6323012 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

月いち

月いち

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Freepage List

September 8, 2015
XML
カテゴリ:営業活動
▲3年に一度のまぐれ当たりを基準にしてはならない
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ

おはようございます。

菊原です。

ここ最近、早朝は寒くなってきました。

朝の冷水シャワーが辛くなってきたので、やめようと思います。

■新刊【ベタだけど結果が出てしまうマル秘営業フレーズ】より

NO19
「この件についてご意見をお聞かせください」



■移動時間や隙間時間を利用して営業レターをマスターしませんか?
(すべてCD化してありますので車などの移動中に勉強できます)
営業通信講座はこちら
営業教材お役立ち情報
事例集
をご購入の方にも【未公開DVD】をプレゼントいたします。


~3年に一度のまぐれ当たりを基準にしてはならない~

ゴルフをしていると

「俺は結構飛ばすんだ」

という人と出会う。

私は飛ばない方なので羨ましいが。

しかし、ラウンドが終了するとスコアは大したことなかったりすることが多い。


なぜそうなるのか?

実際に飛ぶ人は別として

《俺は飛ぶ》

と思い込んでいる人は無理したクラブ選択をする。


・150ヤードを9Wで狙う

・270ヤード飛べば越えられるショートカットを狙う

などなど。

結果は無残にバンカーやOBゾーンへ飛んでいく。


実際、9Wで150ヤード飛んだ事もあるのだろうが、それは

“時々出る会心の一発”

だったりする。

このようなまぐれ当たりを基準にすると上達しにくい。


これは営業でもいえる事。

たまたまイレギュラーな方法でクロージングに成功したとする。

これで

《俺はクロージングが上手い》

と思いこむことがある。

3年に一回のまぐれ当たりのようなやり方を基準にしてはならない。


このような勘違いをしている後輩がいた。

彼は不利な状況のお客様に対して

「気が向いたら電話くださいよ」

と玄関先で見積書を置いていったことがあった。


どう考えても電話など掛かってくるはずもない。

しかし、翌日

「契約します」

とお客様から電話がかかってきた。

これは奇跡だとしか言いようがない。


彼はその方法をその後も頻繁に使っていた。

よっぽど気に入っていていたのだろう。

しかし、結果は無残なものだった。


営業を長く続けていれば

“2~3年に一度のまぐれ当たりの契約”

に遭遇することがある。

そんな時は

《今回は特例だ。惑わされないようにしよう》

と気を引きして欲しい。

まぐれ当たりを標準にすると営業は上手く行かなくなるものです。


※今日の内容はいかがでしたか?もしよろしければお友達に転送ください
【人にいいことをすると必ず幸運が訪れますよ】
お勧め日記【住宅営業マン日記】
 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/

HPスマホ版はこちら
―――――――――――――――――――――――――――――
■今月の教材ランキングはこちらです
1位 お役立ち情報事例集 スタンダードコース
2位 【通信講座】シルバーコース
3位 一括購入【マスターコース】


■CD教材、メルマガ、無料レポートもあります
営業サポート・コンサルティング株式会社

■【訪問しないで売れる通信講座】も開催しております。
詳しくはこちらへ

↓今日のブログ内容に共感頂きましたら下のボタン「ツィート&シェア」を押して頂けると嬉しいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 8, 2015 05:04:07 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.