1723142 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ラテンな駐在妻日記

ラテンな駐在妻日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category

Freepage List

★ メキシコ駐在妻のペルー旅行記


1.序 出発からリマ到着


2.ホテル到着


3.リマその1


4.リマその2


5.大晦日の夜


6.クスコ


7.クスコ郊外の遺跡


8.クスコのホテル ノボテル


9.マチュピチュ列車の旅


10.マチュピチュ


11.イカまでの道のり


12.ナスカの地上絵


13.オアシスの町、イカ


14.カンデラブロとバジェスタ島


15.リマの最後の夜


16.ペルー料理とレストラン


★★★ グアテマラ旅行記


序.グアテマラへ出発!


1.アンティグア街歩き


2.ポルタ・オテル・アンティグア


3.土曜朝市


4.アグアス・カリエンテス


5.シウダ・ビエハ


6.グアテマラで出合った日本


7.ホテル・カサ・サント・ドミンゴ


8.チチカステナンゴ


9.アティトラン湖


10.サンタ・カタリーナ・パロポ


11.アンティグアのお気に入りのお店


12.グアテマラの食べ物


13.おまけ~ラップ巻き荷物


◆◆◆ ブラジル旅行記


1.ブラジルへ出発!


2.サンパウロ


3.サンパウロ 東洋人街とショッピング


4.イグアスの滝 ブラジル側


5.イグアス ジャングルツアー


6.イグアス ボートツアー


7.トロピカル・ダス・カタラタス


8.年越しパーティー


9.3国の国境地帯


10.イグアスの滝 アルゼンチン側


11.世界最大のダム イタイプー


12.リオ・デ・ジャネイロ


13.アガ・スターン


14.サンバショー


15.コルコバード ポンジアスーカール


16.シュラスコ


17.リオ・デ・ジャネイロ セントロ


18.リオでショッピング(ハワイアナス)


19.コパカバーナ海岸


20.ホテル・ソフィテル・リオ


◆◆◆ カナダ大陸横断鉄道と+αの旅


1.トロントへ出発!!


2.カナディアン号 出発!!


3.カナディアン号 車内をご紹介


4.カナディアン号 1日目/紅葉にみとれて


5.カナディアン号 2日目/湖水地帯をゆく


6.カナディアン号 ウィニペグに到着


7.カナディアン号 3日目/朝


8.カナディアン号 ロッキー越え≪前半≫


9.カナディアン号 ジャスパーに到着


10.カナディアン号 ロッキー越え≪後半≫


11.カナディアン号 終着駅バンクーバーへ


Oct 9, 2008
XML
テーマ:海外生活(7789)
カテゴリ:パナマ イベント
今日のパナマは一日中、国中、「ラテンアメリカアイドルきらきらで大盛り上がり。
職場も、学校も、病院も、どこもかしこも「ラテンアメリカアイドルきらきらだらけ。
ほんと、きっと今日はみんな、仕事にならなかったのではと思うくらい、
異様な盛り上がり。
テレビでもずっと、「マルガリータに投票しよう!!!!!」と
一日中特番
が流れてた。(多分。だって私は一日中TV見てたワケでもないから!)

おかげで私も今日は何度「マルガリータにチャット送った!?」
聞かれたことか。。。。。。。。


そして夜10時過ぎたころ、街中、クラクションで大騒ぎに。
目抜き通りに人が繰り出して踊るわ、それに続いた車もあっちでもこっちでも
プープープープー、クラクションを鳴らしまくり、もう大騒ぎ!!!
そんな様子をテレビ各局は生中継テレビ


そう、今日決勝だった「ラテンアメリカアイドルきらきらコンテストで、
コスタリカの子と最後まで競り合ったパナマ人の歌手が優勝したらしい!!!!
アルゼンチン、ブエノスアイレスで行われたコンテストで
ラテンアメリカ中の「アイドル」が競い合い、
なんとその頂点にパナマ人が立った!!!という、素晴らしい快挙!!!!



で、その「投票」に今日一日中、パナマ中、老若男女問わず携帯でメールで「清き一票」を
送っていた
、というワケ。
えっとその様子は、一介のアイドルコンテスト(?)に大の大人が
そんな一日中熱狂するその様子は、傍から見ると滑稽ですらあり。


因みに携帯電話はプリペイドカード式が多いパナマで、
夫の会社では今日、「ラテンアメリカアイドルきらきらに関して募金箱が置かれたらしい。
何の募金かと思ったら、携帯でメールを送るのにけっこうお金がかかるらしく、
新しいプリペイドカードを買うための「カンパ」だったとか。
え~っ、そこまでするか!?
「でも私の一票は、お国のため、パナマのため。だからカンパくらい当たり前でしょ!?」
ってか?(爆)



でもでも、そんな「ラテンアメリカ一のアイドル」!!!なんて、
どんなにかわいい子なんだろ~~~、と、さすがに私でも興味を持った・・・・・・・。
こちら↓ マルガリータ・エンリケスちゃん Margarita Henríquez


Latin America Idol 1



えっと、きっと、お歌がお上手なのよねぇ・・・・・・?????
と、思わず疑問に思ってしまう日本人は、私だけではないハズ。

えっと、ちょっとかわいそうだから、こちら↓の方がちょっとはかわいい?
お隣は、決勝で競ったコスタリカの「アイドル」らしい。


Latin America Idol 2



で、歌う姿は、


Latin America Idol 3


こっ、こっ、こわ~いっっっ!!!!! お化けお化けお化け



因みに、ラテンアメリカでは「美人の3C」=コスタリカ、コロンビア、チリ
(ミスユニバースやミスワールドなどで優勝者が多い!)
「おブ○な3P」と呼ばれてまして、
何故か美人のコスタリカとコロンビアに挟まれた我がパナマは、
なぜかなぜか・・・・・・、なんですよねぇ~。
マルガリータちゃん、まさに典型的なパナメーニャ(パナマの女の子)なんですけどね。
どうもお鼻が上を向いちゃうのよね・・・・、パナマの子。
まあ鼻ぺちゃなわが民族も、人のことはいえませんが。

えっと、なんともコメントのしようがなかったラテンアメリカアイドルな一日手書きハート、でした。
しかしまだうるさい。このどんちゃん騒ぎは何時まで続くのだろう・・・・。
寝れないよぉ~っ!!!!




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

http://www.telemetro.com/


Jueves 09 de octubre de 2008 Volver

Espectáculo
Margarita es la nueva Latin American Idol
Por: Kathyria Caicedo



Ganamos! La emoción total de un pueblo se vivió al darse a conocer que Margarita Henríquez se convertía en la nueva Latin American Idol.

Todo un espectáculo fue la final de esta tercera temporada, la más esperada por todos los panameños y costarricenses, en la que se definiría cuál de sus representantes Margarita y María José, sería la ganadora.

El reloj marcaba las 8:00 p.m. en Panamá. La ansiedad comenzaba a notarse en el público que permanecía pegado de las pantallas gigantes que se instalaron en diversas áreas de país, incluyendo en el pueblo natal de Margarita, la Villa de Los Santos.

Los doce participantes, todos vestidos de blanco, se encargaron del openning del show. Allí estuvieron, por supuesto, Manuel Araúz y Anne Lorraine Lanier, los otros dos panameños que lograron entrar en la competencia.

Margarita y María José tuvieron el honor de cantar junto al español David Bisbal. También, y por primera vez, cantaron juntas, haciendo a un lado cualquier rivalidad.

Carlos Peña, ganador del Latin American Idol 2007, Belanova y Beto Cuevas hicieron lo propio en el escenario que vio nacer a varias estrellas. El público se mantenía coreando "Margarita, Margarita, Margarita...".

Al fin, el momento había llegado. Monchi tenía los resultados que confirmaban que Margarita Henríquez era la ganadora.

Panamá se quería venir abajo, los gritos y la euforia se desataron en todo el territorio nacional y no era para menos, el esfuerzo de nuestra representante y todo el pueblo panameño dio resultado.

La participación de Margarita Henríquez fue impecable, en cada una de sus presentaciones logró buenos comentarios del jurado y su crecimiento fue notorio. Desde un principio, la panameña, de 17 años, demostró el talento que le corre por las venas. ¡Tremenda berraquera!

Entre los premios que se llevó la ganadora están un contrato de grabación con la multinacional Sony Music y un contrato de representación con Westwood Entertainment. Igualmente, el primer y segundo lugar se llevarán un carro.

Apenas se dio a conocer la noticia, los tamboritos y las murgas comenzaron a sonar. Los carros ya estaban listos, así que sólo fue cuestión de segundos, para que iniciara la caravana por las principales avenidas de la ciudad de Panamá.

La pelea fue dura, pero al final se logró. Net People, compañía encargada del conteo, informó que la votación fue histórica, pues se recibieron millones de mensajes de texto. Extraoficialmente, se conoció que Margarita marcó un 75.3%, mientras que María José logró un 24.7% de los mensajes de texto.



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 10, 2008 01:52:20 PM
コメント(2) | コメントを書く
[パナマ イベント] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ラテンアメリカアイドル☆(10/09)   けろっぱーず さん
ありゃ!もう決まったんですね!
パナマ、おめでと~。こちらペルーでも毎晩ニュースでぎゃーぎゃーやってました。
ひいき目かもしれないけど、結構可愛かったんだけどなー。ペルーの子。
「美人の3C」って確かに分かるけど、あれは絶対白人が多いからだと思いますよ。
同じ植民地の歴史があっても、全然先住民の影のない国も多いですもんね。
やっぱり選ぶ側が白人だから、白人系が好まれるんでしょうね。
(Oct 11, 2008 09:09:37 AM)

Re[1]:ラテンアメリカアイドル☆(10/09)   トルティージャ さん
けろっぱーずさん
>ありゃ!もう決まったんですね!
>パナマ、おめでと~。こちらペルーでも毎晩ニュースでぎゃーぎゃーやってました。
>ひいき目かもしれないけど、結構可愛かったんだけどなー。ペルーの子。

ペルーの子、3位だったみたいですね!で、メヒコが4位だったかな・・・・・。

>「美人の3C」って確かに分かるけど、あれは絶対白人が多いからだと思いますよ。
>同じ植民地の歴史があっても、全然先住民の影のない国も多いですもんね。
>やっぱり選ぶ側が白人だから、白人系が好まれるんでしょうね。

それも一理あるでしょうね!でも、パナマは何か違う・・・・・・(^^ゞ 

パナマはラテンアメリカ全体に多いメスティーソの他に、運河建築の時に働いていた中華系やアフリカ系の人の子孫、そしてそれらの混血も多く、周りの国々の人口構成とはちょっと異なるようです。でもだからこそ、全然外国人の私たちもあまり目立たず、暮らしやすいのですが!

(Nov 5, 2008 12:42:57 AM)

Profile

トルティージャ

トルティージャ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Erina@ cepeの入学について ブログ読ませていただきました、今年の秋…
しおり@ Re:サルサもやりたいっ! CEPE(UNAM)入学手続きへ(10/18) こんにちは。 質問なのですが、そのコース…
森井@ Re:小さな春見つけた♪ こんにちは!お元気ですか? そちらは、も…

Free Space


Thanks for
Pinky Pony


© Rakuten Group, Inc.