282467 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

丑寅の二人旅

丑寅の二人旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.10.11
XML
カテゴリ:旅行
「丑寅の二人旅」 第30弾 栗駒山登山と東北紅葉5連発 初日

丑・寅共に、歩くのはちょっと・・・、ましてや登り坂の登山なんてぇ・・・
渋る二人を自らの二人で説得して、ん????


10月11日:
栗駒山、宮城県・岩手県・秋田県に跨っています。
全山が紅葉するのでこの時期人気の山
昨日のTVで、栗駒山の紅葉今がピークと紹介されていたので、期待がワクワクと同時に不安も?

栗駒山、2008年の岩手・宮城内陸地震の震源は栗駒山の直下でした。

栗駒山の登山口は、秋田県・岩手県の県境の須川高原・須川温泉と宮城県のイワカガミ平の二箇所が代表的。
埼玉から出発して初日に登山だと時間的制約も、登山距離・時間が短縮されるイワカガミ平からの中央コースを選択
(須川温泉からだと、途中に湖もあり、景色が良さそうです)

東北自動車道を築館ICで降りてイワカガミ平までは70分程度、あと1km程で到着、予定の12:00着に誤差1分程度

・・・・・不安的中、・・・渋滞、・・・最後の最後で渋滞しょんぼり
3連休明けだけど、TVで紹介された影響も


渋滞と紅葉の中を進む車列のショット2題

イワカガミ平へのアプローチ渋滞 紅葉の中を進む車列

渋滞1時間=1時間遅れで登山開始


登山道も両側から紅葉が迫ります。

栗駒山 登山路 紅葉の登山路2 栗駒山 登山道 紅葉02

真っ赤な・・・、これだけ赤いのは・・・七竈???

栗駒山 七竈01


栗駒山紅葉のハイライト、 全山燃ゆるを3題
3枚目右上の一番高い処が栗駒山頂上
(7・8合目からの眺め)

栗駒山 全山燃える01 栗駒山全山燃える2 全山燃える栗駒山 頂上を仰ぐ

栗駒山頂上から南に延びる天馬尾根(?)と、その向こうの秣岳(?)の紅葉

虚空蔵山


紅葉、緑があると一層映えます
松・笹のと七竈のと岳樺(ダケカンバ)の黄色と山肌と
黄色がちょっと少ない??
栗駒山 緑と赤コントラスト 栗駒山 緑と赤と山肌

栗駒山登山と全山燃ゆるを堪能し、本日の宿は岩手県花巻温泉に
余談ですが、花巻温泉は奥羽山脈の渓谷沿いの花巻市に点在する14箇所の温泉地の総称みたいです。
花巻温泉・鉛温泉・台温泉など(「丑寅の二人旅」第8弾秋田・岩手旅行で鉛温泉に泊まっています)
今回の花巻温泉、横に並んだ三つのホテルが連絡通路で結ばれていて、いずれのホテルのお風呂も利用できると言う面白いところでした。

                   - 2日目に続く -





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.13 08:20:21
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

牛丑虎寅@ Re[1]:古都の紅葉、奈良へ京都へ 2015年11月15-18日 初日(11/15) たかおかさんへ 安倍文殊院の天体測定の丘…
たかおか@ Re:古都の紅葉、奈良へ京都へ 2015年11月15-18日 初日(11/15) 過去記事にコメント失礼します。 ぼけ封じ…
鈴木利和mk99w@ Re:千葉は鋸山から成田山ほか 2018年7月23-25日 2日目-2・3日目(07/25) 松田さん、バンコクに居る福井嘉彦君から…
安西です(*^-^*)@ Re:山形花笠祭りから寒河江、庄内も 2016年8月7-9日 2日目・3日目(08/08) ブログ(^.^;読み始めました。 写真の量、…

© Rakuten Group, Inc.