809074 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

備忘録日記「JJとBBの食卓」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

うめ16427

うめ16427

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません
2024.05.25
XML
カテゴリ:洋菓子
「ラトリエ モトゾー」
(L'atelier MOTOZO)

イタリア菓子店の
ドルチェをいただきました。





今日のアド街は池尻大橋とのことで
日記書いた?と指摘されたので
画像を整理して備忘録を

お店の看板は黄色のてんとう虫なので
黄色の食器を出してみました。





6種類をチョイス





焼き菓子3種と
生菓子3種類





■スフォリアテッラ
貝がらの形の極薄パイに、リコッタチーズとドライフルーツのクリームが入っています。とのこと





一口かじるとバッリバリ食感で
爽やかにレモン風味を感じます。

リコッタチーズクリームとのことだけど
しっとりとしたアーモンド生地みたいなクリーム
オレンジピールとレーズンも効いていて
これ大好きです。





■カーヴォロ
シェフオリジナルシュークリーム。





香ばしいバターが香る歯切れの良い食感の「パイ生地」に、柔らかい「シュー生地」を重ね、サクサクした「サブレ生地」をカバーした「三層構造のシュークリーム」。中にはカスタードクリームと生クリーム がたっぷり入れて「濃厚なのに、口当たりが軽い、口溶けが滑らか」を叶えたドルチェ。2つのクリームと3種の生地の黄金比を追求しました。とのこと





■モンテ ビアンコ
イタリア語で白い山





ゆたかな風味のマロンクリームに北海道産生クリームを合わせたイタリアンモンブラン。とのこと





ねっとり触感の
こげ茶のマロンクリーム





底のマカロンも茶色く
コクを感じるもので
表面はサクサク中はねっとりの
栗のマカロンだったのかな?

マロンクリーム・生クリーム・マカロンを
全部一緒に掬っていただいていたので
わからないけどコクを強く感じ
栗マカロンみたいでした。





■ババ スペシャル





今のイタリアのババスタイル。ラム酒たっぷりのシロップに漬けこんだブリオッシュ生地に生クリームとフルーツ、チョコソースを合わせました。 (ラム酒強めです)とのこと





■ティラミス
古きティラミスを現代版にして復刻した、口どけのよさとエスプレッソの香り、マルサラワインのバランスが素晴らしいティラミス。とのこと





ふわふわと軽い食感。
マスカルポーネクリームの
黄色味が強く思ったけど
玉子が入っているのですね。





クリームがとっても甘いけど
コーヒーゼリーの甘さが控えめで
さっぱりとしていてこれがいいの

底のコーヒーを含ませたスポンジも
甘さ控えめでふわふわ
さっぱりのティラミスでした。





■クロスタータ ディ マルメッラータ
生地の美味しさを味わえる自家製ジャムのタルト。とのこと





次の日のおやつにしたパイは
アプリコットジャムでした。





いつものように前日に
ディスカッションをして
購入菓子を決めたのだけど

映画「ゴッドファーザー」で
有名になったイタリア菓子
カンリーノはとっても人気で
予約しないと購入できないそう

おやつしながら調べたら
予約可能日時は四日後でした。





2024年2月初旬
■スフォリアテッラ ¥540-
■カーヴォロ ¥464-
■モンテ ビアンコ ¥734-
■ババ スペシャル ¥660-
■ティラミス ¥777-
■クロスタータ ディ マルメッラータ ¥507-





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.25 19:54:16



© Rakuten Group, Inc.