080358 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

totome's page

totome's page

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

May 6, 2007
XML
カテゴリ:自然
GW前半の4月28日に田植えに行きました。
昨年の米作りお手伝いに引き続き2年目の参加です。

1田植え長靴.JPG
昨年は地下足袋での参加でしたが、
今年は気合を入れ膝までの長靴を購入。
良かったよ、買って。ヒルがいたものショック

2田植え.JPG
総勢何名いたのでしょうか?
たくさんいたので、割とゆっくりじっくり植えることができました。

3田植え.JPG
しかし、どうもうまく植えられない。
ロープや板の目印があるけどうまくない。
前を見て、自分の植えた苗の曲がりようを見て
自分の人生を振り返るようでした・・・・・(しばしブルー)笑
いいよいいよ、責任もって草取りを手作業でやりますから。

4田植え.JPG
両端から植えていき、最後はお尻とお尻がぶつかって
その列の作業は終了。
このご夫婦とは初対面でしたが素敵なおふたり☆
田んぼ仲間は「壁」がありません。
色んな人たちと出逢えてとても楽しい。

5田植え泥んこ.JPG
たくさん居た子どもたちはみんな仲良くなってすぐに
遊び始めていました。
これから植える田んぼの中に入りドロドロに。
これぞ本物の「泥あそび」です。
泥には心を落ち着けるものがあるのですよね。
パン生地なども触る感触が似ているから、
パン作りにも同じような「癒し」の作用があるのでしょうね。

6田植え食事.JPG
これだけの食事を用意してくださるのは大変です。
本当においしいお昼ご飯!毎回感謝!ごちそうさまです。

さてさてどんなお米になるのかなー








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 6, 2007 03:17:30 PM
[自然] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

猫娘のホノホノ 猫娘3103さん
家に帰るまでが遠足… vitaminlemonさん
船橋子どもの家 船橋子どもの家さん

Comments

 totome1977@ Re:今起きてることなんだよね(07/08) よっちゃんさん ありがとう。「国」単…
 よっちゃん@ 今起きてることなんだよね totomeさんのこの記事は、極めて政治的で…
 totome1977@ Re:どういたまして~♥(06/29) よっちゃんさん 命がけ採取のご本人さ…
 totome1977@ Re:何か深い訳が(07/05) よっちゃんさん 深い訳がありますよー…
 totome1977@ Re[1]:アリの運動(07/05) もちこさん >マイケルジャクソンみたい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

totome1977

totome1977

Category


© Rakuten Group, Inc.