660636 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

母の身長を超えてゆけ~思春期早発症の男子~

母の身長を超えてゆけ~思春期早発症の男子~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.08.04
XML
今月はしなちくの誕生日があります。

5歳になります。

1歳になる頃から二人目を考え始めたので・・・

もう4年間、二人目を待っていることになります。

4年というのが長いのか短いのかはなんとも言えません。



ただ私にのしかかるのは私の年齢です。

もちろん、私より高齢で出産される方もたくさんおられると思いますが

私にとってはいろんな意味で私の年齢が重いです。



今日は周期4日目。

これからの治療をどうするか・・・まずは自分で考えることにしたのに

あまり考えられてないです。

逃げてるのかもしれません。


でも今慌ててもどうすることもできないので

良い意味でのんびり考えることにします。



下矢印参加していますウィンク


にほんブログ村 マタニティーブログ 二人目以降不妊へ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.04 22:36:52
コメント(8) | コメントを書く
[不妊治療-2度目の転院] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:4年。(08/04)   ハイネ・ヴェステンフルス さん
なかなか思うようにならなくて月日が流れていきますよね....。
ハイネも赤ちゃん待ちしてから同じくらい経過しています。
治療する前から頑張っていたので.....。
焦っても何も変わる訳じゃ無いので、ご自身のペースでがんばりましょう。 (2009.08.05 08:48:24)

Re:4年。(08/04)   sayoko さん
4年って長いよ。すごく!
いっぱい頑張ってる4年だもん。 (2009.08.05 21:16:57)

Re:4年。(08/04)   さくら5746 さん
おはようございます。
やっぱり長いです。。。
欲しいと思ってたら半年でも長いって私はおもいますもの。
私は3年。ちゃんと生まれてたらその子は来年の1月で3歳。そう思ったらほんと長いです(>_<)

慌てたからっていい答えがみつかるわけでもないですもんね

自分の気持ちが納得できるのが一番だし、気が向くままに考えてみてください(^.^) (2009.08.06 07:57:53)

Re:4年。(08/04)   ◇らるる◇ さん
あぁ~なんだか分かるような気がするよ。
4年だもんね。
今後をどうするかって悩むよね。
私はとにかくらぶが園児の間は・・・通院とか頑張った気がします。

らぶが小学生になった時、らるじが、「もう、小学生で、一緒に学校へ通うこともないんだから、のんび自然にまかせよう。」と言ったので、そこで一度通院をやめました。
一度はやめたけど、またちょいちょい何度か通院を復活したけれどね。

確かに年齢は気になるよね。
私も気になるし。
これからどうするんだろうと私はまだ漠然としています。
2歳違いで2人目を願ってかれこれ数年。

私は、lovewakaさんは、私のようにならず、早く赤ちゃんが授かるように・・・と強く思ってるよ。
治療にしても自然にしてもlovewakaさんが納得できるよう、考えてね。
でも、くれぐれも悩みすぎて体を壊さないようにね。
暑い時期だし。
(2009.08.06 09:11:46)

ハイネ・ヴェステンフルスさん   lovewaka さん
私も治療を始めてからはまだ2年ちょっとかな。
焦っても仕方ないんですけどね・・・
やっぱり年齢を考えるとなかなか平静ではいられません。
ほんと自分のペースでって難しいです。
(2009.08.06 21:13:54)

sayokoさん   lovewaka さん
がんばってるのにねぇ。
がんばりに応じた成果が出ないのってつらいね。
ゴールも見えないし。ほんとやだわ。
(2009.08.06 21:14:58)

さくら5746さん   lovewaka さん
そうですよね。
ほしいと思ってたら半年でも長いですよね。
4年。50周期ぐらい?
50回もへこんでるのかと思うとぞっとしちゃいます。

考えはなかなかまとまりませんが・・・
まぁお休み周期なのでのんびり考えるとします。
(2009.08.06 21:19:44)

◇らるる◇さん   lovewaka さん
らるるさんならよくお分かりかと思いますが、
もうすぐ5歳、ともなると本当に毎日が楽なんですよね。
いろんなことが一人でできるようになるし、
二人でお出かけしても楽しいし。
二人で家で遊んでてもしまじろうの勉強してても
ただ話してるだけで楽しい。

ここに今、赤ちゃんが来てまた大変な日々が始まる。
赤ちゃんを望んでいるけれどもでも今の平穏な日々も
最高に幸せ。

じゃぁもういいんじゃないのか、とか。
いや、そういう問題じゃなくて、とか。
こんなこと悩む暇なく授かってたらよかったのに。
なんだか何を悩んでるのかわからなくなってきちゃいます。

暑いからかな。
(2009.08.06 21:25:16)

PR


© Rakuten Group, Inc.