512608 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ブラームスはお好き?

ブラームスはお好き?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ブラームスがお好き

ブラームスがお好き

Freepage List

Category

Comments

名字だけ同じ秀島@ Re:アームストロング砲(02/21) 文中に薩長土肥の「肥」が肥後の佐賀藩と…
Motoji@ Re:ロンドン・オリンピックだからという訳ではないけれど・・・(08/04) 東大寺の戒壇院の四天王像 写真お借りし…
PreaskWisfake@ ,チャンル メンズ,バッグ 人ブランド わに)にでも食はしてしまふが好い。」  …
ボッテガヴェネタ@ yssikrhkpdv@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…

Favorite Blog

アジア時間 ジャスミン25さん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
日日是好日 mind_326さん
turbo717's Activity… turbo717さん
ひよっこ血液内科医… アナカプリの丘さん

Headline News

2010年06月18日
XML
カテゴリ:J.S.バッハ
 毎日、通勤で池袋駅を使う。

 毎朝、同じ時刻に、同じ柱に寄りかかり、蹲っている初老の男がいる。

 彼を毎日眺める、

 毎朝、同じ時刻に、同じ改札をくぐり、通過していく僕がいる。

 彼が池袋駅のその柱から離れるのと、僕がその駅の改札を通らなくなるのと、

 どちらが早いだろうか。

 どちらが長くその場所に留まり、どちらが早くその場所を去るのだろうか。

 深夜の池袋駅で、マタイ受難曲を聴いた。

 構内のすべての建造物が、協会のように美しく思えた。

 在り来たりの広告ポスターが、宗教画のように貴重な存在に見えた。

 醜く疲弊した人々は、敬虔な巡礼者のようだった。

 マタイ受難曲は、人間のあらゆる場面を包む力がある。

 そっと寄り添ってきて、いつの間にか、それなしでは世界が成立しないかのような、

 そんな存在感のある、不思議な音楽。

 池袋駅でも、

 マタイ受難曲は、

 マタイ受難曲のままで、

 整然と鳴り響く。

 それが僕の小さなアイポッドの中に取り込まれた電子データだっとしても。

 それを聴く者がどんなに卑小で低俗で無能な存在だったとしても。

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年06月19日 01時22分42秒
コメント(4) | コメントを書く
[J.S.バッハ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.