458175 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019/10/11
XML
こんにちは、台風迫る那須高原ペンショントワイライトよりオーナーがお送りしております。

那須高原ペンショントワイライトはどんな宿?→HPへ!

那須岳の紅葉が見頃を迎えて連日山は賑わっております。秋の山はなぜかとても魅力を感じますね、個人的に。

さてそんな那須の山。実は山中に山小屋的な温泉旅館が2件あるのをご存知でしょうか!?
その名を三斗小屋温泉と言います。今日は三斗小屋温泉をご紹介します!



私も今まで泊まったことはなかったのですが、つい先日念願叶って泊まりで行ってきました!アルバイトとして(笑)

三斗小屋温泉に2件ある宿、「大黒屋」と「煙草屋旅館」。9月の終わりに近所のラーメン屋さんで煙草屋さんのご主人に遭遇し、「アルバイトきませんか?」とスカウトされ、今回の1泊のバイトが決まった次第でした。スピード採用!(^ω^)


というわけで、三斗小屋温泉は地図でいうと那須岳西側の山中にあります。紅葉の名所「姥が平」からも約1時間ほどで到着できます。

那須岳登山マップはこちら。

PDFダウンロードはこちらから。

今回は峠の茶屋から峰の茶屋を経てまっすぐ三斗小屋へ。いざ出発!



一応荷揚げも兼ねていて、手持ちのザックに入るだけ食材を詰めて行きました。20kgいかないくらい。背負子買って今度から歩荷のバイトでも始めようかな…
宿のご主人とバイトさんはビール3ケース、約25Kg背負ってます。



山の紅葉を楽しみながら、峰の茶屋から西側の森へ降りていきます。



あとはひたすら森を歩いて到着です。近い!

途中のお楽しみポイントは「延命水」!那須岳近辺で貴重な水場です。美味しい山の水が堪能できます♪



煙草屋旅館はこういう感じの宿です。



フロントの様子。


結構でかいんですよ。70名近く宿泊できるそうで、紅葉の時期は連日満室状態が続くとか。11月に入るとだんだんピークも落ち着いてくるそうで、深秋の山をじっくり味わうならオススメの時期ですね。

そして注目はやはり温泉!!
露天風呂が最高でした!



ちょっと小高い場所にあるので、夕焼け&サンセットが見えたり、山の稜線がキレイだったりと、ロケーションも抜群!露天は基本混浴ですが、女性専用時間帯も設けてあります。(内湯も宿内にあって、女性専用のお風呂もあります)

三斗小屋温泉の源泉は宿から15分ほど上がった場所にありまして、時間と体力があればぜひ見た方がいい場所です。途中に温泉神社もありますよ。



ボコボコと地面から沸騰した温泉が湧き出ており、那須岳の息吹を感じられます!




ここは隠居倉と三斗小屋温泉を結ぶ登山道の途中に位置します。
硫黄ガスが出てるので長居はオススメできませんが、一見の価値あり!


そして、今回はアルバイトなので、食事の提供のお手伝いも。

山小屋の厨房も初めての経験でしたが、先輩アルバイトさんと一緒に無事提供完了!スタッフの皆さん気のいい方達ばかりなので、きっと安心して泊まっていただけますよ^_^



私自身、山小屋は何度か泊まったことがありますが、やはり雰囲気が良いですよね。山で温かい食事やお酒をお腹いっぱい食べれるのには、ここまで荷を持ってきてくれる人達がいるおかげな訳で。温かいお風呂や布団で暖かく快適に雨風をしのげるのも施設の維持管理をしてくれる人達がいるおかげな訳で。山小屋は感謝して泊まらないといけないなぁと、あらためて思いました(山小屋に限らずどんな宿泊施設も飲食店もそうなんですけどね)。


そして、宿のご主人と夜飲みながら見た昔のテレビ番組の録画。
「新日本紀行」というNHKの番組でしたが、なんと私の生まれた1979年の那須の温泉旅の映像!



これは感動でした!板室温泉、那須の湯本(鹿の湯)、弁天温泉を経て、三斗小屋温泉まで地元の女性二人が旅するという映像。40年前の那須高原の映像にはどこか活気があって、美しさもあって、登場する人物たちも皆パワフル。なんか、僕の生まれた昭和54年はまだまだ活力漲る時代だったんだなと、感動したのでした。



煙草屋旅館の先代ご主人も登場して、自ら仕留めた熊を振る舞うというゴージャスっぷり。




現ご主人曰く「絶対敵わないよ」
うん、そうだよね( ̄▽ ̄)

無間地獄の噴煙も昔の方が多い。


この映像は、お客さんが少ない日などに見せる時があるとの事、気になる方はご主人に聞いてみてください。

翌朝は雨。



6:30からの朝食に間にあわせるべく、5:30からスタッフ総出で準備します。



雨も8:00過ぎには上がり、なかなかの見晴らしとなりました。雲が盆地に溜まってます。



山の宿は皆さん出発が早いので、8:30にはオールアウト。
そのあと客室と館内のお掃除をして、最後にもう一回露天に入って、下山してきました。

いかがでしたでしょうか、那須の山の温泉旅館に一泊する山旅。とってもオススメの旅だと思います!

2泊3日で旅のスケジューリングをするとしたら…

【1日目】
9:00峠の茶屋出発→朝日岳→1900m峰→清水平→三本槍岳→大峠→三斗小屋温泉16:00着

【2日目】
8:30三斗小屋温泉出発→姥が平→牛ヶ首→(ロープウェイ駅方面へ回ってからの)茶臼岳→峰の茶屋→峠の茶屋13:30到着→湯本にて鹿の湯入浴。その後、ぜひペンショントワイライトに一泊を!

【3日目】
10:00ペンショントワイライト出発、高原エリア観光→帰路に。



こんな感じのスケジュールだと、那須の山をグルッと一周できて充実の山旅をした上に、高原エリア観光もついて、かなり楽しい2泊3日になりそうです(^^)

ぜひ那須の山旅、楽しんでみてくださいね!



【ご予約好評受付中♪おすすめプラン♪】

当館でも映画観れるの、知ってました!?
お持ち込みのDVDやBlu-rayを、はっちゃけルームの大画面&大音量で迫力の映画・ライブ鑑賞を!
【まるで映画館に泊まるような夜を】プライベートシアターで大人の映画鑑賞プラン


【迷ったらこれ!】1泊2食付きで予約はこちらからどうぞ!

【秋の紅葉、カップルさんのデートを応援!】



【ハロウィーンプラン出ました!2週間限定です。お子様にお菓子をプレゼントします♪】
【家族でハロウィン♪合い言葉はトリックオアトリート!】ペンションで遊ぶハロウィンファミリープラン!



【 リハスタ使い放題!音楽好きにも使ってほしい宿です♪】
バンド合宿やろうぜ!はっちゃけルームで楽器演奏や音楽を楽しもう!(平日限定でペンション貸切バンド合宿プラン、出てます!リハスタが利用時間内使い放題で格安!)













ホームページへ!
トワイライトロゴ

楽天トラベルへ!
楽天ロゴ

じゃらんnetへ!
じゃらんロゴ



SNSもぼちぼちやってます。フォローしていただけると嬉しいです!



​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/10/11 05:11:48 PM


PR

Category

Free Space


ーご予約の照会はこちら。ー



当館は2024年の5月で満15歳を迎えます!
てなわけでお客さまへの感謝を込めて、いろいろやっていこうと考えております!お楽しみに!






カラオケ
お部屋
バータイム


Twilight's photos.










© Rakuten Group, Inc.