5305765 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

競輪が中心のつるセコ日記

競輪が中心のつるセコ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

つるセコ

つるセコ

Free Space

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐ予想
つるセコの真面目な競輪予想

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐブログ
競輪が中心の真面目なつるセコ日記

こちらも併せてお楽しみいただけたら嬉しいです!

レジまぐ商品の購入はこちら!
ほうきゅうの競輪2車単勝負
楽天ブログでもお世話になっております、
ほうきゅうさんの予想記事です。



にほんブログ村
こちらにも登録してみましたw

Calendar

Archives

Category

競輪

(3875)

麻雀

(57)

その他

(54)

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2022/09/17
XML
テーマ:競輪(14076)
カテゴリ:競輪
9/12 松阪F1
​​​A級決勝戦結果 吉田篤-藤井準-村田​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
単騎でも仕上がり良い吉田の一発に期待。
村田の先行力は軽視禁物です。
2車複(2車単) 3=46
3連複 3=4=621 3=6=7
村田は鐘からカマシ気味に仕掛けると、後ろは離れてバラけた展開。
後方から吉田の単騎捲りに藤井が巧く乗っかる形で捲り切り。
ほぼ想定通りの展開でしたが、配当的にはもう少し欲しかったのが本音です。


9/12 松阪F1
​​​S級決勝戦結果 ​5​久米良-​1​皿屋-​2​濱田​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
仕上がり面は問題無さそうな皿屋の奮起に期待。
2車複(2車単) 1=53
3連複 1=5=324 穴目で、1=3=4
地元戦の皿屋は、先行はしたくないのが本音だったとは思いますが、
熊本コンビの組み立てが論外で、ペース駆けに持ち込みライン独占。
谷間の開催でしたが、この日は1日を通して絶好調と言って良かったと思います。


9/17 名古屋共同通信社杯
​​​2日目8R(二次予選B)結果 小松崎-​1​南修-​2​井上​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
小松崎が判断良く抜け出すと見て軸。
2車複(2車単) 3=97
3連複 3=9=781 3=7=2
北日本勢は二段含みで、強敵の北津留を後方に置く理想通りの組み立て。
小松崎は車間を切って必勝態勢も、南のこの動きは想定以上。
あそこから内に来られるとは…和田圭は完全に油断してました。


9/17 名古屋共同通信社杯
​​​2日目9R(二次予選B)結果 ​5​中本-​2​拓矢-小倉​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
あくまで自分が勝ち上がる組み立てになると見て拓矢を軸。
2車複(2車単) 2=135
3連複 2=1=835 2=3=59
後ろが競りの拓矢は自分のタイミングでの仕掛け。
長島が予想以上に意地を見せたものの、中本に飛び付かれて万事休す。
中本は追い込みの競走も増えていますが、こういうスタイルの方が好きです。


9/17 名古屋共同通信社杯
​​​2日目10R(二次予選A)結果 ​2​平原-眞杉-祐大​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
初日の気迫は素晴らしかった平原に展開が向くと見て軸。
経験の差で福島コンビを対抗格とします。
2車複(2車単) 2=975
3連複 2=9=375 2=7=5
赤板で犬伏-山田庸が自爆落車するアクシデント。
関東勢に単騎の岡崎が巧く続いたと思いましたが、
5着権利で無理やり仕掛ける必要があったかは疑問。
祐大もじっくり構えすぎで、平原は前を庇って余裕で抜け出す。
犬伏は残念でしたが、3連系は驚くほどの好配当で文句無しです。


9/17 名古屋共同通信社杯
​​​2日目11R(二次予選A)結果 ​5​松浦-​1​古性-坂井​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
単騎でも巧く立ち回ると見て古性を軸。
状態も上がっている実績上位の中国コンビが当面の相手と見ます。
2車複(2車単) 1=574
3連複 1=5=7943
ここは今日の中では一番楽しみだったレース。
吉田有と中野慎の叩き合いは避けられそうもないと思いましたが、
意外とあっさり中野が主導権を取り切ると、清水は番手に飛び付き策。
ただ、清水はもしかしたら中野を6着以下に沈めたいと思ったのか、
早目に番手から飛び出すも、これで自分が4着まで沈むのは酷いです。


9/17 名古屋共同通信社杯
​​​2日目12R(二次予選A)結果 ​1​郡司-太田-柏野​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
この相手でも脇本の総合力は1枚上と見て軸。
2車複(2車単) 7=18
3連複 7=1=53 押さえて、7=8=12
脇本は昨日と同じように誘導を残してあっさり後方まで下げる。
中四国コンビに宿口が続き、郡司は難なく中団で縦長の一本棒。
太田の掛かりは良く、脇本の捲りは全く差を詰められずまさかの6着敗退。
5着権利なら安全策で早目から仕掛けた方が良かったように思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/09/17 04:52:13 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.