862113 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラ・ラ・ラ・メディテーション

ラ・ラ・ラ・メディテーション

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

vijay

vijay

カテゴリ

フリーページ

OSHOの言葉


神秘について


生について


瞑想について


苦しみについて


目的志向について


マインドについて


仕事について


親密さ


観照について


反逆について


ハートについて


瞑想中や瞑想後に感じる痛みについて。


頭とハートと意識


瞑想を勧める方法


もういちど恐れを知らない子どもとつながる


セラピーについて


セラピーの基本(愛と瞑想)について


優れたセラピスト(ヒーラー)とは?


ジャジメントしないということ


熟練することから自由


定期的に瞑想しなさい。


身体を空(くう)として感じなさい


ハート瞑想


社会との適応


和尚無政府主義宣言


VIJAY個人セッション紹介


セラピストとしてのプロフィール


チャクラの地図


人生の大掃除 トランスミッターリレー


サウンドレゾナス・コンサルテーション


VIJAYのグループ紹介


ミスティカオイル・トレーニング


ミスティカオイル・ハート・グループ


2days インナーチャイルドヒーリング


ミスティカオイル oneday workshop 岡山


お勧めのいろいろを紹介


バイロン・ケイティーのワーク


自己責任―変容への鍵(マンガラ)


ジョアンナメイシー・核ストレス


エックハルト・トールのパワー・オブ・ナウ


サウンド・レゾナンス・チャクラCD


神秘のユニオミスティオイル


カリール・ジブランの詩


ルーミーの詩


ルーミーについて


ルーミーの語録


モジュッド(スーフィーの物語)OSHO


スーフィーの物語


信じられない真実を実験する


僕とだれかのために役立つ資料集


共依存セラピーノート


ハグすることのアート(OSHO)


ハグすることのアート(ヴィレッシュ)


子どもに戻る(ボーンアゲイン)


ヴィギャン・バイラブ・タントラ・ノート


お勧めの本「意見書ー大地の豚からあなたへ


2days インナーチャイルドヒーリング


ネイティブ・アメリカンの古老の言葉


The Meatrix日本語台本


更新情報


瞑想による変容のプロセス・ワドゥダ


ヴィレッシュの著書抜粋


ビレッシュ・ワークショップ案内


バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2010.10.01
XML
東京ビレッシュ4日間参加報告を書く暇もなく、部屋を片付けてビレッシュたち4人の滞在準備とその他もろもろの準備に大わらわです。

今回のグループの僕的には大ヒットは、ビレッシュが「こんばんわ」という日本語の発音からインスパイアーされて、何日間も暖めて発表した「こんばんわダンス」でした。

宗教的熱狂の体験と言うことで、「こんばんわ。こんばんわ。」と踊るのだけれど、そのデザインもバイオエナジーセラピー的に誠に理にかなっている。その後こんばんわとぶつかった人たちと「あなたが私の人生(のスクリーン上に)現れてくれてありがとう」と告げあうのだけれど、僕にとってはこのダンスは、平和な和の舞以上に宗教的経験がありました。

子供の頃から生意気で目立つのか、先生からも不良からも、知ってる人からもぜんぜん知らない人からも、標的にされ糞をぶつけられることが多く、傷つくことになれている身体をしていると、初めてプーナに行って受けたトレーニングで、素っ裸でみんなの前に立ち性格分析されたときに言われました。あれから二十年以上たって「この世には愛も糞もないなあ・・」というマインドセットに陥ることも少しは少なくなってきたけれど、やっぱり批判されることには弱く、こんな忙しいときにつべこべ言わないで欲しいのに、友人の名をかたってつべこべ言う奴はいます。

まるで次から次へと「こんばんわ」「こんばんわ」とそれぞれの想念の固まりと思い込みをぶつけてくるのだけれど、まあそれも人生。「あなたが私の人生(のスクリーン上に)現れてくれてありがとう」と言えば、宗教的な祝祭がそこにはありました。こんばんわ。

そしてもちろんこの僕も「こんばんわ」のダンスのダンスはうまく踊れずに、想念の固まりと思い込みをぶつけて回っているのだろう。「あなたが私の人生(のスクリーン上に)現れてくれてありがとう」と言って貰ったら、許された涙にまたこころが少し軽くなりました。みんな痛みでなく愛を必要としているのだから、意識的でありたいものだなあと思いました。


以下、アバヤが4日間の感想を書いたので、転載します。
●ABHAYAさんの日記

ビレッシュ「ブッダフッド」4デイズ
2010年09月26日

東京のビレッシュのプログラムから昨日帰って来ました。
とても言葉に出来ない体験でした。
ビレッシュの話を聞いていると、4日間毎日、心が打たれて、涙があふれて・・・

今年ついに完成した「聖なる地球の瞑想」から始まり、(何てかっこいい音楽!!)
グループのタイトル“ブッダフッド”に関する、
今までにないビレッシュのレクチャーもあり、そして
ダンスして、ハグして、人と出会い、言葉を交わし、感情のカタルシスをして、
自分のストーリーと、深いフィーリングを分かち合って、
他の人のフィーリングも聞いて、感じて・・・
他にもたくさんのことが起こりました。

感情のカタルシスは、やる前にはマインドが「またか~、疲れるなぁ。。」
と思い、いつもちょっとしぶしぶ入っていくのですが、
もはや熟練と呼べる域を超えたビレッシュとギーティのリードで、お腹の底から叫んだ後は、
身体のシステム全体が緩んで、開いて、自分の内側も外側もすべてが自然に流れ出しました。

毎日の中で、私は、どこか気づかず、「私は平和です。大丈夫です。」というような顔をしてしまっていました。
でも、その奥にあった痛みにつながって、解放することができたら、
今まで感じることができなかった質と量の、愛と生き生きさが内側から溢れました。

今でもどれほど、自分のフィーリングを抑えることに自分のエネルギーが使われていたか、気づけた瞬間でした。

感情のカタルシスは、生涯続けるものではないかもしれないけれど、
怒りも、痛みも、恐怖も、愛も、感情自体は卒業するものではなく、
生そのものなのだということが、やっと体感できてきました。

4日間の中で、色んなエクササイズを通り抜けて、
みんなの顔はどんどん変わっていきました。
開いて、輝いて、目の奥に愛が光っていました。
あんまり美しくて、胸を打つ光で、
その目を見て、何度泣いたことか分からないほどです。

あるいは変わったのは、私の方なのでしょうか?
きっと両方なのでしょう。

4日目の午後はビレッシュとの質疑応答の時間、「ダルシャン」でした。
ダルシャンの時間には、プレムディップやギーティー、マヒ、スデッシュ、アナンディと、
ヒュマニバーシティのスタッフ全員が揃ってビレッシュと共に前に座ります。

ビレッシュは本当に本当に真剣で、200%の愛と注意をその人に向けて答えていました。
その愛と注意を感じて、みんなの側からのオープンさと信頼と愛と感謝も感じて、
一緒に聞いているのは、瞑想の美しい瞬間が2時間以上にわたってずっと続いているような感じでした。

グループには毎回このための時間がとられます。
ヒュマニバーシティでは、ビレッシュはほとんどこの「ダルシャン」のためだけに出てきて、
それ以外のワークのリードは、他のセラピストが担当しているのだそうです。

今回のブッダフッドでもビレッシュはかなりの時間をグループルームで私たちと共に過ごしてくれました。
これは世界でただ日本だけの、本当に稀有なことです。

こんなにもクリエイティブで、やさしく、思いやりと心遣いがあって、
トータルに私たちの幸せを願い、どんな欲もない、ユニークで、
エンラブメントした知恵あるセラピストは、この世にいないと思います。

ビレッシュは本当にすごいです。

さあ・・・!
このエネルギーをもって、10/9~10/11には神戸の2泊3日のグループが続きます。
お申し込みもまだ受け付けています。

神戸プログラムの「進化」というタイトルは、
ビレッシュが今の日本に生きる私たちにチューニングして考えてくれました。
どんなグループになるか、ビレッシュが今回の東京のブッダフッドの最後に少し話してくれました。またそれは後ほどUPします。

●ギーティーのこと
ビレッシュとこの3年間、毎年来日しているスタッフの一人、ギーティについてオランダのヒュマニバーシティに何度か滞在し、グループに参加しているPeacefulさんが美しい日記を書いて下さったので転載します。

Peacfulさんの日記
ビレッシュ&ギーティー2.

Peacefulさんはいつもとてもクリアでなまなざしで、的確な言葉を使ってビレッシュ達のワークに関して表現されているので、読むたび、おおっ!と尊敬してしまいます。

さて、このギーティの個人セッション、神戸で10/5(火)に予定しています。まだお申し込みは可能です。
http://mystic.main.jp/pg35.html

昨年神戸で行った個人セッションでも、その評判は素晴らしく、今年東京での個人セッションでも、ギーティの力は遺憾なく発揮されたそうです。
そしてパワフルなセラピストであるだけでなく、人としても、本当に信頼できる人です。

この機会に彼のリードで、深いフィーリングにつながり、生き生きさを取り戻し、こころと肉体が統合される喜びを味わってください。

お申し込みは
「メッセージを送る」あるいは
mysticunion@mbn.nifty.com へどうぞ

------------------------------------------------------------
Peacfulさんのmixi日記
ビレッシュ&ギーティー2.より


ビレッシュがあんまり飛ばすので
ギーティーが隠れてしまっている感じがします。

確かに日本では今まで、ビレッシュが全てリードしていますので、ギーティーは音楽のチュニーング係にしか見えないかもしれませんが・・・

ご存知の様に、ギーティッシュはビレッシュの後を継ぐ事を運命付けられている人です。

ヒューマニバーシティーのワークはとても男性的な力強いものが多く、従ってリードもWOW等では声が枯れる程、力強いもので、これにはどうしても男性の強い力が必要になってきます。

ですから、長期のワークを直接リードするスタッフは30歳~40歳に見える(西洋人の年はわからないけど)が中心になります。その若手男性スタッフの中で参加者側から見ても、図抜けているのがギーティーなのです。

本当にギーティーはすごいんです。あの強いエナジーの中での鮮やかなリード。正直、彼がいる日といない日では違うなと思いました。タンジューというティーンエイジャーのグループの男の子達の憧れの的でもあります。

WOWの最終日、5時間にも及ぶダルシャンの後半、ビレッシュが最初に口にしたのは、ギーティーへの感謝でした。ギーティーは常にビレッシュと共にいます。ダルシャンでは必ず、前に並び参加者とビレッシュを見ています。ビレッシュをサポートし、支え、助ける・・・そういう力のある人なのです。

ビレッシュに直接リードされている為に、ギーティーがいてくれる有難さがちっともわからないのですが、それは本当に幸運な事なのです。

多分、4DAYSではギーティーがリードする事もあると思いますので、参加者がギーティーに触れる機会がもっと増えると思います。それは、とても楽しみな事です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.01 11:24:07
コメント(0) | コメントを書く
[セラピー&セラピスト] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

地域密着型情報紙『… アッキー0081さん

頭脳の発達と人格の… selabo96さん

ふ た こ ぶ 樹 音さん
『梁塵秘抄』 また… CAT-Oさん
伝説のキャプテンが… ツイてるファシリテーターさん
幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん

コメント新着

宇宙の光8896@ 地震被災者のための祈りの会 地震被災者のための祈りの会 突然のメー…
アッキー0081@ Re:読んでください。(08/21) 一度、あびさんがコーディネートしてくだ…
vijay@ Re:宣伝 奇跡を呼ぶ癒しのコンサート(04/07) なぜかホームページアドレスを掲載できま…
THE_SUNNE@ 拳銃の操作 下巻70項からのH&K「拳銃」の作動・操…
AZtec@ はじめまして ビレッシュさんの言葉読ませていただき、…
vijay@ Re:ありがとうございました!(07/18) yorikoさん >とっても素敵なスペースで…
vijay@ Re:ピース瞑想参加しました。感謝!(07/18) アッキー0081さん >書き込みありがと…

© Rakuten Group, Inc.