559105 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Via USA

Via USA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Archives

Profile

CSS2003

CSS2003

Freepage List

Favorite Blog

FXで夢を叶える TiffanyFXさん

Comments

マイコ3703@ コメント失礼します(* >ω<) 最近読んだブログで1番気にかかってしま…
hutamisatio2@ ロレックス 新品一覧 突然訪問して失礼しました。 ありがとうご…
yinnbeda-k@ ゴルフ ウェッジ 選び方 突然訪問して失礼しました。 ありがとうご…
yikedamako1@ タグホイヤー レディース 突然訪問して失礼しました。 ありがとうご…

Free Space

QLOOKアクセス解析
2009/02/01
XML
カテゴリ:仕事
先日行った、マッサージ屋について。
マッサージの料金は、30分$30。んで、足マッサージはちょっとうろ覚えだが、マッサージと一緒だったんでディスカウントしてくれたかも。足マッサージ20分が$20。合計$50+チップ$6(中途半端やナァ)払う。チップは気持ちなんでいくらでも良いと思うさ。

マッサージに行く時、いつも気をつけるのは服装。なるたけルーズな楽な格好で行く。←すでにおばちゃん化
一度ジーンズで行ったことがあるが、ぶ厚い生地が邪魔をしてツボを押されても効きやしねぇ。ホント、できるなら短パンで行きたいくらいよ。それからトップもできればTが良い。間違っても、買ったばかりの良いセーターを着て行くのはやめよう。買ったばかりのベネトンのセーターが、一発で毛玉だらけになったさ...

なんて書いてると、明日にでもまた行きたくなるざんすぅ~。あ~マッサージィ♪



ところで昨日から、急に怒涛のごとく仕事が続いている...

昨日の退社時間は6時の予定だった。んが、気がつきゃ10時近く... 昨日一日で一気に3人のクライアントを抱える、それも午後3時過ぎから...

2人は書類不十分で保留とし、後日すべての書類を用意してもらうことに。
そのうちの1人だが、もう少しでとんでもないミスをしそうになる。

と言うのも、用意したたくさんの書類の中に2年前の書類を混ぜられていた。クライアントは、これが古い書類だとわかって持って来た、未必の故意(willful negligence)。途中で気がついたが、これが気がつかなかったらIRSからペナルティを課せられるところだった。

結局書類不備だったが、その時点での大まかな還付金額が、前回Tax Returnした時の1/3だと文句を言われる。最初から見直せ と。見直す。原因は、子供達の年齢が控除を受けられる歳を越えたため、控除が受けられなかったってこと。そのことを説明するが、「Money!!」と何度も叫ばれる... 

今日は土曜日。本来は休み。
んが、早朝9:30(私にとって)からミーティング。その後クライアントのアポが... 今日のクライアントも結構キョーレツ!! 

1人のクライアントにかかる時間は、簡単なTax Returnで1時間弱。ややこしいのでは2~3時間かかるのもあるらしい。新人で慣れてないこともあるが、今のところ私の平均は約1.5時間。そう、90分もキョーレツなクライアントと過ごす。

もしかしてこの仕事って、結構ストレス溜まる??


今まで誰にも言ったことはないが、できれば避けたい(自分でなれるわけではないが)職業と言うのがある。

弁護士、医師、住職(お坊さん)。この職業の人達との結婚もあまり考えられなかった(誰も頼まれたわけではないが)。と言うのも、どれもこれもなんつーか、人間の本音の部分をさらけ出される職業だから。

弁護士は、弁護士事務所に勤めていた友人も同じことを言っていた。やはりキレイな部分ではなくて、人間のある意味醜い部分を見るのよねぇ。まぁ、そんな問題があるから弁護士のところへ来るわけだけど。

んで、医師と住職はほぼ一緒。人の、特に家族との別れを見なくてはならないから。

どの職業も慣れて、日常的になればそれなりにこなせるんだろうけど、キツイと思うさ。

若い頃、いろいろ来た見合い話で一番多かった職種が坊主。そのうちのひとつが、友人の結婚式に出席した時、出席者の中の新婦の近所だかの住職が息子の見合い相手にと言われたことがある。

この話しをもらったとき、母親に相談する。んで、出た結論が、お見合いを辞退すること。後でこの友人からは“お高くとまっている”と非難された。どうやら私が相手に不満があって、断ったと思われたらしい。んが、決して相手がどうのこうので断ったんではない。釣書きをもらう前だしぃ、条件とか何も見てないしぃ。

断った理由は、母娘それぞれ違う。唯一一致したのが、もし上手く行かなくなった時の友人との関係。ギクシャクするんではないかと言うこと。

私が断った理由は、やはりお葬式で別れを日常的に見るのはキツイだろうと言うこと。そんな環境で育ってないし、選択肢があるならできれば避けたい。

母が断った理由は、私の字が汚いこと、朝早く起きられないこと、檀家さん達と上手くやっていくのが難しいだろうこと等々で、きっと苦労するに違いないと思ったらしい。← まったく、実の親だけど失礼よね


あれからかなり経った今でも、この3つの職業は大変だと思うさ。

んがっ、んがっ、これにTax Proもつけ加えたいと思い始めている。いくら決まりだと言っても納得せず、責めて来る。やっぱお金が絡むんで、クライアントも一生懸命なわけさ。特にこの格差の激しいアメリカではね。徐々にストレスが溜まり始めている今日この頃...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/02/01 04:00:36 PM
コメント(0) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.