691276 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

運命館~階~ (Kizahashi)

運命館~階~ (Kizahashi)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

峰絵佳

峰絵佳

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Freepage List

Category

Favorite Blog

2024年 バラ フランボワーズ5352さん

ネットで月収100万円… 田舎の満作さんさん
あららっ?うちの子… よっしー705さん
子だくさんの日常&… 高山花子(仮)さん
【にこ道】人とうま… 下玉利 忠さん
バーチャルインター Mrs Tanakaさん
サプリでundeu… pecoleeさん
お葬式の表舞台&裏… ♪YAMA♪さん
龍馬がゆく 神田龍馬さん
aromafanヤ… aromafanヤスミンさん
2006.06.07
XML
※黒のバックが見にくいあなたはこちらのブログへGO!



身体の邪気を払う方法はありませんか?と
鑑定の際にご質問を受けることがある。

誰もが出来る簡単な方法のひとつに
酒風呂と塩風呂がある。


お酒や塩は、どちらも清めのために用いられると
知っている人は多いと思う。


だけど、お酒なら、塩ならなんでもいいと
いうわけじゃない。


まず、お酒は日本酒を使う。

酒風呂は、お湯をためた湯船にドクドクとお酒を
流し込んで、その中に入ってゆっくり身体を温める。


また、塩風呂に用いる塩は天然塩を使う。

使う分量は、お湯が海水くらいのしょっぱさになるくらいの量。


最近は、バスソルトを入れる人もいるのだけど
バスソルトの場合、浄化作用があると感じられるものと
ほとんど浄化作用を感じないものがあるので
あまりおすすめできない。


それから、頻繁に塩風呂に入ると
配水管を傷める恐れがあるので
毎日の入浴には適さないと思う。


入浴時間は、どちらも20分~30分くらい。

ぬるめのお湯にじっくり浸かるのもいいし
熱めのお湯でたっぷり汗を出すのもいいと思う。


酒風呂、塩風呂に入り、たっぷり汗をかいた後、
水で全身を清めて、お風呂から出るといい。



また、天茶を持っている人は天茶を使うといい。

天茶風呂の邪気を払う効果は、
酒風呂・塩風呂の数十倍はある。

こちらも出る前に、水で身体を清めるとより効果的。


明日は、酒風呂?塩風呂?

早速、試してみよう。。(^^♪


********************************************************

 □初めてこのブログにお起しいただいた方は、申し訳ありませんが、
  『峰絵佳物語』からご覧下さい。m(__)m

 □鑑定のご用命はこちらでご案内しております。


*********************************************************


【今日の一言】

  今夜はうちも酒風呂に入る予定。いつもは塩風呂なのだけど
  ちょっと奮発してお酒を買ってきた。
  あっ、そうそう。お酒は合成酒じゃなくて清酒を使ってね。
  これ、書くの忘れるところだったよ。。(@_@;)トホホ・・


  私信>よっしー、コメントくれてた柴犬のエサの銘柄教えて~!
     
     マミ~!お好み焼きはご馳走するから安心しなさい!(^^♪
         来月楽しみにしてるよ。

     龍馬どん!最近、どう??次回のコスプレ、もう考えた。
          超期待しててけろ!ぎゃはははは
     

  ※【I Dont’t Park】シールをあなたも是非!

  ※「闇コメ」はこちらから・・

  ※ボチボチがんばろう!愛の献ポチ→ 人気blogランキングへ
*********************************************************






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.07 21:01:16
[見えない世界のマメ知識] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.