2174933 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 マダムだって乳房再建!あまちゃんディーヴァと呼ばれたい!

マダムだって乳房再建!あまちゃんディーヴァと呼ばれたい!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Profile

うきふね93

うきふね93

Favorite Blog

すまいる スマイル … ☆うみ★さん
なんくるないさぁ~! たかまん1103さん

Comments

お大事にしてください@ Re:コンサート中止(12/22) 乳房再建サロンでお世話になっている者で…
お大事にしてください@ Re:コンサート中止(12/22) 乳房再建サロンでお世話になっている者で…
たまです@ Re:明日は乳房再建ミニサロンです。(12/25) オンラインなので、参加人数制限はないで…

Calendar

Headline News

Free Space

設定されていません。
January 12, 2012
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
METライブビューイング「ロデリンダ」とHFJ「サムソン」を相次いで鑑賞。

メトロポリタンはカウンターテナーの二人がとてもよかったです。
ルネ・フレミング様は、演歌歌手のような伸び縮み自由な歌唱で、違和感を覚えました。
ただしあくまで映像という機械を通した場合なので、生だと別の感想かもしれません。
4,000人のホールの観客を満足させるための、声のボリュームと表現を求めるとルネ様の歌い方のほうが好まれるかも?
大劇場でバロックオペラを上演することの難しさを感じました。

HFJ(ヘンデル・フェスティバル・ジャパン)の年に1回のお楽しみは「サムソン」
こちらは最適な会場に、バロックのスタイルを守った演奏家で、音楽を堪能しました。
タイトルロールの辻裕久先生とミカの波多野睦美先生は出番も多く、渾身の歌唱で、情景が見えるようでした。
ソプラノ役の佐竹由美さんの響きの美しさにも感動いたしました。
今年はHFJの声楽研究会が開かれることを熱望します。

そして火曜の夜は吉田純さんのジャズライブへ。
友人のIさんと上野でうなぎを食べてから本郷の東京倶楽部へ。
ウッドベースの伊藤さんが演奏もルックスもカッコイイです。
吉田さんの感性は、「優しさ・可愛らしさ・美しさ」からできているのだな~と思わせるような演奏で癒されました。
普段無口なのにMCを工夫していて、心理テストが面白かった。
次回は2月26日だそうです。

昨日は久しぶりのアンサンブルの授業。
自分では分からなかったのですが、音程を低くとっていたそうです。
背中が凝り凝りなのが原因でしょうか?
ジムに行ってほぐしてきます。


音楽ブログランキングに参加しています。
佐武利彦医師による乳房再建の横浜講演会ですが、会場の審査に通りましたので、5月20日(日)に開くことになりました。
場所は桜木町の県民共済ビル「みらいホール」です。
佐武先生に直接会って「もう後戻りはできないですよ」と確認(脅し?)の上、会場費を振り込んできました。
最新の穿通枝皮弁による乳房再建方法と、身体に傷を付けない自家組織による再建「ブラバ」のお話が楽しみな方は、クリックしてくださいませ。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 12, 2012 12:39:42 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.