501327 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

メシと為替とトレードと

メシと為替とトレードと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

探検隊1995

探検隊1995

お気に入りブログ

椿本興業(8052)---25… New! 征野三朗さん

2021~24PF概況414位… New! みきまるファンドさん

香山先生香山先生か… ミカオ建築館さん

守銭兎の“生きるため… 守銭兎さん
なまけもの投資日記 カンガエルさん

カテゴリ

コメント新着

 通りすがり@ Re:アバ・ラーナーの機能的財政論は間違い(05/26) たまたま見たんですが、このあたりからブ…
 駆け出しの者ですが・・・@ Re[1]:アバ・ラーナーの機能的財政論は間違い(05/26) >もちろん、無制限に国債を発行していい…
 hirocbrs@ Re:インフレになっても、国の財政状況は良くならない(05/21) インフレになれば良くなる、みたいな主張…
 突っ込みどころ@ Re:アバ・ラーナーの機能的財政論は間違い(05/26) フリーランチはないとありますが、今日本…
 原幌平晴@ Re:アバ・ラーナーの機能的財政論は間違い(05/26) >つまり、100万円の国債を純粋に償還する…
2008年01月30日
XML
カテゴリ:
今日の101です。
101.jpg
今回の旅行で初めての青空。日が出ると、かなり暖かくなります。

今日は観光をしようと言うことで、出かけることにしました。
どこに行くか?考えて、鳥来(ウーライ)と言うところに行くことにしました。鳥来は、昨日行った新北投と同じく、温泉街になります。竹筒飯と言うのが有名ですね、コレを食べたい。
MRTで、新店と言うところまで行き、タクシーに乗り込みます。と、ここで事件発生。
新店駅から鳥来まで、定額で600元だと言うのです。最初、「台湾で初のタクシー運ちゃんとバトルか?」と身構えたのですが、どうやら間違いがなさそう。シールに綺麗に印字された料金表を見せられては、納得するしかありません。
実は鳥来に行くのは2回目。1回目はタクシー片道1500円程度で行けたと思ったので、少し誤算。が、まぁ良いでしょう。
鳥来入り口.jpg
鳥来到着。台北からだと、新店駅まで約30分。新店駅から鳥来まで約25分くらいでした。
ぶらぶらと歩いて、写真などを撮ります。ひなびた感じで、結構良い。
それでは早速買い食いです。
鳥来.jpg
最初に買ったのは、粟餅と豚の腸詰。それぞれ30元、35元でした。粟餅は恐る恐る食べたのですが、コレが意に反して、なかなか美味い。甘い蜜にきな粉をつけてくれます。
豚の腸詰めは、昨日食べたものと同じく甘めの味付けで美味い。これは辛くなく、ほぼ7割は子供に食べられました。
で、本日のメインイベントの、竹筒飯です。
鳥.JPG
しょぼい感じの店ですが、ちゃんと客が入っている店をチョイス。家族と思しき3人で切り盛りしていました。頼んだものは、
ビール70元、ジュース20元×2。
竹筒飯     70元×2 まぁまぁ美味かったが、大人2人で2つは少々多い。
豚肉の炒め物  150元  生姜がすごく効いている。生姜焼きだと思ったら、物凄く辛い。女房は食べられず。味はよし。
空心菜     150元  安全策で、内容がわかっているものを一つチョイスしておいた。
スープ     80元   漢方薬みたいな匂い。私は駄目でした。美味しくない。
メニューを見ても、全くどんなものが出てくるか判らないため、無難そうなものをチョイス。豚肉の炒め物(生姜焼き?)は、辛過ぎるがなかなか美味かった。参ったのがスープ。漢方薬のような匂いで、私は食べられなかった。女房が片付けました。

ぶらぶらと歩いて観光しましたが、観光名所になっているトロッコ乗り場に行こうとしたら、ものすごい急な階段。忘れていた。
まぁ、それほどの見所はないため、すぐに引き返すことにしました。
鳥来3.jpg
で、やっぱり道端に出ている店で買い食い。茹でとうもろこしです。1本30元。
これは非常に美味かった。1本買って、追加でもう1本購入。息子も気に入ったようです。
ここの店のおじさんは、今回台湾で会った人の中でもっとも日本語が上手だった。「なんだ、日本人か」を言われた時は、驚きました。
私たち夫婦、日本人に見えなかったようです。
鳥来4.jpg
次いで、味付け卵が売っていたので購入。1個10減元。香辛料が効いてるかな?と思い恐る恐る買ったのですが、意に反してしょうゆ味の癖のない味付け半熟卵でした。これもまた追加購入して食してます。
明らかに食べすぎです(笑)

そうこうするうち、風が強くなってきたため、早々に台北に戻ることにしました。約2時間半の滞在でしたが、充分堪能してます。
帰りは試しにバスを利用することにしました。最初はタクシーを利用するつもりだったのですが、バス停の表示で、台北までの直通バスがあったため、座れるのであればバスの方が楽だし、何より安い。
鳥来は始発だったため、特に問題なく席を確保。台北まで戻りました。約1時間と少々のバスの旅です。
鳥来は、台北から約28キロ。移動がこの時間なら早いほうでしょう。

台北駅までバス。天気は崩れて、小雨が降り始めてしまいました。
で、トイレを借りついでに、駅前の新光三越に入ります。で、女房の希望でワンタンスープを購入。お値段130元。いい加減食べすぎなのですが・・・
三越.jpg
このお店、実は5年前にも来ています。三越の地下にあるホーカーです。
実際、非常に美味しいです。こちらのワンタンは、肉が多くプリプリしてます。息子も非常に気に入った様ですね。3人でシェアして、宿へ帰りました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月02日 01時18分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.