501358 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

メシと為替とトレードと

メシと為替とトレードと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

探検隊1995

探検隊1995

お気に入りブログ

楽天ブログ、障害発… New! みきまるファンドさん

椿本興業(8052)---25… New! 征野三朗さん

香山先生香山先生か… ミカオ建築館さん

守銭兎の“生きるため… 守銭兎さん
なまけもの投資日記 カンガエルさん

カテゴリ

コメント新着

 通りすがり@ Re:アバ・ラーナーの機能的財政論は間違い(05/26) たまたま見たんですが、このあたりからブ…
 駆け出しの者ですが・・・@ Re[1]:アバ・ラーナーの機能的財政論は間違い(05/26) >もちろん、無制限に国債を発行していい…
 hirocbrs@ Re:インフレになっても、国の財政状況は良くならない(05/21) インフレになれば良くなる、みたいな主張…
 突っ込みどころ@ Re:アバ・ラーナーの機能的財政論は間違い(05/26) フリーランチはないとありますが、今日本…
 原幌平晴@ Re:アバ・ラーナーの機能的財政論は間違い(05/26) >つまり、100万円の国債を純粋に償還する…
2005年12月21日
XML
カテゴリ:銘柄分析
今日は少し番外編で、スタジオアリスの定量分析をします。この銘柄、実は友人から、割安かどうか見てくれないかと頼まれまして、簡単にですが見てみました。
実はこの友人から、「株式投資をしたいんだけど」と相談を受けました。完全に初心者です。今年同様の話を聞いたのは、これで4人目になります。カクテルパーティー理論を考えると、これはいよいよ相場もピークに近いのだろうか?と、少し不安になりますね。
スタジオアリスは、子供写真館が主力のサービス会社です。私の家の近所のベビザラスにも入っています。なかなか良さげな会社ですよね。
スタジオアリス
同業他社など知らないので、「写真」で検索をかけて、適当にピックアップして比較してみました。
キタムラは、子供写真館を一部で経営しているだけで、完全に同業ではないですね。小売業ですので、比較しても意味無いです。PERがやけに高くなっていますが、これは特損があるからです。経常利益から逆算すると、実質的には10倍強くらいでしょう。
利益率が低い上、財務が悪いので、あまり近寄りたくない会社です。

アスカネットは子供の写真館ではなく、遺影の写真作成や個人用写真集の制作をしています。過去5年の売り上げ成長率は高く、成長株との評価をしても良いでしょう。が、しかし、PER、PBR面からはとんでもなく割高であるため、保守的に考えるなら手を出さない方が無難です。定性的には面白そうだとは思いますが。
財務は非常に良いです。

ワタベウェディングは、今日比較している会社の中では最も割安ですね。やっと理論株価を考えて見ようかと言う会社に当たりました。
ざっくり計算して、理論株価は大体2400円弱程度になると計算しました。(割引率6%で計算)「ちょっと割安」程度で、買おうと思う水準ではないです。ただ売り上げ成長率が高く、成長性を評価すれば買えますね。

さて、肝心のスタジオアリスです。この会社、利益率が高く成長性もあるため、「良い会社だな」とは思います。しかし、PBR5倍弱、PER23倍(予想利益ベース)では、少々高いと言わざるを得ません。
理論株価を計算すると、ざっくりと見て大体1700円程度(割引率6%)でしかなく、しかもその殆どがのれん代です。資産の裏付けに乏しく、現在価格で購入するには、少々危ない水準ではないか?と思います。

   *   *   *   *   *   *   *

非常に簡単にですが、ざっと見てみました。
今回は、投資の対象になりそうな会社はありませんでしたね。スタジオアリスも、私的には今から3割以上株価が下落すれば調査をすると言うレベルの株価水準です。
参考になったかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月21日 22時42分15秒
コメント(2) | コメントを書く
[銘柄分析] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.