5298937 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

競輪が中心のつるセコ日記

競輪が中心のつるセコ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

つるセコ

つるセコ

Free Space

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐ予想
つるセコの真面目な競輪予想

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐブログ
競輪が中心の真面目なつるセコ日記

こちらも併せてお楽しみいただけたら嬉しいです!

レジまぐ商品の購入はこちら!
ほうきゅうの競輪2車単勝負
楽天ブログでもお世話になっております、
ほうきゅうさんの予想記事です。



にほんブログ村
こちらにも登録してみましたw

Calendar

Archives

Category

競輪

(3864)

麻雀

(57)

その他

(54)

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2023/05/19
XML
テーマ:競輪(14050)
カテゴリ:競輪
5/15 小倉F1ナイター
​​​A級決勝戦結果 廣田-中野-中島​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
メンバー構成にも恵まれた感のある廣田の押し切りまで十分と見て軸。
2車複(2車単) 4=712
3連複 4=7=126 4=1=26
廣田は鐘で飛び出し、中団を巧く縺れさせてのペース駆け。
中団は並走のまま、ペースを掴んだ廣田が押し切り中近ワンツー。
期待通りの内容で、中島の3着で配当的にも恵まれて文句無しです。


5/15 小倉F1ナイター
​​​S級決勝戦結果 竜生-阿竹-​2​和田圭​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
じっくりと攻める方向と見て竜生を軸。
2車複(2車単) 3=641
3連複 3=6=241 3=4=1
取鳥の先制は当然としても、竜生は3番手の小川勇の位置に追い上げ、
そこから強引に捲り切り、柔軟かつ力強い完璧な内容。
こちらは予想以上の内容で、正直驚きました。


5/18 宇都宮記念
​​​初日12R(特選)結果 ​5​長島-坂井-​2​松浦​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
坂井の抜け出しから突き抜けの方を中心。
松浦の調整具合も気になるところで、単騎勢の中では位置取りは優勢と見ます。
2車複(2車単) 8=53
3連複 8=5=3629
眞杉と響平の先行争いは、何とか眞杉が踏み勝ったものの、
自力を出した浅井に合わせて番手捲りを売った坂井の判断は正解。
連結は乱れながらも、最後は長い直線を長島が伸びて地元ワンツー。
初日特選とは思えないほど熱いレースで、見応えがありました。


5/19 宇都宮記念
​​​2日目7R(二次予選)結果 ​1​長島-内藤秀-橋本壮​​​
(レジまぐブログより抜粋)
橋本の奮起に期待して長島の抜け出しを軸。
2車複(2車単) 1=79
3連複 1=7=953
橋本壮は今日も仕掛け遅れる失態でしたが、
力は互角以上の青野の先行をしぶとく捲り迫り、最後は長島がシビアに踏む。
橋本壮はやや動きが堅く、準決以降でどこまで修正出来るかでしょう。


5/19 宇都宮記念
​​​2日目9R(二次予選)結果 坂井-​1​武井-​5​橋本瑠​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
叩き合いを捲る想定で地元コンビを中心。
2車複(2車単) 7=51
3連複 7=5=19 押さえて、7=1=92
別線はインの切り合いになり、押し出されるように橋本瑠が主導権。
展開は縦長の一本棒で、坂井は軽く車間を切ってライン独占。
先行ではどうかとも思いましたが、坂井がなかなか巧かったです。


5/19 宇都宮記念
​​​2日目11R(二次予選)結果 ​2​響平-​5​拓弥-中川貴​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
響平のライン重視の先行に期待。
2車複(2車単) 2=5
3連複 2=5=743
一番強い響平がすんなり主導権の展開では別線はなす術無し。
これは見るからに地元番組でしたし、別線にもそんな空気を感じました。


5/19 宇都宮記念
​​​2日目12R(二次予選)結果 眞杉-​1​慎太郎-​5​五日市​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
じっくり攻める意識で眞杉が取りこぼさないと見て軸。
2車複(2車単) 9=1
3連複 9=1=52
眞杉は抑えてペース駆けで、中釜の捲りに余裕で踏み直し。
慎太郎はやや遠慮も入った感もありますが、ここは宇都宮なんで…
今場所もここまで非常に良いリズムで楽しめています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/05/19 05:04:41 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.