1722190 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ラテンな駐在妻日記

ラテンな駐在妻日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category

Freepage List

★ メキシコ駐在妻のペルー旅行記


1.序 出発からリマ到着


2.ホテル到着


3.リマその1


4.リマその2


5.大晦日の夜


6.クスコ


7.クスコ郊外の遺跡


8.クスコのホテル ノボテル


9.マチュピチュ列車の旅


10.マチュピチュ


11.イカまでの道のり


12.ナスカの地上絵


13.オアシスの町、イカ


14.カンデラブロとバジェスタ島


15.リマの最後の夜


16.ペルー料理とレストラン


★★★ グアテマラ旅行記


序.グアテマラへ出発!


1.アンティグア街歩き


2.ポルタ・オテル・アンティグア


3.土曜朝市


4.アグアス・カリエンテス


5.シウダ・ビエハ


6.グアテマラで出合った日本


7.ホテル・カサ・サント・ドミンゴ


8.チチカステナンゴ


9.アティトラン湖


10.サンタ・カタリーナ・パロポ


11.アンティグアのお気に入りのお店


12.グアテマラの食べ物


13.おまけ~ラップ巻き荷物


◆◆◆ ブラジル旅行記


1.ブラジルへ出発!


2.サンパウロ


3.サンパウロ 東洋人街とショッピング


4.イグアスの滝 ブラジル側


5.イグアス ジャングルツアー


6.イグアス ボートツアー


7.トロピカル・ダス・カタラタス


8.年越しパーティー


9.3国の国境地帯


10.イグアスの滝 アルゼンチン側


11.世界最大のダム イタイプー


12.リオ・デ・ジャネイロ


13.アガ・スターン


14.サンバショー


15.コルコバード ポンジアスーカール


16.シュラスコ


17.リオ・デ・ジャネイロ セントロ


18.リオでショッピング(ハワイアナス)


19.コパカバーナ海岸


20.ホテル・ソフィテル・リオ


◆◆◆ カナダ大陸横断鉄道と+αの旅


1.トロントへ出発!!


2.カナディアン号 出発!!


3.カナディアン号 車内をご紹介


4.カナディアン号 1日目/紅葉にみとれて


5.カナディアン号 2日目/湖水地帯をゆく


6.カナディアン号 ウィニペグに到着


7.カナディアン号 3日目/朝


8.カナディアン号 ロッキー越え≪前半≫


9.カナディアン号 ジャスパーに到着


10.カナディアン号 ロッキー越え≪後半≫


11.カナディアン号 終着駅バンクーバーへ


Aug 3, 2008
XML
テーマ:海外生活(7788)
カテゴリ:パナマ 民芸品
この週末も行ってきました、民芸品フェア
今回は荷物持ちの夫もいるから、大物が買えるぞぉ~、おぉっぐー

朝(といっても11時近く)、会場近くの「金麒麟」という中華屋さんで飲茶を食べ、
会場へゴー!!!
と思ったら、友達家族もおんなじコース。考えることは同じね~。

☆☆☆飲茶については、こちら


結局今日も4時間くらい会場をウロウロ。木曜日と合わせて計6~7時間も満喫。
最後はさすが、ほしいものはなくなりましたが、何せ楽しみが少ないパナマ、
うろうろとそぞろ歩いているだけで楽しくて、なかなか会場を後にできませんでした~うっしっし

中央の舞台ではずっとずっと断続的に子供たちの郷土舞踊の発表をやっているし、
軽食コーナーはあるし、これは一種のお祭りですね、観て、食べて、買って、踊って!!
きっとパナマ人たちも、2ドル(子供とお年寄りは1ドル)の入場料を払って、
一日中楽しむんだろうなぁ~足跡きらきら晴れ



で、そんなそぞろ歩きの間いろいろ出合った、あんなものコンナモノ。
(見ただけで、買ってませんうっしっし


超特大のトゥカーン(の置き物)、とか、
(これ、日本で家の玄関先とかに置いたら、かわいいだろうなぁ~。変かほえー

Feria de Artesania 2008 -8




こけしみたいにかわいい民族衣装の陶器製お人形、とか、

Feria de Artesania 2008 -9




ヤシの実で作った見ざる聞かざる言わざる、とか、
(三猿って、日本固有のモノではなく、世界中にあるらしい。
 スピーカご参考:フリー百科事典ウィキペディア

Feria de Artesania 2008 -10




こわ~いマネキンのオネエサンどくろ、とか
(指輪をはめるためのスタイルだと思うのだけれど。ならはめてっ!けどこの髪形はいったい。。。。。)

Feria de Artesania 2008 -11




むにょむにょ、とか、 (癒し系~熱帯魚熱帯魚熱帯魚

Feria de Artesania 2008 -12




なんだか子供のころのデジャブ?、貝がらで作った置物、とか、
(熱海とか、伊豆とかのお土産屋さんで売っていた・・・・。)

Feria de Artesania 2008 -13




本物のドル紙幣に描かれた田園風景、とか。
(日本だったら犯罪じゃない!? お札に細工するって。
 その上1ドル札に描かれているなのに、$150~$220もする!でも上手。)

Feria de Artesania 2008 -14




ほんと、様々なものが売られていました。
正統派パナマも↓。


民族舞踏衣装のドレス、ポジェーラ
すべて手編みのレースでできており、お値段なんと2000ドル(22万円弱)きらきら以上!!!!!
すご~いびっくり

Feria de Artesania 2008 -15




そしてパナマと言えばやっぱりパナマ帽。
(いつものことだけれど。)

Feria de Artesania 2008 -16




開幕4日目になるこの日、
やっぱり2日目(というかほぼ初日)に行った時の方が商品は充実してたなぁ~。
目をつけていたものとか、けっこう売り切れていました。
でも昨日の100ドルのモラブラウスは残ってた・・・・・きれいなのだけれど・・・・・。
やっぱりほんとうにいいもの、ほしいものは早めに!! が、鉄則なのかも。





虫眼鏡虫眼鏡虫眼鏡 関連過去ログ 虫眼鏡虫眼鏡虫眼鏡


2008年民芸品フェア

民芸品フェアで出合ったもの☆ ~ モラ篇 2008/08/01

民芸品フェアに行ってきました♪ 2008/07/31

【お知らせ】パナマ民芸品フェア  2008/07/30

【お知らせ】パナマ民芸品フェアもうすぐです! 2008/07/23


2006年民芸品フェア

モラビキニぃ 2006/07/31

買っちゃいました、ビー玉ランプ♪  2006/07/29

フェアで買ったイチオシのもの。  2006/07/28

民芸品フェア 2006年 2006/07/27


パナマの民芸品

パナマなワニ~ 2008/07/24

ころころ人形 2008/07/18

パナマ帽作り 2008/06/22

タグア Tagua (象牙椰子)とそのアクセサりー 2007/11/19

パナマといえばパナマ帽!? 2006/06/14



飲茶を楽しむ。 金麒麟 <中華 パナマシティ> 2006/06/04

お茶目なトゥカーンたち♪ 2008/01/10

トゥーカン 2006/10/26















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 4, 2008 11:55:24 PM
コメント(4) | コメントを書く
[パナマ 民芸品] カテゴリの最新記事


Profile

トルティージャ

トルティージャ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Erina@ cepeの入学について ブログ読ませていただきました、今年の秋…
しおり@ Re:サルサもやりたいっ! CEPE(UNAM)入学手続きへ(10/18) こんにちは。 質問なのですが、そのコース…
森井@ Re:小さな春見つけた♪ こんにちは!お元気ですか? そちらは、も…

Free Space


Thanks for
Pinky Pony


© Rakuten Group, Inc.