5031457 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わくわくBOOKランド 今日の一冊

わくわくBOOKランド 今日の一冊

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

babiru_22

babiru_22

Freepage List

Rakuten Card

October 15, 2007
XML
カテゴリ:オークション
今日は月に一度の連休日で昨日に引き続き仕事は休みですが、朝から銀行を周り、ヤフオクで落札されたものを宅配便で発送し、郵便局からも荷物の発送とATMから他行へ入金など、午前中は主に外回りをし、午後からはデータベース管理の整理やら何やらで用事を片付けているものの、やりたいことは次から次へと出てくるもので、その間にようやく洋服の衣替えを済ませ、部屋も片付け。

この後は、購入してからインストールを済ませていない「筆まめVer.18 アップグレード・乗り換え専用DVDーROM」のインストールをする予定ですが、今はその前の一段落のところ。

明日と明後日は仕事も忙しくなりそうなので、その分今日のうちにやっておきたいこともありますが、見たいDVDもあるので、できることなら夜にでも見たいところですが、何だか普段仕事をしている時よりも休日の方が忙しいんですよね。


さてさて、話は変わって、タイトルにも書きましたが、本日ヤフオクにて

「Yahoo!オークション補償」補償規定(2007年10月15日改訂)

と題して、これまでのオークション補償の規約が改定されたお知らせがありました。

ザッと読んだ感じでは、大きな補償規約の変更というものではありませんが、これまでの補償規約と比べると曖昧だった部分で、申請後から補償金の支払までの流れがある程度明確になっているのは改善されていますね。

例えば、楽天オークションであれば、いざ詐欺被害に遭っても、どのような流れになるのかも記されていませんし、手続きの手順についても記載がありませんが、ヤフオクの場合はこの補償規定のページを読めば、手順が書かれていますから、万が一の際にはどういった手順を踏んでいけばいいのか分かりますし、旧補償規定の説明よりは分かりやすいのではないかと思います。

ただし、全面的に良くなったかといえど、改悪と見られる部分もあり、

オークション > ペット、生き物
オークション > チケット、金券、宿泊予約


が補償の対象外となりましたが、チケットや金券が補償の対象外とハッキリ明記されたのは改悪部分だと思いますね。おそらくチケットや金券でのトラブルや詐欺被害が多かったのでしょう。

また、以前と変わらず全額補償はされませんし、補償限度額は、一利用者かつ一Yahoo! JAPAN IDあたり1年につき1回限りとし、50万円が上限。送料、振込手数料等は補償対象外などは個人的にはもう少し補償の枠を広げてもいいんじゃないかとは思いますが、それでも楽天オークションのように補償が一切ないオークションの怖さを考えれば、補償制度があるというのは、それが全てではありませんが、利用の目安にはなるでしょう。

しかし、例え補償制度があるにせよ、自己責任の比重が大きくなったようには感じますね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 15, 2007 04:03:59 PM
コメント(4) | コメントを書く
[オークション] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

ぱるぱる(*^^)v パルサ〜さん
反抗期おてんば娘と… アダージオさん
シナリオで観よう! れいじさんさん
楽天オークションに… ガォパォさん
和風あん餃子夏目家◆… 豊橋:餃子の夏目家さん

Comments

臼井 奈保子@ Re:『フェイクフィクション』誉田哲也(07/08) もしかして、北海道の方ですか? 20年以上…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
とおりすがり@ Re:昨日の出来事(4/20)(04/21) 逮捕は刑罰の一種ではない。刑罰の意味で…

Headline News

Category


© Rakuten Group, Inc.