうだけど、朝からまた何も言わずに働いている。
(どーするんだろ・・・・・・・)

でも私は、辞めたいと思っている人に我が家で働いてほしくはないので、
すでに退職金の計算も済ませ、彼女がどう出ようと今日で辞めてもらうつもり。

そう、パナマでは労働者が圧倒的に保護されていて、
我が家のメイドの場合、週2回4時間ずつ、それもまだ半年しか
働いていないのに、すでに4月にボーナスも渡しているし、
メイド側の一方的な申し出で辞めるこんな場合でも、
雇用側が「退職金」を払わないといけない。こんなアルバイトにも。
急に辞められたらまた次のメイドを探す手間とか考えたら、
こっちがお金もらいたいくらいなのに。





さあ、終業時間。
今日は月に2回のお給料日なので、その分を払う。
(さあ、どう出る?)
と思ったら、「またね・・・・・・」と帰りかける、メイド。
(へぇ、意地でも口では言わないつもり?)
このまま様子を見たい気もしたけど、辞めてももらいたいので、
こっちから言ってみる。

私)あなた、仕事辞めたいんでしょ?

メ)うん・・・・・・・。

私)でも私に何も言ってないでしょ。私知らないんだけど。

メ)先週、棚の上に置いといた。

私)何を?

メ)これ・・・・・・

と、クチャクチャに折った先日の「手紙」の本人控えのようなものを
出す。

私)何これ?

メ)手紙・・・・・・。

私)何これ?私スペイン語読めないんだけど。

メ)読めないの?

私)ええ、読めないんだけど。

メ)だんなさんは?

私)夫は今ここにはいないでしょ?働いてるわよ。

メ)分からないの・・・・?これ・・・・?

私)ええ、全然分からないんだけど。

メ)・・・・・・・・。

私)何?私に今までに何か言った?

メ)これ・・・・・(手紙を指差す)

私)私に渡した?私何か受け取った?

メ)・・・・・・・・。



こんな調子でしばらく問答を繰り返したけど、

決して口で「辞める」とは言わないらしい。

バカかっ!!!!!!ムカッムカッムカッ





冷静に大人の対応をしようと思ってたのに、思わずねちっこく問い詰めた私。
でも彼女も私が、「知らない」「分からない」を通したので、
諦めて帰ろうとした感じもあったけど、
まあ、規則は規則だし、紹介してもらった人でもあるので、
最後の最後に退職金を渡した。
この調子で退職金がもらえれば、ラッキーだよねぇ、パナマ人。
なんか腑に落ちない・・・・・・・・。




! 私が、おかしいのか。

! これが、パナマ人の平均像なのか。

! 彼女が、特別なのか。





いずれにしても、あまりにも私が今まで信じてきた「常識」から
逸脱した今回の騒動。
怒り、呆れ・・・・・・、を通過し、疲れました。
私、何か、間違ってます?




因みに、もしかしたらこの「置き手紙退職方式」は、
パナマの退職時のスタンダードなスタイルなのかもしれない、と、
夫の会社のパナマ人総務・人事担当者に確認したら、
「普通は、口頭で言う。」
そうで・・・・・・・・。
でしょーよでしょーよパンチパンチ




まあ彼女との逸話は、これだけでは終わらない。語ると長いのでここは省略。
ほんと、社会人の自覚皆無の、宇宙人だった。
宇宙人くん、さようならバイバイ
今度はもう少し、地球人常識に近いメイドを探そうと思います。
でも、どうもメキシコ時代からメイドに苦労し続けている、私。
私が悪いのでしょうか・・・・・・。悩むしょんぼり















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 29, 2007 02:34:38 PM
コメント(4) | コメントを書く
[パナマな毎日、メヒコな毎日] カテゴリの最新記事


Profile

トルティージャ

トルティージャ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Erina@ cepeの入学について ブログ読ませていただきました、今年の秋…
しおり@ Re:サルサもやりたいっ! CEPE(UNAM)入学手続きへ(10/18) こんにちは。 質問なのですが、そのコース…
森井@ Re:小さな春見つけた♪ こんにちは!お元気ですか? そちらは、も…

Free Space


Thanks for
Pinky Pony


© Rakuten Group, Inc.