5033486 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わくわくBOOKランド 今日の一冊

わくわくBOOKランド 今日の一冊

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

babiru_22

babiru_22

Freepage List

Rakuten Card

April 26, 2007
XML
カテゴリ:ニュース
■ 「楽天の野球協約違反拡大」…株買い増しならTBS通告へ

同一企業が複数球団の株式保有を禁じている野球協約に違反していることについての記事ですが、これは昨年11月に楽天が「(ベイスターズの)球団経営には関与しない」という趣旨の誓約書をNPBに提出しているだけに、TBSは日本プロ野球組織に楽天に制裁を課すよう求めるというのも納得できるが、ちょっとTBSの対応が遅すぎるように気もします。

この問題ですが、ブログ検索などをしているとTBSは様々な問題・トラブルを起こしたところでもありますから、楽天を応援する声が多いものの、これは日本プロ野球組織側もしっかりした態度を取らなければ、球界再編問題が再び起きることにもなりかねず、プロ野球だけに留まらず、経済にも大きな影響が出てくるでしょうから、毅然とした態度で楽天のルール違反を指摘してほしいところ。

でも三木谷社長も本当に楽天ゴールデンイーグルスを大切にしているならば、誓約書まで出しておいて、ルール違反をしているというのもおかしな話で、単にプロ野球も金儲けの一つとしてしか考えていないオーナーのように思いますし、プロ野球界のこと、ならびにファンのことも少しは考えてほしいものです。

■ 根来代行、違反との認識…楽天のTBS株買い増し

上の記事の続きのような形にもなっていますが、プロ野球の根来泰周コミッショナー代行は、楽天球団の親会社である楽天による横浜球団の親会社であるTBS株の買い増しに対し、楽天が野球協約に違反しているとの認識を示しました。

プロ野球の裏金問題のこともありますし、近々オーナー会議でオーナーを徴集して今後に向けての話し合いも行うべきだと思いますが、コミッショナー代行には確かに権限はありませんが、楽天は他のプロ野球11球団を敵に回したといえるかもしれません。

しかし一人のオーナーのせいで、プロ野球界が振り回されるのも迷惑な話だ。

■ バンダイビジュアル、DVDボックス「∀ガンダム MEMORIAL BOX I」を発売

これは一言。楽天ブックスでは買わないほうがいいかも。(^_^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 26, 2007 01:47:49 AM
コメント(10) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

ぱるぱる(*^^)v パルサ〜さん
反抗期おてんば娘と… アダージオさん
シナリオで観よう! れいじさんさん
楽天オークションに… ガォパォさん
和風あん餃子夏目家◆… 豊橋:餃子の夏目家さん

Comments

臼井 奈保子@ Re:『フェイクフィクション』誉田哲也(07/08) もしかして、北海道の方ですか? 20年以上…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
とおりすがり@ Re:昨日の出来事(4/20)(04/21) 逮捕は刑罰の一種ではない。刑罰の意味で…

Headline News

Category


© Rakuten Group, Inc.