558877 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Via USA

Via USA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Archives

Profile

CSS2003

CSS2003

Freepage List

Favorite Blog

FXで夢を叶える TiffanyFXさん

Comments

マイコ3703@ コメント失礼します(* >ω<) 最近読んだブログで1番気にかかってしま…
hutamisatio2@ ロレックス 新品一覧 突然訪問して失礼しました。 ありがとうご…
yinnbeda-k@ ゴルフ ウェッジ 選び方 突然訪問して失礼しました。 ありがとうご…
yikedamako1@ タグホイヤー レディース 突然訪問して失礼しました。 ありがとうご…

Free Space

QLOOKアクセス解析
2009/03/17
XML
カテゴリ:仕事
誘惑に負けてついネットで“カドケシ”を買う。2個入り5パックが¥750、んで、送料¥1,000... そうよ、送料の方が高いざんす。¥6,000以上買うと送料無料だったらしいが、他に必要なものがないんで、この高い送料でもOKざんす... みょ~に文具に弱いざんす。


今日のクライアントは、アフリカから来たPhysician。

彼ら夫婦の資料を見ていると、息子のW2とリタイアメントプランの資料が出てくる。

私「あ~、この年齢と収入では扶養控除に入れることができないんで、息子さんが自分でTax Returnしなくちゃなんないよ」

P「息子は去年亡くなったんだ...」 え゛っ........

私「残念だったね...」それしか言えなかったさ

この場合、亡くなった息子さんの分もTax Returnしなければならない。親としては辛いだろうナァ。

すべての処理が終わった時、このPhysicianが一言「ドモアリガト」え゛っ?
何でも母国で医大を出た後、日本の大学で勉強していたそうな。んで、私の名刺を見て日本人だとわかったらしい。

日本での思い出をいろいろ聞いてみる。一番の思い出は、札幌で見た雪祭りだそうな。雪で作られた雪像がとてもキレイだったとな。

私「奥さん達も喜んだでしょ?」

P「あのね、日本で勉強するのってボク達にとってホントーにお金がかかるんだ。だから家族は連れて行けなかった。でも日本には胃カメラなんかの装置があって、いろんなことを習えたし、礼儀正しい親切な日本人の友達もたくさんできたんだ」もう何十年も前の話

日本で勉強した後、母国に帰りPhysicianとして働いて、十年ほど前に渡米した。海外で医師免許を持っていても、アメリカで試験にパスしなければ患者を診れない(どうやら医大に行きなおす必要はないようである)。んで、今は指導に当たっているそうな。

亡くなった息子さんのTax Returnも済んで、来年も来ることを約束して帰られる時は、奥さん共々何度も頭を下げられていた。


この仕事をしてみて、日本人って結構信頼されてるじゃんって思うことがよくある。
日本人だと安心して任せられると思われているようである。今日のクライアントもそうだったし、何人か同じようなことを言っているクライアントがいた。

んが、キョーレツだったのは、フィリピン人のクライアント。ばぁさんよ。
婆「アンタどこからきたの?」

私「日本よ」

婆「だったら信頼できるわね。日本人は仕事だけはちゃんとするから。わたしゃぁ、昔香港人に騙されたのよ」アンタ、誉めてるんだろうけどさぁ... なんかなぁ


すべての処理が終わってばぁさんが席を立つ時、
婆「ねぇ、このペンくれる?」 アンタ、そりゃぁ わざわざ里帰りした時に買ってきた4色ボールペンよっ!!! アメリカの質の悪いペンとは大違いなのよっ!!!

私「待てっ!! それはダメ。その代わりにコレをあげる」と、会社名の入った安物のペンを渡す

婆「ナニよ、日本人のクセにケチね。日本人ならたくさん持ってるでしょ?金持ちな国なんだから。だったらコレをちょうだい」と別のものを握る。これも私の私物よ。誰がやるかっ!! かやせっ!!

ばぁさんとレベルの低いやりとりが続く。最終的に「仕方ないわねぇ」と捨て台詞を残していくばぁさん。仕方がないのはどっちだよ!!!

日本人の印象って、勤勉、真面目、礼儀正しい、親切、そして金持ちってのが海外では定説なようである。まぁ、これに“お人よし”ってのもあるかも。

今日のPhysicianのクライアントのように、良いイメージを持たれるとホントーに嬉しいが、ばぁさんのように“舐められる”っつーのは腹が立つ。
これから4週間、Tax Returnは佳境に入る。一体どんなクライアントが来るのやら。せめて“やっぱ噂どおり、日本人って勤勉で親切よねぇ~”って印象を持たれるようにがんばろうっと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/03/17 03:01:02 PM
コメント(0) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.