000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ととまま♪

ととまま♪

フリーページ

コメント新着

 maru050118@ Re:ご無沙汰してしまってすみません(01/05) エレナちゃんのいい笑顔のお葉書いただい…
 egg@ Re:エレナ虹の橋へ(01/13) ととままさん、本当にご無沙汰しておりま…
 むつまるくん@ Re:エレナ虹の橋へ(01/13) おひさしぶりです fuzzzzです わたしもブ…
 猫のトト@ Re:エレナ虹の橋へ(01/13) ご冥福をお祈り致します。 早くて3ヶ月、3…
 コムママ@ Re:エレナ虹の橋へ(01/13) ととままさん、本当にご無沙汰してしまい…
 ジンくんママ@ Re:エレナ虹の橋へ(01/13) エレナちゃん、よく頑張ってお利口さんで…
 cocopy25@ Re:エレナ虹の橋へ(01/13) ご無沙汰しております。 こちらのブログか…
 ダル母@ Re:エレナ虹の橋へ(01/13) もう3年以上こちらへお邪魔しておりませ…
 ポンママ♪@ Re:エレナ虹の橋へ(01/13) ビックリしてしまいました。 アメブロの方…
 なつ☆あきママ@ Re:エレナ虹の橋へ(01/13) ご無沙汰しております。 お疲れ様でした…

日記/記事の投稿

サイド自由欄

設定されていません。
2009年04月09日
XML
カテゴリ:
おはようございます。最初にお断りを、今日は写真だらけです、、、すみません。

今週は本当に晴天続きです。土日にこれぐらい晴れてくれればよかったのに。。。
桜はそろそろ散り始めですね。

土曜日は本当は主人の会社の桜祭り。年に一回の一般開放日でしたが、一日雨。。。なので行きませんでした。日曜日は朝は曇り、午後から晴れ。微妙でしたが、
前回少し書きました、愛媛県、能島桜祭りに行ってきました。
無人島なのですが、水軍のお城とかあったところ。年に二日だけ、桜の季節の土日に船が出て桜祭りをやっています。快晴の日が一番なのですが、この日しかもう渡れないので行ってきました。

しまなみばかり行ってますが、しまなみ海道を渡って、大島で降り、宮窪港から能島へ

4.9.1

宮窪港から見える能島です。手前に小さな小さな鯛崎島があります。
曇っててわかりにくいですが、ピンクで囲ってるのが能島、水色が鯛崎島です。

4.9.2

本当にすごく小さな小さな島なんですけど、お城があったんですよね。
能島水軍。この周り、ものすごい海流なんです。とにかく目で見てもわかるぐらいの激流。
動力船のない時代によくここを航海していたものだと感心してしまいます。

4.9.3

この日は太鼓の演奏がありました。ちょうど上陸したら終わったところ。でも何回もやってました。

4.9.4

看板です。無人島といっても整備されてるんですよ。観光用かな。階段とかもちゃんとあったし、お手洗いもありました。

4.9.5

桜祭りです、よく咲いてました。

4.9.6

本丸跡地、一番高いところですね。階段ちゃんとついるし、山道のぼるようなことはないです。

4.9.7

写真でわかりますか?ものすごい激流なんですよ。潮の流れがすごいんです。
落ちたらすぐに流されそう。。。

4.9.8

伯方、大島大橋がよく見えます。たぶん、あってると思うんですけど。

4.9.9

周囲は簡単に一周できる小さな島でした。海岸に降りてみました。

4.9.10

人はたくさんだったんですけど、小さな島をぐるって回ってるみるというのはおもしろいですね。一年に二日しかいけないっていうのが、行きたくなります。

4.9.11

犬は抱っこされての写真嫌いなので、あまりいい顔していませんが、ちゃんと歩いてるときはご機嫌でしたよ。

4.9.12

この日はお揃いのお洋服着せてますが、実はエレナのスカートは失敗してて、つくりなおしてる最中、、、でも失敗したまま着せてました。アルのズボンはやっぱり失敗してて、とても窮屈そうだったので、針と糸を持参で、車の中でちょん切って、短くして、手縫いで仕上げました。別にこのお洋服着せなくてもいいのにね。どこか遠くに行くときは関係ないのにおニューを着せたがる飼い主です。

4.9.13

さきほど、書いてた、隣の鯛崎島です。小さな小さな島ですか、上に祠??かな?ありました。
すごく距離的には短いのですが、泳いでは渡れそうにありません。。。海に入ったら即座にごーっと勢いよく流されて海の藻屑になりそうです。

4.9.14

船は往復で一人500円です。普段はどことの船かな??この日は紙が貼ってありました。

4.9.15

一通り見て、回れるところはすべて回って岐路へ。
本当におもしろかったです。小さな島をぐるっとまわってみるのは。景色もいいし、桜も綺麗だし。

4.9.16

帰りの船の中から、鯛崎島の正面にありました。
でも、この日、食べ物に恵まれず。。というかただのあほですが、
わりとお弁当持参で行くことも多いのですが、朝早く出ようということで、
購入することに。
結局、サービスエリアであまりいいものがなく、どこかコンビニでもと思ってたら、結局、コンビニがなかったんです。だからサービスエリアで買った、サンドウィッチを旦那は食べ、私なんて、食パンを買ってたので、食パンそのままかじりました。なんだか寂しい感じです。
おむすび食べたい。。。と思いながら過ごしてました。

ここから大島の亀老山です。
島の中の標高の高い山を車でのぼっていき、展望台がありました。
見事な展望台に、本当に見事な景色でした、まさしく絶景。

4.9.17

亀老山です。

4.9.18

藻塩アイス。これがまたとってもとってもおいしかった。

4.9.19

来島海峡大橋が一望できます。本当に絶景でした。

4.9.20

なんか知らずにいったのですが、鍵がたくさん。。。カップルが何か書いて、鍵をかけていってる模様。もちろん、うちはそんなことしませんでしたが(笑)若いころならしたかな??
売店に鍵売ってました。

4.9.21

もうすぐそこは今治だったね。いやぁ、本当に絶景です。
こんなところに住みたいなあ、、、とむちゃを思ったりします。

4.9.22

桜も綺麗でした。

4.9.23

見ていただいた方、長々とお付き合いいただきありがとうございました。

前から少し書いてますが、私は結構、本気で島に住みたい。。。と思っています。
また、今回小さな島でのんびりして余計思いました。
海の近くで海の見えるところで生活したい。
でも、島っていっても栄えてる島じゃなくて、小さな小さなな島に住みたい。。。
結構、土地とかネットで見たりしてるんですよ。実は売れてた物件ですが、本気で欲しいと思うものもありました。残ってたらまず見に行ったと思います。
人口30人ぐらいの小さな小さな橋もかかってない島。土地150坪で、古60坪の広い家付。周りに民家はなく、白い砂浜が目の前にあり、プライベートビーチ状態。で、580万円。
冗談抜きで欲しかったですよ。
今の家のローンもまだたくさんあるのに夢ばかり見てるあほな私でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月09日 10時05分02秒
コメント(32) | コメントを書く
[犬] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.