1206484 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

新プチデカわんこ テディたんがゆく!!

新プチデカわんこ テディたんがゆく!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011/06/07
XML



テディがご機嫌。

ご機嫌


ワクワク


おおっ?

テディがへらへら笑っている理由は、

もう分かっちゃうよね~大笑い

でも、その前に・・・・・

犬にも反抗期があるって知っていましたか?



テディの反抗期は以前にも書きましたが、

これってある日突然という感じにやってきます。



ワンコも成長するに従い、知恵がついてきます。

ワガママと言えばワガママとも言えるんでしょうけど、

自分の思い通りにいかない時に、

これをしたら言う事を聞いてくれたとか、

仕事の邪魔をした時に、

怒らないで言う事を聞いてくれたとか、

考えれば些細な事です。



が、ワンコにとってはしてやったり?

これが酷くなると噛みつく、

吠えるとエスカレートしてくる事も。

それを防ぐために、よくトレーニングの本には、

抱っこして股の間で仰向けにし、体中を触り、

服従を徹底する
とあります。

ワンコのお腹は弱点なので、

この方法が1番いいそうです。



チャウチャウなどの気性の激しいワンコには、

生まれてすぐに、

何度も仰向けで服従を教えると聞きました。



当然、テディにもやりましたが、

これが酷かった・・・・・・

大きいので仰向けにしても暴れ方が半端じゃない。

獣医さんにも相談し、

トレーナーさんにもお願いしようかと悩んだのですが、

当時は近くにいいトレーナーさんもなく、

とにかく必死で毎日調教?



歯をむき出すテディに馬乗りで抑え込んだ事もあります。

今思えば、よくやったなぁ~と思いますが、

あの時は必死でした。

それでもいまだに問題行動も多い子です。



ワンコの社会性は3ヶ月前後で決まるとも言われます。

色んなことを学ばせるのに、1番いい時期なのだそうです。

なので、子犬の時に沢山の経験をさせた子は強い?



テディはここでも経験が少し不足しています。

里親さんから引き取った時にはお腹に虫がいた為、

4ヶ月過ぎまでお外で遊ばせる事が出来ませんでした。

薬を飲ませ、うつるので素手で触らないように言われ、

家族のだれも触りたがらない中、

育ててきた子です。

ウンPをするたびに虫が出るので、

痛くて泣くのがかわいそうで見るのも辛かったです。



犬も飼い方次第では、こういう事になります。

そうならない為にも、

最低限の予防接種やフィラリアなどの薬は、

忘れないように心がけましょう。



犬の反抗期がきたかな?と思ったら、

ワンコのいいなりにならない、

服従を徹底させる、

これが大事かもしれませんね。



そして、ワンコの性格をできるだけ見極め、

いい所を伸ばしていくのが、

少ない経験で私の感じた事です。




さて、テディの笑顔の理由は・・・・・・

そう、焼き鳥~大笑い

これは・・・・・


駅前のいつもの焼き鳥屋さんだと、

テディも駆けだしていきます。

「焼き鳥買いに来たの?

じゃあ、タレなしね」
とお店の方に言われ、

ご機嫌で焼き上がりを待っているんですが、

コンビニだとそうはいかないので、

いつもお湯で焼き鳥をしゃぶしゃぶして、

味を取ってから食べさせています。


まいう~!!


まだ・・・・・

大きいと育てるのは大変だけど、

こういう食べ物に関しては、

ある程度食べさせても大丈夫なので、

その点は楽かなぁ~





おまけの今日のお取り寄せ~

オレンジデニッシュが出たという事で、今回もこちらのショップで注文。

フルーツ系って香りもいいし、美味しいですよね~

マーマレードが練り込まれている味で、

バターたっぷりでもそのままでも美味しくいただけますよ。





その他の気になるオレンジブレッドはこちら。

オレンジされどオレンジ。

どこのオレンジが美味しいんでしょうね~











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/06/08 12:04:57 AM
コメント(6) | コメントを書く
[ミルク・テディのしつけ] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ

カテゴリ

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

お気に入りブログ

命日です。 Mochaパパさん

コメント新着

さくママ2005@ Re:みなさんのおふくろの味って?(06/14) おかあさまはマメな方だったのですね。季…
はなちゃん7752@ Re:みなさんのおふくろの味って?(06/14) おはようございます お袋の味・・うん~…
Mochaパパ@ Re:みなさんのおふくろの味って?(06/14) 新潟のモカババは、野菜がたくさん入った…
小桜小梅@ Re[1]:忘れてしまった渋沢栄一?(05/22) はなちゃん7752さんへ 皆さんライン使わ…
はなちゃん7752@ Re:忘れてしまった渋沢栄一?(05/22) おはようございます 今は、本当に便利に…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.