1136551 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ことこと@チェンマイ! タイ移住ドキュメント&北タイ通信♪

ことこと@チェンマイ! タイ移住ドキュメント&北タイ通信♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年06月19日
XML
昨年の11月に「ジェーンさん」(タイ奥さん)の「永住許可申請」について報告してから、7ヶ月・・・・

ついに「永住許可」が出ましたっっ!!

eijuu

大笑い大笑い大笑い大笑い大笑い

振り返れば、国際結婚はある意味お役所への「申請ごと」との戦いでもあります。今までどれだけ役所に書類を積んで「手間」と「手数料」を払ってきたことか・・・

忙しさにかまけてうっかり手続きを忘れてしまい、ジェーンさんの在留許可が失効したりという失敗もしてしまい、大変な思いをしたこともありました。

この永住許可で全て完了ってわけでないですが、大きな達成ポイントであることには違いありません。



こういう機会ですので、本来は自分の妻のことを公に褒めるのは極めて行儀悪い行為とは思いますが、わが「ジェーンさん」には今までのわたしや家族への貢献について、心から感謝したいです。



もともとは海外渡航はおろか、生まれ育った町からほとんど出たことがない「田舎モン」だったのが、突然コトバも文化も違う「日本」という異国に連れて来られました。

ちょうど「オリちゃん」(現在4歳)が乳児の頃だったので、子育てで手一杯で「日本語学校」とか教室に通う時間もなく、ロクに稼がないくせに無意味に忙しい「ダンナさん」はほとんど家におらず、さぞや不安な日々を過ごしたと思います。

もちろん日本には在住タイ人がかなりいて何らかの「コミュニティ」もあるのですが、そこに逃避して日本での生活に馴染むことを阻害しないよう、非情な「ダンナ」は来日から1年間は「携帯電話」も「インターネット環境」も与えませんでした。ジェーンさんはそういうのも理解してくれて、「日本にいるタイ人は悪いひとが多いから」と、自らタイコミュニティに染まることをしませんでした。

住居として、生活感あふれる東京の下町を選んだこともあり、たどたどしい日本語でけなげに頑張るジェーンさんは、わたしが知らない間にご近所ではかなり知られた存在になっていました。休日などに一緒に散歩すると、ちょっと歩いただけで何人ものひとから声がかかります。わたしはそういうのをニコニコ笑って見てるだけなので、ご近所では「あそこの“タイ人夫婦”は、奥さんの方は日本語上手なのに、ダンナの方はまだまだしゃべれないみたいだ」と噂されていたもよう。(苦笑)

もちろんひたすら円満だったわけでもありません。他の国際結婚で日本に在住しているタイ人女性の傾向として、ご主人が経営者や資産家などの「金持ち」であるケースが多いこと。わたしのようないい年して資産も地位もない「平社員」との結婚などはレアケースみたいで、さすがのジェーンさんも最初は「なんでウチはこんなにお金がないんだ?誰か他のオンナに貢いでいるのか!?」と詰問されたことは一度や二度では済みませんでした。また、他のタイ人女性の国際結婚の傾向で、カネとセットになっているのが「ご主人の浮気」。こういう連中から恐らくこう吹き込まれるのでしょう。「日本のオトコは信じちゃダメよ。いないいないなんて言いながら絶対オンナがいるに決まってる」。あくまで想像ですが、こういう外部からの雑音がなければ、現在も過去も奥さん以外の女性と全く無縁であったワタシにくだらんバトルを仕掛けるハズもありません。何の理由もなく、刃物をつきつけられた経験すら何度かあります。

こうした少しの障害も、子育てや新しいコドモの誕生、転勤などを共にするうち、信頼関係は強固なものになってきました。

ほんとジェーンさんはよく頑張ってくれます。例えばウチではわたしは「タイ語使用禁止」なんですよ。「日本語に慣れたいから」という本人の強い希望によるもので、なかなかできることではありません。おかげでワタシのタイ語力は退化する一方・・・。

あと、我が家で出てくる料理はほとんど「和食」。「いつもタイ料理が食べられていいねえ」なんて周囲の方によく言われますが、「いやいや、タイ料理なんて月に1度か2度ぐらいで・・・」と言うと、みなさん大変驚かれます。漢字を勉強したことはないはずなのに、日本語レシピの「砂糖」「鶏」「薄力粉」「豆板醤」といったコトバを難なく解読します。恐らく昼間の料理番組でマスターするものと思いますが、いまや市販の「醤油」や「だし」の微妙な味わいの違いを区別したり、魚がおいしいスーパーはどこで、野菜の鮮度がよいスーパーはどこかなど、長年日本人やってるワタシでも太刀打ちできないレベルになってます。



おっとと。



いい気になって褒めすぎか・・・・



ご覧になっている方には恐縮ですが(ってか途中でアホらしくて読むのやめてると思いますが・・・)、一度ジェーンさんへの感謝をこうやって見えるカタチで表明したかったのです。

いつもクドクド書いているように、40年にも渡って「モテない人生」を過ごしてきましたが、こんなワタシには過分な奥さんを見つけられたのですから、逆にモテてなくてよかったと思う今日この頃です。



これぐらいにしときましょう。失礼いたしましたっ!!!

ぽっぽっぽっぽっぽっ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月20日 00時37分22秒
コメント(16) | コメントを書く
[泣いても笑っても国際結婚!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:「永住許可」でましたっ!!(06/19)   バンコク「竹亭」 さん
本当にいい奥さんをもらいましたね。
うちの愚妻に爪の垢煎じて飲ませたいくらいです。

奥さんのあの頑張りと適応力は大したものです。
それから、たまのストレス爆発を許し耐えてきたTUIさんの心の広さと包容力も素晴らしいです。
(2012年06月20日 04時25分42秒)

Re[1]:「永住許可」でましたっ!!(06/19)   Tui☆ さん
バンコク「竹亭」さん
>本当にいい奥さんをもらいましたね。
>うちの愚妻に爪の垢煎じて飲ませたいくらいです。
ーーーー
とんでもないですよ。素敵な奥様だな~といつも溜息です。望ちゃんのきりっとしたカンジを見ても、奥様のしっかりさが想像できます。

>奥さんのあの頑張りと適応力は大したものです。
>それから、たまのストレス爆発を許し耐えてきたTUIさんの心の広さと包容力も素晴らしいです。
-----
まあうちが特別ということは多分ないのでしょうが、よそより帰省や旅行など楽しみの部分がほとんどないので、それでも文句ひとつ言わず理解してくれるところは、特に感謝したいです。
(2012年06月20日 08時13分15秒)

Re:「永住許可」でましたっ!!(06/19)   ちーまろ さん
それを「私がんばってるわー」と悲壮感漂うかんじじゃなく明るくさりげなくやっていそうなジェーンさん、ほんとに素敵!最初お会いしたときは「若くて可愛くて明るいひとだなー」と思ったけど、それだけじゃなくてすごくタフなのですね。
Tuiさん一家、お幸せそうでよかった!!永住許可おめでとう!!! (2012年06月20日 16時05分29秒)

Re[1]:「永住許可」でましたっ!!(06/19)   Tui☆ さん
ちーまろさん
>それを「私がんばってるわー」と悲壮感漂うかんじじゃなく明るくさりげなくやっていそうなジェーンさん、ほんとに素敵!最初お会いしたときは「若くて可愛くて明るいひとだなー」と思ったけど、それだけじゃなくてすごくタフなのですね。
ーーー
おお!ちーさま、ごぶさたです。
皆さんにお会いしたときは、忍法猫かぶりでしたんで(笑)、もちょっとおつきあいも深まれば、素のまんまでよい友達になれたところだったんですけどねー。またの機会があればいいんですけど…

>Tuiさん一家、お幸せそうでよかった!!永住許可おめでとう!!!
-----
ありがとうございます。これからも一家で邁進して、今度はタイに凱旋できるように頑張ります!

(2012年06月20日 19時22分51秒)

Re:「永住許可」でましたっ!!(06/19)   NAT♪ さん
おめでとうございます!
永住許可、羨ましいです…。
何年住もうが1年に1回、せこせこと配偶者同伴で延長申請を強いられるタイランド、タイ人配偶者に先立たれたら、老後タイに残るのも至難のワザ。。。

そして、ジェーンさん、素晴らしいですね!
お幸せそうでなによりです。
ご馳走様でした~? (2012年06月20日 20時18分10秒)

Re[1]:「永住許可」でましたっ!!(06/19)   Tui☆ さん
NAT♪さん
>おめでとうございます!
ーーー
ありがとうございます!

>永住許可、羨ましいです…。
>何年住もうが1年に1回、せこせこと配偶者同伴で延長申請を強いられるタイランド、タイ人配偶者に先立たれたら、老後タイに残るのも至難のワザ。。。
ーーー
ですねー。わたしもタイ移住を検討したことがありましたが、結局まとまった資金か安定した収入がないと無理。
日本は外国人でも定額給付金とか児童手当はもらえるし、役所のサービスもムダに親切だし、かなり優遇されていると思います。

>そして、ジェーンさん、素晴らしいですね!
>お幸せそうでなによりです。
>ご馳走様でした~?
-----
いやいや…実際はスパイスきつくてあまりご馳走でもないかも…(^-^)/

(2012年06月20日 20時38分31秒)

Re:「永住許可」でましたっ!!(06/19)   gogoよっしぃ! さん
素敵ですねっつ!奥さんもそうだけど、きちんと奥さんのいいところを言えるTui☆さんもすごいと思います。それに比べてうちの親父ときたら!うちのママンは最高にいいママンなのに、ほめてもあげないし!
ジェーンさんの適応力の素晴らしさでTui☆一家が護られているのですね。 (2012年06月21日 01時07分55秒)

Re[1]:「永住許可」でましたっ!!(06/19)   Tui☆ さん
gogoよっしぃ!さん
>素敵ですねっつ!奥さんもそうだけど、きちんと奥さんのいいところを言えるTui☆さんもすごいと思います。それに比べてうちの親父ときたら!うちのママンは最高にいいママンなのに、ほめてもあげないし!
------
まあ家族が笑顔で平和さえあれば、どこの家庭も素敵なんだと思いますよ!けなせるぐらい仲がいいともいえます。そういう意味では、うちでは悪口など率直に言ったら大変なことになりますよ。まだまだです。

>ジェーンさんの適応力の素晴らしさでTui☆一家が護られているのですね。
-----
それはラッキーでしたね。逆にたまに帰省したときなど、電話するたびに「早く日本に戻りたい」と言うようになってます。多分前世は日本人だったのかも知れません。
(2012年06月21日 01時20分33秒)

Re:「永住許可」でましたっ!!(06/19)   Lamyai_daeng さん
奥さんのひたむきな頑張りとTuiさんの奥さんへの愛情をひしひしと感じましたよ。本当に素晴らしい方と巡り合いましたね。Tuiさんのお人柄のお陰だと思います。
私も彼女を躾けつつ彼女に躾けられつつ先へと進んで行きたいものです ^_^;)
(2012年06月21日 12時58分08秒)

Re[1]:「永住許可」でましたっ!!(06/19)   Tui☆ さん
Lamyai_daengさん
>奥さんのひたむきな頑張りとTuiさんの奥さんへの愛情をひしひしと感じましたよ。本当に素晴らしい方と巡り合いましたね。Tuiさんのお人柄のお陰だと思います。
>私も彼女を躾けつつ彼女に躾けられつつ先へと進んで行きたいものです ^_^;)
-----
うちも同じですよ!教えることもあれば、相手から学ぶこともたくさんあります。相手に求めた以上、自分もしっかりやらねばと自戒することもありますし。国際結婚は特に考え方や習慣の違い方もあるんで、相互の努力がすごく大事だし、それを協力してやっていくことが円満のコツかもしれません。
(2012年06月21日 13時13分39秒)

Re:「永住許可」でましたっ!!(06/19)   Phung さん
永住許可、おめでとうございます!

ジェーンさん、素晴らしいですね~。
でも、そこまで頑張れるのもTuiさんへの愛情あってこそ。愛されてますね!

それにしても、いつも夫に文句ばっかりの私は反省させられます。。 (2012年06月23日 08時14分01秒)

Re[1]:「永住許可」でましたっ!!(06/19)   Tui☆ さん
Phungさん
>永住許可、おめでとうございます!
>ジェーンさん、素晴らしいですね~。
ーーーーー
ありがとうございます!
みなさんの支援あってこそです。

>でも、そこまで頑張れるのもTuiさんへの愛情あってこそ。愛されてますね!
>それにしても、いつも夫に文句ばっかりの私は反省させられます。。
-----
いえいえ、それも信頼関係があってこそです。
うちなんかで文句いったら大変なことになります(恐)
そこはまだまだ皆さんには及びません。

(2012年06月23日 19時06分25秒)

Re:「永住許可」でましたっ!!(06/19)   どっくまいまり~ さん
おひさ~
ヨッ!のろけてくれるわね!
でも、のろけたくなるよね。ジェーンさんのがんばり見てたら。 永住許可出てよかったですね。配偶者ビザの三年に一回だっけ?あの更新は忘れるよね~  ジェーンさんは、もうタイには住めない体になったのらぁ~ うちの父ちゃんはそういう体になっておる。
(2012年07月12日 14時29分23秒)

Re[1]:「永住許可」でましたっ!!(06/19)   Tui☆ さん
どっくまいまり~さん
>おひさ~
>ヨッ!のろけてくれるわね!
>でも、のろけたくなるよね。ジェーンさんのがんばり見てたら。
ーーーーー
いやいや、のろけっていうか、ちゃんと証拠残しときたかったんだな。なんかのときに後悔せんように。

>永住許可出てよかったですね。配偶者ビザの三年に一回だっけ?あの更新は忘れるよね~ 
ーーーーーー
今月から再入国許可もいらんようになったしね。あとなんか手続きあったっけ。なんかあったら忘れてまいそうやね。


> ジェーンさんは、もうタイには住めない体になったのらぁ~ うちの父ちゃんはそういう体になっておる。
-----
そうそう、帰省しても日本に帰りたーい、と泣いてますわ。
(2012年07月12日 17時03分27秒)

それでこそのイケメンですよ!   miao-t9 さん
褒める日本人、褒めるダンナ。素敵ですよ。
気恥ずかしさを感じるのは、初めのうちだけなはずなので、これからもどんどん褒めましょう!

永住許可とるのは、タイ人の場合、本当に大変だと思います。でも、よかったですね(^^)あとは、Tuiさんのタイ永住権をGETすれば、完璧!!!

私も、ジェーンさんにような褒められる妻になりとーございます。って、ほめられたい!って言ってるようじゃ、甘ちゃんかもしれませんね♪ (2012年07月16日 16時06分32秒)

Re:それでこそのイケメンですよ!(06/19)   Tui☆ さん
miao-t9さん
------
おお、おひさしぶりではないですか!

>褒める日本人、褒めるダンナ。素敵ですよ。
>気恥ずかしさを感じるのは、初めのうちだけなはずなので、これからもどんどん褒めましょう!
------
いやいや、いつも褒めてると真実味がないので、ここぞってときに。ちなみにこのブログは当人が見ないので(さすがにこのレベルの日本語はむり)、いずれ読めるようになったときに、ひょっこり見つけてくれれば・・・ってカンジなんです。

>永住許可とるのは、タイ人の場合、本当に大変だと思います。でも、よかったですね(^^)あとは、Tuiさんのタイ永住権をGETすれば、完璧!!!
-----
それはいらんのす。メリットないんで。タイ永住権をとった日本人って今んとこ聞いたことありません。多分いるにはいるんでしょうが。

>私も、ジェーンさんにような褒められる妻になりとーございます。って、ほめられたい!って言ってるようじゃ、甘ちゃんかもしれませんね♪
-----
そんなことないですよ。誰でも褒められたい、評価されたいってのが本心ですよ。褒められたいってより、相手に喜んでもらいたいってのが本当だと思いますよ。妻も夫も同じです。よい方と結ばれますように・・・
(2012年07月16日 23時27分28秒)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Tui☆

Tui☆

コメント新着

背番号のないエース0829@ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
みみみ@ Re:携帯電話の番号変えんなよ!タイ人!(03/15) 随分過去記事なんですが、たまたま目にし…
Tui☆@ Re[1]:チェンマイで「コオロギ」をいただく♪♪♪(08/23) りな@チェンマイさんへ コメントありがと…
りな@チェンマイ@ Re:チェンマイで「コオロギ」をいただく♪♪♪(08/23) こんにちは。コオロギやアリの卵について…

お気に入りブログ

大相撲【幕下】特に… New! ほしのきらり。さん

81歳のブログ s_wadaさん
baanおきなわ miao8erさん
zmankingの日記 zmankingさん
From クルンテープ Phungさん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.