195972 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

wallpaper

wallpaper

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

tkmi

tkmi

カレンダー

コメント新着

坂東太郎9422@ Re:今年のイグ・ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
chocolat *@ うひゃぁ~* 娘ちゃん、なんてかわいいんでしょう!^…
♪naomin♪@ Re:不毛な会話(12/21) 先程はコメントありがとございました(^^) …
tkmi@ Re[1]:ほのぼの日記(11/25) といいつつ、全然更新してないです。なか…
tkmi@ Re[1]:ほのぼの日記(11/25) コメントありがとうございます。 そうで…

お気に入りブログ

失くしたサンダル、… りぃー子さん

Finland mikamyyさん
倶楽部貴船 貴船.さん
ももの小さな楽しみ 100ももさん
旅する日記* chocolat *さん

カテゴリ

フリーページ

2007年03月16日
XML
カテゴリ:Macintosh
今更ながらBootcampを入れることにした。Bootcampといっても、Billy's Bootcampではありません。

Bootcampというのは、Macの中にWindowsXPをインストールできるシステムのこと。もちろん最近のIntelのCPUが組み込まれたタイプのMacでないと使えません。なぜ今更ながらに入れようと思ったかというと、株取引のソフトの機能が完全に使えないから。わざわざWindowsXP home editionというのを買ってきたので、25000円の出費です。ちまたじゃVistaなんていってますが、これからXPの時代です。

ユーティリティの指示に従っていくと、Macのハードディスク上にパーティションを切ってくれて、ドライバを組み込んだCDを作らされる。そして、そのままWindowsXPのインストールが始まる。再起動後、画面がすごく昔のコンピュータのようになって驚いたが、そのためにドライバCDが必要になるらしい。これで、Mac向けのグラフィックドライバが組み込まれるわけだ。

それで、こんな感じ。

kidou.jpg

無事にAppleマークの上でWindowsXPの起動画面が。

sample.jpg

エクスプローラでwebサイトを見ても、何ともWindowsらしいフォント表示です。当たり前か。

それにしても、最初からウィルス対策がされてなくて危険というアラートにどうも不安になる。そんなに警告するなら、最初から入れてくれればいいのに。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月17日 01時40分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[Macintosh] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.