478406 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

徒然萬成

徒然萬成

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.06.19
XML
カテゴリ:ヨーロッパ
誇り高きカタルーニャ地方inスペイン。

何度かブログでも、訪問したときの感想を書きました。
4月11日4月13日4月15日。。。スマイル

読売新聞の記事(2006年6月19日)によると、「スペイン北東部のカタルーニャ自治州が18日の住民投票で自治権拡大を規定した自治州憲章改正案を圧倒的賛成多数で承認した」とのこと。

さらに記事によると、「社会労働党のサパテロ政権(2004年発足)は、自治権拡大こそが17自治州をスペイン国家にとどめる唯一の効果的な方法と考えてきた。特にカタルーニャは17自治州で6番目の人口ながらスペイン経済の5分の1を占める豊かな地方。」とある。

独立の気運を自治権拡大によって抑えたい首相と、国家分裂につながると反対する国防相や野党。
首相の支持率も低下しているらしい。

国家の一体化のために自治権を認めるやり方と、それが分裂につながるとする考え方。
どちらも一理あるところで、本当に重要な選択ですよね。ぐー

自分の利害を最優先させれば対立が起きるもの。
より大局的な見地から判断して、カタルーニャにとってもスペイン全土にとってもよい形で進むことを願いたいなと思います。

国家になると大きな話になりますが、組織があれば大なり小なり起こる問題でもあるように思います。
組織の大きさ、とりまく環境、構成員によっても判断基準は変わるでしょうが、当事者にとっても第三者にとってもメリットがあるような、智恵をもって解決できる方法が、きっとあると信じます。

争いを根本的に解決する智恵は、大いなる慈悲や愛といった力の別の側面なのかもしれませんねさくら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.20 07:24:58
コメント(4) | コメントを書く
[ヨーロッパ] カテゴリの最新記事


PR

お気に入りブログ

アジア人差別の​​ビ… New! alex99さん

^-^◆ 心遣い ・ … New! 和活喜さん

     ヒジャイ… ヒジャイさん

日記/記事の投稿

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.