1338465 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はざくらの気ままな暮らし

はざくらの気ままな暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

ユネスコの世界遺産… New! カーク船長4761さん

蝶の乱舞 Mitch29さん

般若一郎展 in 西… けんとまん1007さん

バレエ公演 すららさん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

コメント新着

はざくら2005@ Re[3]:ボイストレーナー(02/21) Mitch29さんへ 同じかどうかはわかりませ…
Mitch29@ Re[2]:ボイストレーナー(02/21) はざくら2005さんへ こんにちは! そ…
はざくら2005@ Re[1]:ボイストレーナー(02/21) Mitch29さんへ お久しぶりです。 長く声…
Mitch29@ Re:ボイストレーナー(02/21) はざくら さん、こんにちは! いつもご活…
はざくら2005@ Mitch29さんへ コメントありがとうございます。 陽性判定…
2010.04.17
XML

4月17日(土)から・・・・・

結局、前日にはとにかく予定通りには帰れないことがはっきりしていたので、帰国の日だったこの日はもう朝ゆっくりと休むことになりました。いつ飛行機が飛ぶのか、まったくわからない状況で、いったい何日ここにいるのか不安。特に、医者から処方されている薬が切れてしまう人は、イギリスの病院へ行くことになりました。

現金をそうたくさん持っていないので、できるだけクレジットカードを使うなど工夫することに。とりあえず手持ちの現金がないのも困るので、1万円を追加でポンドに両替しようと思ったら、そこらの銀行では円を扱ってくれないとか。そこで、現地の旅行社で換金したら、1ポンドが170円もしました。

ホテルのロビーの一角に添乗員さんがデスクを構えているのですが、そこにおいてあるパソコンで日本のニュースを見せてもらったり、わたしも家族へメールを送らせてもらったりしていました。ホテルからの国際電話はものすごく高いので、おかげでお金がかからなくて良かったです。ちゃんと旅行社から連絡がいっているし、ホテルを追い出されることもなく延泊するだけですんでいるので、家族も格別心配はしてないようでした。

まあ、わたしたちが心配してもどうしようもないし、添乗員さんにすべてお任せして、毎日数名ずつに分かれてあちらこちらと観光に出かけました。あんまり大勢でぞろぞろ歩いては、かえっておもしろくないですからね。いちばん遠出したのはダラムで、リーズから急行電車で1時間15分くらい。

ダラムの大聖堂

世界遺産 ダラムの大聖堂

ブロンテの家

ハワース  ブロンテ姉妹の家

リーズから電車とバスで1時間くらい

ブロンテミュージアム

静かな雰囲気の小さな町でした。「嵐が丘」読み直さなくちゃ!

リーズ郊外 ヘアウッドハウス

リーズ郊外にあるヘアウッド・ハウス

ヘアウッド伯爵に嫁いだメアリ王女が、亡くなるまで暮らした邸宅。

ここはリーズからバスで30分くらい。

ヘアウッドハウス庭園

裏にはこんなすばらしい庭園があります。

ヘアウッドハウスの庭園2

見渡す限りがここのお庭で、 ベルサイユを小さくしたみたいな感じ。

19日の月曜日、クリスチャンの団員からお誘いがあって、近くのカテドラルでミサがあるから出ませんか、とのこと。早速みんなで参加してみたら、それは通常のミサではなく、ローマ教皇在位5周年を祝う祝賀行事の立派なミサでした。

荘厳ですばらしく、聖歌隊の歌声がまたステキで、とても感動しました。これはめったにない体験で、とてもよかったですね。式次第の小冊子には祈りの言葉や歌詞が載っているので、まねして口ずさみました。ユダスに登場した単語がいたるところにでてきます。ローマ教皇の初代であるペテロについての項を聖書朗読したり、お説教があったり。

ここで聴いたRubbraのMissa in honorem S Dominiciという曲や、MawbyのAve Verm Corpusなどの曲はとても美しく、また聞くことができるといいなと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.02 18:17:47
コメント(2) | コメントを書く
[イギリス遠征2010] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.