204762 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

HIGE'S MEMO  -*

HIGE'S MEMO -*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

HIGE172-1

HIGE172-1

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

お気に入りブログ

☆ プチお出かけ・そ… New! きたあいりさん

アン・わたしの部屋 anne1111さん

カレンダー

2008.05.17
XML
カテゴリ:食事
NAOMIが名古屋に来て2日目、寮に泊まった俺たちは6時に起きて、まず寮の撤収にかかった。


寮の管理人さんにはこの寮を9時から10時の間に出るように伝えている。


そんなに物は多くないとは言え、そこそこ9時過ぎまでめいっぱいかかって撤収完了!

そこからまず最初に向かったのは「コメダ珈琲店」。

普通に喫茶店のチェーン店なのだけれど、名古屋の喫茶店と言えば何かと特殊なことをよく聞く。

ここの名物は「シロノワール」というデザート。
NEC_0364.JPG


パンケーキの上にソフトクリームが乗っていて、さらにメイプルシロップをかけていただく。

コーヒーカップと比べるとだいたいの大きさが想像できると思う。

ちょっと一人では厳しい。

二人で半分ずついただいた。
(実は俺はこれ以外にモーニングセットで半枚のトーストとゆで卵まで食している。)


ここから向かったのは豊国神社


寮の最寄りの地下鉄駅名である「中村公園」にある豊臣秀吉生誕にちなんだところ。

まぁ、「ふぅ~ん・・・」って感じではあったけれど・・・


次に向かったのは前の日に時間切れだった名古屋城。

第2次世界大戦で消失してしまったものが俺が生まれた翌年に再建された。


なので中身は完全に現代建築物だけれど、外観はなかなか勇壮でかっこいい。
NEC_0363.JPGNEC_0362.JPG



城の廻りの公園を少し散歩したところでそろそろ腹も空いてくる。


そこでこの日は「ひつまぶし」を食べることに。

行ったのは「一富士」。


伏見の広小路沿いにあるこのお店は実はうちの会社の名古屋支店のすぐ近く。


会社の人にこの店を教えてもらった。

宣伝嫌いのお店らしくネットや雑誌にはあまり登場しないらしいけれど、知る人ぞ知るお店らしい。


頼んだのは「ひつまぶしの上!」。
NEC_0361.JPG


うなぎがたんまりと乗っていて、濃厚でめちゃうまやった。

お昼からこのボリュームは贅沢すぎる感じ。

ビールがほしくなるけれど、残念ながら運転があるからね!



お腹もふくらんだところで車で一路「熱田神宮」に向かった。
NEC_0359.JPG


大きなところだとは想像していたけれど、それ以上に大きな感じがしたな。


神様というより、大きな樹木からパワーをもらえるような感じがする。

この2日間、ホンマに街中で森林浴してるよな。

お参りして、おみくじをひいて今回の名古屋の旅は終了。


バタバタと走った旅やったけれど、仕事でいた名古屋の6ヶ月間で全然見ることのできなかったものをこの2日間で凝縮して見ることができた。


今度、いつ名古屋に行くことができるやろう?

ついおとといまで当たり前に生活の場であった場所が遠いところになってしまったのがすごく変な気持やな。


帰りは名古屋高速、東名阪、新名神、京滋バイパス、第2京阪の乗り継いでココの待つNAOMIの実家である樟葉に帰った。


こんなに近いのになぁ・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.19 23:31:28
コメント(0) | コメントを書く


ニューストピックス

コメント新着

 HIGE172-1@ Re[1]:やっと走った(01/07) ケーコ、ありがとう! 大きなってたやろ…
 ケーコ@ Re:やっと走った(01/07) うん やっぱりかわいい こないだ2週間ぶ…
 ケーコ@ Re:朝ラン56円也と最近の凌平(11/25) うんうん 男前や( ̄▽ ̄;) 早く会いた…
 ケーコ@ Re:神戸マラソン 422円也 #runx10(11/22) お疲れさま~ みんな、いい顔してる\(^o…
 ケーコ@ Re:神戸マラソン 422円也 #runx10(11/22) お疲れさま~ みんな、いい顔してる\(^o…

© Rakuten Group, Inc.