1339858 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はざくらの気ままな暮らし

はざくらの気ままな暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

純白のクチナシ開花 New! カーク船長4761さん

ズッキーニの成長 New! けんとまん1007さん

今夜は十三夜 Mitch29さん

阪急ゆめ・まち親子… すららさん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

コメント新着

はざくら2005@ Re[1]:合唱祭(06/06) New! Mitch29さんへ みんながサインもらいに押…
Mitch29@ Re:合唱祭(06/06) こんばんは! いつも積極的な行動、素晴…
Mitch29@ Re:ボイストレーナー(02/21) はざくら2005さんへ こんにちは! >…
はざくら2005@ Re[3]:ボイストレーナー(02/21) Mitch29さんへ 同じかどうかはわかりませ…
Mitch29@ Re[2]:ボイストレーナー(02/21) はざくら2005さんへ こんにちは! そ…
2024.02.08
XML
カテゴリ:暮らしのひとコマ

早くも2月、立春もすぎました。

こんなに早く過ぎるのなら、今年もあっという間に終わりそうですね。

さて、今は、少人数のアンサンブルの方が3月2日3日に京都府長岡京市で開催される​Harmony for Japan​に向けて、練習しています。

出番は数分であっという間なのですが、8人で無伴奏なので、自分の責任は人数の多い合唱団で歌う時に比べとてもきつく、このおかげで自分も少しは進歩してるかなと思ってがんばって続けてます。上手ではないんですけど。それでも結成してからもう9年目になりました。早いものです。

また、Harmony for Japanでは、オーケストラと歌う合同合唱にも参加しています。こちらは混声合唱を歌えるのが楽しいです。

コロナ禍から、合唱界はずいぶん打撃を受けました。学生の合唱団は廃部になったところもあります。東北の震災後に始まったこの催しは10年で終わるはずだったのですが、存続することになったのには、再び合唱を盛り上げたいという意味もあるのかなと思っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.08 13:39:28
コメント(0) | コメントを書く
[暮らしのひとコマ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.