478408 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

徒然萬成

徒然萬成

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.04.24
XML
カテゴリ:ヨーロッパ
21日のブログの続きです。
3年前にバルセロナに行ったときの話。

現地のセールスマネージャとセールス担当と一緒に夕食を食べに行った。
というより、連れて行ってもらったスマイル

あたりはすっかり日が暮れて夜。
バルセロナでは、夜レストランが開く時間は8時半と言う。
昼食が2時ならそんなものかもしれない。

時間の流れ方が違う。でも、いいですね、こういう流れ方もさくら

港のすぐ前のちょっとしゃれたレストラン。
名前は・・・忘れてしまった。
というより単語が覚えられない。

レストランの前にたたずむと、道路を挟んで目の前に船が泊まっていた。
そして、その向こうに小高い山(丘)が見える。

海の中の島だと思った。
すぐ前に島があるなんて、しゃれた港だ・・星

あれはなんていう山?と連れに聞いてみた。
答えはモンジュイック。

えっ、モンジュイック!?
あのオリンピックのあったところ?
海の中の島だったの???

そう、私は地中海を正面に見てたっていると思い込んでいたが、
実は、港の奥深くにいただけ。

つまり、地中海は、私の正面の方角ではなく、左手にある建物の向こうの方だった。
だから、見えた丘は海の中ではなく、すぐ右手の道路を走れば陸づたいに行けるところ。

思い込みって恐ろしい。違う世界をつくって、それが正しいと思い込んでしまう涙ぽろり

人を見るときも思い込みで見ると、やはり恐ろしい!
勝手にその人の虚像を作り上げ、とんでもない人にしたててしまうかもしれない・・

正しく見るように努めないと、自分で曲げといて、相手を悪者にしてしまうかも。
気をつけたい。。。

さて、レストラン星
日本人好みのパエージャを食べに行こう、と言われて、来たのがこのレストラン。

そう、パエリア。スペインではパエージャと発音する。
お米を使うから日本人好みといったのか、彼らのつきあいのある日本人が好きだからそういったのか、理由は分からなかったが、確かに口にあう。

バルセロナは港町港
魚介類がおいしいということで、魚介類の入ったパエージャを頼む。
セールス担当の人はイカの墨煮のパエージャを頼んでいた。

と、そのとき。
後ろが騒がしい。
一緒に来た二人も何か私の後ろの席の方をながめて、少し興奮気味。

バルセロナで盛んなスポーツの一つは?
そう、サッカー。スペインでは、フットボールサッカー
FCバルセロナのFはフットボールのF。

フランスでも、やはりフットボールと言う。
サッカーと言う言葉は、アメリカから来ている(らしい)。

バルセロナ大学の近くには、10万人とも12万人とも言われる収容規模を誇るフットボールスタジアムもある。

そのFCバルセロナの・・

・・・続く・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.24 23:54:05
コメント(4) | コメントを書く
[ヨーロッパ] カテゴリの最新記事


PR

お気に入りブログ

アジア人差別の​​ビ… New! alex99さん

^-^◆ 心遣い ・ … New! 和活喜さん

     ヒジャイ… ヒジャイさん

日記/記事の投稿

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.