501324 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

メシと為替とトレードと

メシと為替とトレードと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

探検隊1995

探検隊1995

お気に入りブログ

椿本興業(8052)---25… New! 征野三朗さん

2021~24PF概況414位… New! みきまるファンドさん

香山先生香山先生か… ミカオ建築館さん

守銭兎の“生きるため… 守銭兎さん
なまけもの投資日記 カンガエルさん

カテゴリ

コメント新着

 通りすがり@ Re:アバ・ラーナーの機能的財政論は間違い(05/26) たまたま見たんですが、このあたりからブ…
 駆け出しの者ですが・・・@ Re[1]:アバ・ラーナーの機能的財政論は間違い(05/26) >もちろん、無制限に国債を発行していい…
 hirocbrs@ Re:インフレになっても、国の財政状況は良くならない(05/21) インフレになれば良くなる、みたいな主張…
 突っ込みどころ@ Re:アバ・ラーナーの機能的財政論は間違い(05/26) フリーランチはないとありますが、今日本…
 原幌平晴@ Re:アバ・ラーナーの機能的財政論は間違い(05/26) >つまり、100万円の国債を純粋に償還する…
2008年01月18日
XML
カテゴリ:トレード
今週の相場は荒れ荒れ、笑えるくらいに下げていますね。

ここのところ、逆張りトレードの準備で忙しく動いていました。お陰でかなりの寝不足ですが、久しぶりにやる気マンマン。
順張りトレーダーに転向をした私ですが、元々逆張り志向が強くて、逆張りの方が明らかに得意。しかし、自己ルール上、安易に逆張りで入るわけには行かず、ここの所はずっと逆張りを封印していました。
しかし、流石に今回くらいの「相場の突っ込み具合」では、逆張り解禁です。

以前の私なら、15日の寄り付きから買い始めていたでしょうが、今回は16日の寄り付きから買い始め、16~18日でかなりのポジションを取りました。結構良いタイミングで入れています。
8月の相場では結構危ない目に会ったため、教訓を生かして、今回はエントリーは全て指し値で行っています。お陰で予定のポジションに2割程度足りないのですが、まぁ問題はなしです。来週どうなるか判りませんが、取りあえず今週末は良い気分で過ごせそうです。
美味い物でも食いに行くかな。

15日の騰落レシオは61.1、16日のレシオ59.6、17日は61.9でした。滅多に見ない騰落レシオ60割れを、半年の間に2回も見てしまいました。
8月の日記でも書きましたが、騰落レシオ60割れは、1996年以降では6回目になります。2年に1回くらいの頻度で発生しますが、昨年8月に続き、半年以内にまた見ることになるとは・・・面白いですね。

過去の事例を見ると、1月後の平均株価はいづれも上がっています。サンプル数が少なすぎるので、統計的な裏付けがあるとは言えませんが、今後しばらくは堅調な相場になるかな?と期待してます。
ん~、楽しみですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月19日 01時30分06秒
コメント(2) | コメントを書く
[トレード] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.