1343779 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あるがままに生きる

あるがままに生きる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

島ペン

島ペン

Freepage List

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

草枕(レンマ学)@ 数の言葉ヒフミヨ(1234) ≪…阿字の子が 阿字のふるさとたちいでて…
坂田正敏@ 雨よけブルーシートに関して 島ペンさんへ ご返事有り難う御座います。…
島ペン@ Re[1]:躯体建築が終わりました(02/03) skyfishさんへ 休眠中の当方に・・・ 久し…
skyfish@ Re:躯体建築が終わりました(02/03) 初めまして、私も2x4でセルフビルドを志し…
島ペン@ すっかり 無沙汰(03/23) COCOさんへ おはようございます。久しぶり…
COCO@ Re:琵琶茶? の効能(03/23) ご無沙汰しております。 その後、いかがお…
まりりん@ Re:夏季シーズンの予約開始(04/01) 島ペンさ~ん♪ お久しぶりです たった今…
守破離@ Re:修・破・離(しゅはり)(11/21) 守破離、守破離、守破離

Calendar

2009.05.27
XML
カテゴリ:アセンション
ようこそ、お越し下さいました。

2日前の早朝、面白い事が起きました。

朝のジョギング中、道路脇の切り立った2.5メートル位の崖を登って、

その上にある山つつじを見に行きました。

その崖には草が生えていて、60度くらいの急斜面。

高さはあまりなく、2.5メートルくらい。

上りは草を掴みながら登りましたが、下りの時、

危険な急斜面をまるで階段を降りるが如く無防備に下ってしまいました。

心拍数が落ち過ぎないように急いでしまったようです。

途中から頭から崖下の道路に転落しそうに突っ込む形になってしまいました。

崖下には、アスファルトの歩道、そしてその向こうには

歩道と車道を区別するコンクリートの縁石が並んでいます。

「このままだと、かなりまずいな。怪我するな~」

なんて、のんびり構えていたその時でした。


“跳べ~~!!”という大きな声?

「そうだ、跳ばなくちゃあ!!」

そう思い、思いっきりコンクリートの縁石の向こう側まで跳び、

柔道の受身のようにころりと一回転して道路に着地しました。



跳んだ距離が、5メートルくらい!

助走なしで、足場の悪い場所で、私の年齢が58歳で、・・・・・

とても考えられません!

しかも、跳ぶ瞬間から着地するまでの記憶が無いんです。

これって、もしかしてあれなの?


テレポーション???

今朝、あらためてその現場に立ちました。

スケールで測ったら、やはり5メートルあります。

膝が震えるような大きな感動が、全身を貫きました。

あの時は、腕のひじに少し擦りむいただけで、無事に済みましたが。


あの“跳べ~~!”という声は何だったのでしょうか。

耳に聞こえたのではなく、魂に響く声でした。

いつものハイヤーさんではありませんでした。

その上位の守護霊さんなのかしら。

まあ、何はともあれ、私は守られています!



誰でもが、そういった守護していただける存在がいるにもかかわらず、

そのメッセージを感じられずに日々過ごしている人が多いと思います。

それは、精妙なる波動を感知できないでいるだけ。

チャンネルを合わせれば、誰にでも受信できるのでしょうけど。

三次元にどっぷり浸かっていると、それも聞こえてこなくなるのでしょう。

日々の生活の三次元、それが終われば

意識は高次元に思いを馳せる生き方が、いいように思います。

感謝、感謝です!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.27 07:34:29
コメント(6) | コメントを書く
[アセンション] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.