156546 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

オランダ曼荼羅

オランダ曼荼羅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008/01/11
XML
テーマ:海外生活(7789)
カテゴリ:ニュース
 

 

インドはニューデリー

28万円のフォードア・カーNanoのお披露目

(SUZUKI現最低価格車の半額!とか)

 

4人乗りだがエアコンもラジオもない

チェンジレバーもないそうだ(バックはボタンかな?)

この無段階変速システムは昔オランダのDAFが開発したもの(と同様なの)を使っているようだ

エンジンは2気筒で33馬力

単車みたいだね

 

開発したTATA社の創業者Ratan Tata(70)は

国内で年間700万台売れるモーターバイクに奥さん子供たちを乗せて走り回る国民の姿を見てこんな車の開発を思い立ったらしい

 

欧米専門家の予想を裏切ってプラスチックばかりでなくちゃんと鉄板を使っている

(このTATAコンツェルンは英・蘭製鉄企業Corusも買収。今やジャガー・ランドローバーも手中に収めたようなもの)

そして見た目けっこう垢抜けたデザインだ

 

徹底して国産モーターバイクの部品を転用しているらしい

それが28万円というウソのような価格を実現したカギだろう

 

まだ試作車だが実売車は大きく変わってしまうだろう、と専門家たち

こちらの専門家は、そんな値段で安全基準や環境基準を満たせるはずはない、とわめく

(何言ってるんだ。悪臭ガスもうもうと撒き散らしてきた自分たちの一昔前二昔前を棚に上げて)

 

でも少なくともインドの国内基準はクリアーしているらしい

とりあえずはそれで充分だ

日本やEUを狙っているわけではサラサラないのだから

インド発だが東南アジア・中国・ロシア・中南米あたりも射程に入れているとか

 

SUZUKIが50 %のシェアを持っているというインド乗用車市場(年間100万台)だが激動の時代に入りそうですね

このNanoだけで年間100万台売り上げる野心らしいですから

 

世界のメジャーメーカーも目の色が変わりそうですよ

 

成功してほしいなー

Nanoくん

 

 

ところでいつ発売になるんだっけ?

 

 

写真は以下:

http://plaza.rakuten.co.jp/uwanosola2/diary/?

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/01/11 07:51:08 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.