227362 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

我がママ 奇ママ

我がママ 奇ママ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.11.25
XML
カテゴリ:ママとみみ
最近の私とききちゃんのお買い物の光景。

商品を手に取ると・・
まず、ひっくり返して裏面の「原材料」の欄をチェック!



「卵」「卵白」の表記があるとこれは、没!


今まで気にもせずにお買い物をしていましたが、ききちゃんに「卵白アレルギー」があって、その、当のききちゃんが実家に帰ってきたわけで。

ご飯を作ってる私としては、これは大変な責任があるわけです。



ごくフツーに使っていた「卵」
これが使えない。

卵って「あと一品」ってときのお助けアイテムよね。

それが全く使えない。

ちょっと今までの献立では通用しなくなっちゃっていました。



色々な食品の原材料を確かめて思ったことは、卵って使われてる食品の数が物凄く多い。。って事でした。



卵アレルギーだけでもたいへーーん。って思うのだから・・
小麦粉・牛乳・卵・・・
色々重複でアレルギーを持ってる人。ってほんとに大変だわね。



今日のお昼にききちゃんの卵白アレルギーはそんなに心配する程のレベルではないかな?
って思ったので、ちょっとは献立の幅も広がるかもね。。


「卵」を使うのは「卵黄」だけだったのでね。。
「卵白」が余って。。

私、卵の白味焼きを食べてましたっ!

あはは。。。


デニッシュ系の菓子パンは全部アウト!

クッキーもダメ。


食べられないって思うと余計に「食べたーーい」って気持ちが強くなるんだろうね。



ききちゃんは多分卵の入ってる物を食べられると思うのですが。。


一気にアレもコレも・・・
ってなると、もしもの事があると大変なので・・・

様子を見ながらちょっとずつ・・
ですね!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.26 00:12:23
コメント(1) | コメントを書く
[ママとみみ] カテゴリの最新記事


PR

Profile

奏音子1119

奏音子1119

Rakuten Card

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Favorite Blog

サクランボなど高い… New! 楽天ssさん

あたしの~ん!  輝夜姫765さん

Comments

楽天ss@ Re:襖の張替(07/28) お久しぶりです。 お母さま、お亡くなりに…
輝夜姫765@ Re:どんなフライパンなのだろうか(09/01) 今晩わ。 笑っちゃったよ「ためしてがっか…
輝夜姫765@ Re:UVカットの日傘(08/27) 今晩わ。 教えてくれて有難う。 ウイルス…
輝夜姫765@ Re:皮膚科の先生の往診(05/24) そうそうお風呂の残り湯の話。 タンクとか…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.