3042097 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

turbo717's Activity 

turbo717's Activity 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mar 12, 2022
XML
カテゴリ:ジョグ&スケッチ
​​小山美稚恵ピアノ・リサイタル、ランチタイム・パイプオルガンコンサート
Piano Recital by Michie Koyama, Lunchtime Pipe Organ Concert_story(4536)2022.3.12
The Kawazu cherry trees in Hashimoto Park are in full bloom; March 10 marks 77 years since the Tokyo Air Raid, March 11 marks 11 years since the Great East Japan Earthquake, 2 years since the Corona epidemic, and 16 days since the invasion of Ukraine (Feb. 24). In this chaotic world situation, only the cherry blossoms soothe our hearts.When will the real spring come?

マンション隣接の橋本公園の河津桜が満開の季節を迎えた。3月10日は東京大空襲から77年、3月11日は東日本大震災から11年、コロナ蔓延から2年、ウクライナ侵攻(2/24)から16日。この混沌とした世界情勢に桜だけが心を和ませてくれる。本当の春がこないものだろうか。
​​​​​​■今週の1枚 Mountains waiting for spring and Mt.Fuji(北高尾裏山稜縦走コース・富士見台より富士山 2022.2.19)
​​北高尾裏山稜縦走コースにある富士見台という高台に登ってみた。56km先、景信山(727m)の峰久々に見る富士山は雲を南側に纏って輝いていた。​
​​・
目次
徒然の記その1 小山美稚恵ピアノ・リサイタル
徒然の記その2 ミニクラシックコンサート
​​​​​​​​​​​​​徒然の記その3 恐怖の春一番
​徒然の記その4 東京芸術劇場 ランチタイム・パイプオルガンコンサート 
​​​​​​​徒然の記その5 Covid-19 日本・世界状況
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​・
​​​​​​​​​​徒然の記その1 小山美稚恵ピアノ・リサイタル  2022.3.5(土)​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​■JR橋本駅に隣接する商業施設MeWeの7Fの「杜のホールはしもと」。
開館20周年の一環で、シリーズ「杜の響き 特別公演」として小山美稚恵ピアノ・リサイタルに同伴で行ってきた。14:00-16:00​
小山美稚恵(みちえ)と言えばピアノ界では知らぬ人はいないくらいに超有名な方である。なにせチャイコフスキー、ショパンの二大国際コンクール入賞者(チャイコは1位なしの3位、ショパンは4位)であり、60歳をすこし過ぎた今も常に第一線で活躍し続けているピアニスであるからである。当然リサイタルは完売で、こんな田舎にも全国からファンが押し寄せた。隣の男性は仙台からの往復であるという。
曲目は
・シューマン:アラベスク ハ長調 OP.18
・シューマン:謝肉祭 OP.9 1.前口上・・・21.ベリシテ人と戦うダヴィッド同盟の行進まで21曲
***休憩
・シューベルト:即興曲 D935 作品142より 第2曲 変イ長調、
第3曲 変ロ長調、
D899 OP.90より 第3曲 変ト長調
・ベートーヴェン(1770-1827):ピアノ・ソナタ 第31番 変イ長調 作品110
アンコール:
 シューベルト即興曲: 変ホ長調 Op 90-2
 ショパン:夜想曲 第2番 変ホ長調 op-9-2
■感想:シューマンのアラベスク(=アラビア風の唐草模様)は軽妙なタッチの曲で、音の動きが模様のように浮かび上がり、うきうきとなる曲であった。謝肉祭は、仮面舞踏会におけるさまざま情景とそこに登場する人々の語りや行動を音で表す。基本動機はA(ラ)、Es(ミ♭),C(ド),H(シ)の4音からなる音列を用いており、シューマンのかっての恋人エルネスティーネ・フォン・フリッケンの故郷アッシュ(ASCH)やシューマン自身の音名(Schumann)が折り込まれているという。最初の口上からして雄弁な語り口をピアノで表現しており、次々に現れる20の情景が続く。
21番目の「ベリシテ人と戦うダヴィッド同盟の行進」のペリシテ人とは俗者知識人で、同じくダヴィッド同盟とは自分を含めた芸術上のロマン主義者で、この戦いと勝利を曲で表しており大団円のうちに曲を閉じる。その壮大さはピアノが壊れるとおもうぐらいに強烈であった。
最後は、ベートーヴェン最後のピアノ・ソナタ3曲(30番~32番(1822年作曲))の真ん中の曲が演奏された。第九(1824)と並行して作曲されたと言われる。変奏もしくは主題を変容させる手法で曲を進めていく。ソナタというのは一つの物語になっていて、いろんな情景を連想しながら聞くと楽しい。澄明かつ詩的な叙情性、奥深い思索性を合わせ持つという孤高な作風からベートーヴェンの精神をくみ取れる。
小生は48年も前(1974)に聴いた上野文化会館でスヴャトスラフ・リヒテル(1915-1997)を思い出す。この時は第30番 Op.109 ホ長調、第32番 Op.111 ハ短調と3曲のソナタを演奏していたと記憶する。自分のピアノを輸送して弾くというリヒテルのスタイルに強烈な印象を持った。
■睡眠・・14:00の時間帯は当方にとってはマラソンの時間であるのに、椅子に縛り付けられ満席の中で微動だにできない躰に睡魔が何回も襲ってくる。小指の第二関節あたりを強くつねるとよいが抓っている手の力も次第に弱くなってきて、うとうととしてしまう。これいかん。起き上がれ! turbo717! と気合を入れながら必死の闘い。マチネの演奏会は苦手である。
■同伴の場合は、すべてバス、エレベーター、エスカレーターを利用し、極端な軟弱態勢となるところが恥ずかしい。
帰りの始発のバスの選択肢は2つ。北口を使うか南口を使うか。家が近いのでバス路線が多く、2つ合わせると16時台に12本もバスがあるので迷うところだ。ホールからの距離は前者が90m、後者は170mと倍。ただ降りるバス停が違うため、選択肢は絞られる。前者はバス停からマンションまで310m。後者は160m。バスの走行距離も相当違っている。前者は踏切で待たされるるリスクと距離も長く1.8kmもある。後者は1.1kmである。知ってしまえば当然後者を選ぶのであるが、今回はまだこの計算前。傑作だったのが、ホール玄関口から近い前者を選んで16:05のバスに乗ったのに、座席ががなく立ん坊。しかも運悪く踏切と渋滞で到着が遅れた。後者は15分も後に出発するバスであったが、歩いているときに通りかかってしまった。バス運行の距離が短いため遅い出発でも早く着いてしまうというマジックである。
・前者 歩行距離total・・400m バス運行距離 1.8km(さらに踏切による渋滞あり。)
 後者 歩行距離total・・330m バス運行距離 1.1km(比較的スイスイ。)
これからは、後者のみで考察しよう。執事はJRと京王線の改札口からの距離も計算しA4一枚にまとめた。バス停も一つ先で降りた方が歩く距離が70mも短くなる。だが先に進む分信号待ちなどのロスを考えないといけないのだが、1mでも短く歩きたいとする戦略に沿うように執事は気を配る。
■近道・・傑作なのは、バスを降りてからだ。まるっころい貴婦人はすぐ近くにある横断歩道を渡るのではなく、近道をしようと、道路を斜めに横断し、ある時は憩いの場になっている草むらも対角線上によちよちと歩いていくことだ。帰巣本能と言おうか、まっしぐらに。侍従はそのうしろをはらはらしながらついて行く。「このほうが近いでしょう!」と宣う。
​​​​​​​​​徒然の記その2 ミニクラシックコンサート 2022.3.6(日)​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ 
■市民交響楽団が毎年春に主に団員による室内楽をメーンにしたミニクラッシクコンサートを開催している。昨年は中止。一昨年(2020.3.8)は無観客。
会場は府中の森芸術劇場・ウィーンホール 日時2022.3.6(日) 14:00開演
プログラム:
・グスターヴ・ホルスト(英 1874-1934) ムーアサイド組曲 弦楽アンサンブル
・ジャン=ミシェル・ダマーズ(仏 1928-2013) フルート、オーボエとピアノのための三重奏曲
・ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル(独→英 1685-1759) オルガン協奏曲 変ロ長調 Op4-6より第1楽章
・アントニオ・ヴィヴァルディ(伊 1678-1741)オルガンとヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 RV.541
・フェリックス・メンデルスゾーン(独 1809-1847)弦楽四重奏曲 第6番 へ短調 Op.80
(この四重奏曲は遺作で、姉のファニーの死の後に書かれた曲で、喪失感と虚無感を表現)
オケ活動とは別に室内楽などで時々集まっては練習を重ねている団員も多いので、こういうミニクラの機会に成果を発表するという形をとる。聴衆は平常は団員と接するチャンスも少ないが、一人ひとり顔が間近に見られ親密感もます。この流れで春の定期演奏会に来ていただけることになるので、この日に間に合わせるように定期のチラシを挟んだりする。(定期・・2022.5.15(日) 府中の森芸術劇場 無料公演 14:00-。ぜひいらしてください!)

■裏方・・さて、当方は今回は裏方なら手伝えるということで朝9:30に会場に駆け付けた。ドアマンを仰せつかるも、いろいろ細かい仕事がある。今回の一番の難作業は客席に1席おきに置かれた着席禁止札の撤去と、その戻し作業。(522名の定員に対して前3列は飛沫防止の観点で着席禁止なので500名を上限としたが、もっと厳しい規制の時は座席を半分にする必要があるので札が掛かっていたのだ。)この札は小さなプレートで短いゴム紐が通してあり座席を一周するように渡されていた。まずこれを取り除く。問題はこのときに起きた。ゴム紐が絡まないように10個くらいづつ束を別にすべきであったものを100個くらいに纏めてしまったために、終演後これを再び戻すときに大問題が発生。紐が完全に絡んでしまったのだ。ホールに流れる、メンデルスゾーン弦楽四重奏曲第6番をBGMとして聴きながらの作業で、ほとほと困ってしまった。曲は慟哭の響きで悲しく激しい。
ゴム紐はからんだまま万事休し、天を見上げる。我々も曲に合わせて泣き叫ぶ。えーい、ままよ、最後はハサミで切断。道理でみんなこれで苦労しているらしく、紐の長さが極端に短いのもあった。これは会館側の配慮のなさで、絡みにくい紐にするかなにか覆いのようなもので賄うなどの方法がよかったのではないだろうか。あるいはmax10本くらいまでは纏めてもよいとし、注意を促す必要があったのではないかと。10人くらいが汗を流した。とんだ作業であった。・・寝ながら考えたが紐を戻そうと苦労したが、逆に紐についているプレートの方(絡んでしまったおよそ100枚)を手にもって、下に垂らした紐を激しく揺すれば徐々にほどかれていったのではないかと。「紐理論!」として数学や物理の授業では面白いテーマーになるのではないか。
色んな作業のなかに今回のようなコロナ禍では感染防止対策を行っているということでチェックリスト4枚を掲示板に貼ったりしてアピールする作業があった。この紙類を粘着テープで貼る時の紙のゆがみなど気にする人と、アーティスティックに貼る人の感性の違い。わずかながら団員の個性がわかり面白い。小生など怒られっぱなしで、母親に会った感じである。アバウトなカミさんでよかったと。一番笑ったのが、フェースガードに両面に薄いビニールシールが保護のために貼ってあるのを取る時。皆お猿さんのようにひっかくもなかなか外れない。楽器ではビルトオーゾであっても絶対にできないのである。この外し方はあとで夢にでてくるほどの難解なものであった。指2本に粘着テープを巻き付け、両方を同時に剥がせないものだろうか。いや消しゴムの摩擦を借りて、剥がせないものか?次回までの宿題だ。このコロナ禍、色んな新しいことを学ぶものだ。音楽以外にも世界は深い!
■来場者は400名弱でまぁほぼ満席の状態であった。出演が終わった団員も後方で聴くことができるのであるがそれも難しい状態。後方で立ったままの鑑賞。団員28名、賛助5名の出演であった。裏方は10名ほど。演奏者も本番の後は裏方を手伝う。ご苦労様。
​​​​​​​​徒然の記その3 恐怖の春一番 2022.3.5(土)​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​
■ベランダに干した洗濯物はいずこへ? もう何回も風のいたずらで物干しに引っかけたハンガーごと飛ばされている。この日も少し油断をした。風が強くなることは分かっていたが干した当初はそんなに吹いていなかったのだ。コンサートに出かけるので乾いているものだけでも家の中に取り込もうと・・カミさんが走ってきた。洗濯物が無くなっていると。
みればカミさんの下着。ハンガーごと無くなっている。地上に目を凝らしてもその形跡はない。どこへ飛んで行ったか?
いままでも小生のを2,3枚なくしている。ひらひらと、バス通りの上、コンビニの上、住宅街へ飛ばされて行っているのであろうか。
こういうのを見つける新兵器はないものか。
小生は考えた・・ドローンを飛ばし周囲を探索させる? いやGPSを縫い付けておいてサーチする。いやすべての洗濯物に重しをつけておく。ハンガーを固定する。突風が吹きそうなときは部屋干しをする。マンション角部屋の新しい問題である。​
​​​​​​​​徒然の記その4 東京芸術劇場 ランチタイム・パイプオルガンコンサート 2022.3.10(木)​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ 
■9/14、11/11に続いて3回目のランチタイム・パイプオルガンコンサートが3/10に開催された。
東京芸術劇場までは、runningで向かう。1回目はJR武蔵境駅から18kmばかり、2回目は京王線・上北沢駅から東高円寺(5kgのお米を次女宅に運んだ)経由で13kmばかり、今回は京王線・桜上水駅から11kmばかりと次第に距離が短くなっていく。都心に近づいているからで、まぁ日課の12km runの遠征版と考えれば許容範囲である。毎回違う道ではあるが、最後に山手通りに行き当たり、西武池袋線の椎名町からは東京芸術劇場まで最短ルートは同じ。次回は小田急沿線から北上しよう。
runningコース:京王線・桜上水→(甲州街道)→荒玉水道道路→(玉川上水)→(神田川)→永福町→井の頭通り→大宮八幡神社→方南通り→済美山運動広場(和田掘り公園)→(善福寺川)→救世軍ブース記念病院→杉並能楽堂→鍋屋横丁通り→十貫坂→青梅街道→東中野→山手通り→椎名町駅→東京芸術劇場 12km 19,713歩

■さてこの日のオルガニストは小林英之(ひでゆき)さん。神奈川フィル、アンサンブル金沢、東京シティフィル、N響、新日フィル、都響などでオルガンパートを演奏するオルガニストである。
今回の曲目:
【バロックタイプオルガン使用 A=415Hz バロック調律法】
・J.S.バッハ(1685-1750):前奏曲とフーガ ホ短調 BWV533
・J.S.バッハ? 疑作 コラール「神のなしたもうことはよきかな」BWV Anh.i.V
・J.S.バッハ 『ノイマイスター・コラール集』より コラール「災い汝にふりかかりし時」 BWV1104
【モダンタイプオルガン使用 A=442Hz 平均率調律法】
・R.ジョーンズ(1945-):『ケルン大聖堂のファンファーレ~17の祝祭的オルガン曲』より「トランペット風のしらべ」
・R.ヴォーン・ウィリアムズ(1872-1958):『ウェールズの賛美歌による3つの前奏曲』より「ロシメドレ」
・F.レールンドルファー(1928-2013):「こびとがひとり森の中で」による愉快な変奏曲
■今回は2タイプのオルガンが使われ、途中3分間ほどで入れ替わる。3つの長軸10mほどの楕円体のパイプオルガンケースが表裏で回転した。モダンタイプは白無垢のまさに超モダンで鍵盤が宇宙船のコンソールのように広く斜めになっており5段くらいの鍵盤がしつらえてある。高音部の笛の吹き出し口から音が飛ぶようにと、大きな庇がこちらに向かっている。「こびとがひとり・・・」はヘンゼルトグレーテルの童話にあるキノコが踊り出すさまをパイプオルガンで表現している。聞いたことがないような奇妙な音の連続で、こんなことがパイプで出来るのか!と驚愕。大変楽しかった。「トランペット風・・」では記譜上の最低音(ド)よりもさらに2オクターブ低い地鳴りのような音を10m管(32フィート管)を使って出すという。オルガンの音色選択機構であるオルガン・ストップ・リスト(Organ Stop List)の57番目のstopを使って演奏する。
オルガンの演奏に接する機会が増えてきたので、すこしオルガンについて勉強してみようと思った。カミさんが一時期習っていたのは、桜美林大では市民向けのオルガン教室であったが、受講生は全員家にパイプオルガンがあったという。上流階級には天井というものがない。


​​​​​​​徒然の記その5 Covid-19 日本・世界状況 2022.3.12(土)​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​■世界的には3月25-26日にかけて収斂するような少し遅れた近似曲線を描く(下図)。新規感染者数の減少の度合いが少し鈍ってきたためである。オミクロン株の別系統BA.2はBA.1に比べて感染力が強いといわれ日本でも2月の統計では12.3%がBA.2であったという。
​日本では新規のワクチン接種者(1,2,3回目の合計数)は3/3(木)から連続8日間 1w平均で1日100万回を超えている。
■ワクチン接種
情報源:
・NHK:https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/
・日経:https://vdata.nikkeicom/newsgraphics/coronavirus-vaccine-status/#cumulativeVaccinationsWorldwide
・朝日朝刊
・ジョン・ホプキンズ大学データ:https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/dashboards/bda7594740fd40299423467b48e9ecf6
​​追加接種の割合(3/10時点 括弧内は2回目接種) チリ77.2%(90.4)、アイスランド68.2(79.1)、マルタ66.9(87.3)、シンガポール65.5(86.8)、伊63.7(80.0)、ベルギー62.4(78.7)、デンマーク61.7(81.3)、韓国61.6(85.8)、・・・独57.5(75.6)、米28.8(64.4)・・。日本は27.5(79.3)。
​ワクチン接種の観点から新規感染者グラフを描いてみた。
数値は3回目の追加接種割合(2回接種割合)・・英国57.3%(73.2%)と南アフリカ2.4%(29.4%)を表示。​


​​■日本
​​​​​グラフ1:日本の新規感染者数、死者の推移:(クルーズ船を含む)




日本でも、新規感染者、死者の近似曲線自身は3月23-24日に収斂している。
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​グラフ2:日本のデータ(新規感染者の推移)​
​​​
人口比10万1w平均で東京470人(先週566人)、大阪466(636)、神奈川436(479)、兵庫384(441)、愛知419(473)、埼玉413(493)、どの県も減少に転じている。

死者数の減少で漸く近似曲線が描けるようになった。

​・
​​​​■世界分析グラフ・・(ジョン・ホプキンズ大学データ 2022.3.10(木) 21:22のデータに基づく)​​​
​​​​地域別に100万人単位の増減を示している。オセアニアが増加傾向。​
・​​アジアは少ないのでこのグラフには現れてこない。全ての地域で減少方向。
​​
■世界の感染者は
2022/3/10には累積の感染者数は4.5億人を突破した。
死者は3/10に602万人を超えた。1日平均6,730人(先週-1,381 先週比0.86倍 )
地域毎の死亡率(死亡者/感染者累計)は全世界1.3%に対して南米2.3%、bottomが オセアニア0.2である。アジアは1.2%。
グラフ3 世界の感染者数
​直近の2w,1wの比率で1以上の国・地域(1週間の新規感染者数が前週のそれより増えている国・地域は55/205で27%、先週より27国・地域の増加。値が高い国地域は
バヌアツ19.5、トンガ13.1、レント7、ジプチ4.3、アンゴラ.1などが高い国地域。日本は0.9倍。
アフリカ55ヵ国のうち19ヵ国(+12)、南米では11ヵ国のうち2ヵ国(+2)、中米では23ヵ国のち4ヵ国(+2)が「1」以上である。
欧州の新規感染者 100万人規模での比較。2021.10.1からのグラフ。

欧州ではオランダ、独が再上昇。​
アジアの新規感染者
​​​​アジアのなかでは韓国(3回目接種61.6%)が激増がなぜか止まらない。
​人口100万人単位の感染者累計では日本113(先週112)位 感染率4.4%、死者0.02%。​​
​​グラフ4 地域別感染者数推移と死者数の推移(地域別人口100万人グラフ)​​​​


ロシアNISの諸国はロシアの他に、ウクライナ、モルドバ、アルメニア、カザフスタン、アゼルバイジャン、キルギス、ジョージア、ベラルーシ、ウズベキスタン、タジギスタン、トルクメスタン
が含まれる。
オセアニアの諸国は、オーストラリア、ニュージランド、パプアニューギニア、フィジー、クック諸島、ミクロネシア、、キリバス、マーシャル諸島、ナウル、ニウエ、パラオ、サモア、ソロモン諸島、トンガ、ツバル、バヌアツが含まれるが、
​​​​(編集後記)・・毎週土曜日午後に発行している絵日記blogです。​​​
その他:turbo717のActivityは下記HPで公開しています。トップページからヨーロッパ6700kmの記録、巡礼データベース、歩き塾blog、課外授業(音楽活動履歴、インド数学、Excelによるパズル)などへリンクを張っています。
​​​​​http://turbo717.ciao.jp​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 12, 2022 04:41:24 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ジョグ&スケッチ] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

turbo717

turbo717

Favorite Blog

Are there health be… New! 恵子421さん

国民民主党の玉木雄… New! カーク船長4761さん

三ッ石をパノラマで… のん0319さん

遊人学舎 ゆうゆうきかくさん
介護ライフハック! ウルトラ・シンデレラさん
伝説のアラキ:)気… 気合・気愛:)さん
思い出の1枚 大地の花さん
アトリエ遊花 遊花8787さん
ぴっこらイタリア Ikukitoさん
うにゃ hiro4175さん

Comments

冬村 明示@ Re:近況,Could you please help me?  非常に日常が苦しいのです rev5(03/22) この5日あとに亡くなられたのですね 今日…
maki5417@ Re:ご報告(09/29) ご連絡ありがとうございます。 ブログを楽…
turbo717@ Re[1]:3回目の抗がん剤投与、逗子合宿、歩き塾(04/30) カーク船長4761さんへ ありがとうございま…
カーク船長4761@ Re:3回目の抗がん剤投与、逗子合宿、歩き塾(04/30) 闘病に勤しみ、克服をお祈りいたします!
大井ゆき江@ Re:がぁー――ん! 絵日記blogはすこし休刊します またお会いしましょう(03/11) 私は2016.6大腸癌、癒着していたのでとり…
turbo717@ Re[1]:がぁー――ん! 絵日記blog 最終号(03/11) 志波幹雄さんへ ありがとうございます。大…
志波幹雄@ Re:がぁー――ん! 絵日記blog 最終号(03/11) 私も昨年、急性肺炎で救急搬送され、ICUに…
愛読者@ Re:内視鏡、ChatGPT、ゴシップ徒然(02/25) COVID19の長期分析報告をありがとうござい…

Freepage List

France_Sketch


Pont du Carrousel


Pont des Arts


Versailles


Chartre


Fontainebleau


Mont St-Michel


Amiens


Le Harbre


Chambord城


Chinon城


Provence_Avignon


Alps_Mont Blanc


Pont du Gard


Swiss__Sketch


Matterhorn


Boden gletshe


Unter Gabelhorn


Jungfrau_Eiger


Jungfraujoch


RothornKulm


Brienzer See


Pilatus Kulm


Zurich,Luzern


Deutch_Austria__Sketch


Schoenbrunn


Vienne_St.Stephane


Deutch_Rothenburg


Haideruberugu


Italy_Sketch


Roma Foro Romano


Roma St Angelo


Roma Caracalla


Napoli Pompei


Napoli Sorrent


Napoli Capri


Napoli Anacapri_


Sicily Monreale


England_Sketch


Regent's Park


Hampstead Heath


Windermere_Lake District


Keswick,Poem


Edinburgh,St,Giles


Scotland skech_1


Scotland skech_2


Scotland skech_3


Scotland skech_4


Scotland skech_5


Scotland London_skech_6


Scotland London_skech_7


Greece


Akropolis,Delphoi


USA


New York City Marathon-1


New York City Marathon-2


Washington


Grand Canyon-1


Grand Canyon-2


Los Angels-1


Los Angels-2


橋のある風景


Paris_Carrousel_bridge


Paris_Pont des Arts


Amian


Avignon


Heidelberg_カールトドール橋


Pont du Gard (Provence)


Segovia_Aqueductroローマ水道


Spain_Hospital de Orbigo


Spain_Portmarin


NewYork_Queensboro Bridge


Arlington Memorial Bri.


恵那峡大橋


飛泉橋


郡上市_吉田川_新橋


中央道・落合川橋


中津川_玉蔵橋


府中市_四谷橋


神田川_柳橋


隅田川_駒形橋


皇居_平川橋


阿寺渓谷_阿寺橋


木曽川_桃介橋


木曽川_巴ケ淵橋


堂島川_水晶橋


天神橋


馬飼大橋


桜橋


小倉橋


新小倉橋


中央アルプス


中央アルプス_木曽駒ケ岳_三ノ沢岳


宝剣岳(2931m) 


木曽駒ケ岳


千畳敷_宝剣岳


宝剣岳(2931m)


檜尾岳(ひのきおだけ)


池の平カール(2660m)


東川岳(2671m)


百越山


空木岳


中央アルプス全景(晩秋)


仙涯嶺


南アルプス


塩湯温泉→三伏峠


三伏峠→荒川小屋


荒川小屋→二軒小屋


二軒小屋→下部温泉


鳳凰山眺望


易老渡→易老岳→茶臼山


茶臼小屋→上河内岳→聖平小屋


聖平小屋→聖岳→兎岳


兎岳→中盛丸山→百間洞山ノ家


百間洞山ノ家→赤石岳→兎岳


兎岳→薊(あざみ)畑分岐→易老渡


北岳


雪渓_北岳


北岳から鳳凰三山方向


広河原


雪の仙丈ケ岳



猫_椿_梅


健太のこと


健太 っもう!


言うこと聞きなさい!


新聞バリケード


幼児返り?


ほんとうの 猫の気持ち ?


遊んで欲しい!


何か、重たい!


遊ぼ!


どきなさい!


カニ缶 いただき!


カニ缶の思い出


春眠


猫が詠んだ短歌


猫と5月歌舞伎


僕のこと好き?


猫の舌


川柳の巻


いただきます!


まん丸健太


猫が添い寝


台風と猫


稲妻と猫


水ください。


ピアノ止めニャイの?


今日の食事何?


1000回記念?


2008年 屋根の上の猫


植物


石垣島


バラ:ミスター・リンカーン


ミスター・リンカーン・・ほころび


チューリップ


桜-上大島キャンプ場


バラ-アンジェロゼ


青いバラ


Peace


ヒトツバタゴ


紅どうだん


ザマッカートニーローズ


栄光


ディスコダンサー


ベンジャミン ブリテンー


ラバグルート


タブリス


ラ マルセイエーズ


マチルデグッケス グリュンヘルツ


ホワイト ダイヤモンド


ヤエカシワバアジサイ


ハナショウブ


タイサンボク


大賀ハス


むくげ


タカネビランジ


ほおずき


紫式部


シラタマホシクサ


桜-紅葉


柿ー紅葉


冬薔薇_ピース


エリカ(ヒース)


温泉


延命の湯


勝沼町休息


満願成就の湯


ほったらかし温泉


猿ヶ京温泉(1)


猿ヶ京温泉(2)


ローソク温泉


冬のほったらかし温泉


中部国際空港


静物


Coffee cup


エミール・ガレ展


トンボ玉


招き猫


マトリョーシカ


コンパス


愛地球博_Expo2005


踊るサチュロス像


ギニア共和国


オランダ館


サツキとメイの家


町並み


酒蔵


麻布十番町


浅草寺


雷門


音楽


夏の第九


ハンドベル コンサート


新しい第九


ミシュクのピアノ


コントラバス物語


府中の森芸術劇場


Mozart250回目誕生日


ショパン国際ピアノコンクール


Violaとすみれ


「熱狂の日」音楽祭2006


紅葉の景色


香嵐渓_飯森山


香嵐渓_香積寺(こうじゃくじ)


ワシントン-アーリントン墓地


明治神宮外苑の銀杏並木


神宮外苑の銀杏並木(その2)


外苑の銀杏並木(その3)


イチョウの葉


御嶽山、恵那山


御嶽山夕暮れ_


御嶽山遠望(冬)


馬籠から恵那山(早春)


松田からの恵那山(早春)


茶畑からの恵那山(5月)


国道361号線からの御嶽山(6月)


早秋の恵那山(9月初旬)


冬の御嶽山



鎮魂


中秋の名月


月光_鎮魂_阪神大震災


バンコク・アユタヤ


チャオプラヤー川の朝


ワット・プラケオ(エメラルド宮殿)


バンコク・タイシルクのお店と界隈


ムアンボーラン_1(水上市場)


ムアンボーラン_2(悟りの寺院)


ムアンボーラン_3(ドゥシット宮殿)


ジム・トンプソンの家


サン・サプ運河


大理石寺院


ワット・ヤイ・チャイモンコン


アユタヤ_ワット・プラ・マハタート


アユタヤ_ワット・プラ・シー・サンペット


タイの犬


ルンピニ公園


チャオプラヤー川(夕方)


東京100景


半蔵濠


千鳥ケ淵公園


横浜100景


屋形船


日本丸メモリアルパーク


スペイン巡礼


Sahagun


El burgo Ranero-Leon


Leon大聖堂


Orbigo


Astorga


Rabanal1


Rabanal2


Ponferrada


Vega de Valcarce


O'Cebreiro


Sarria


Melide


Monte do Gozo


Santiago de Compostela_1


Santoago de Compostela_2


Fisterra


Ribadumia 村



© Rakuten Group, Inc.
X