424845 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NYAZILAND☆

NYAZILAND☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

うにのこべや 菜緒にゃさん
2022.04.11
XML
カテゴリ:美容・健康
今日は股関節を専門とする整形外科の先生に診て貰って来た。

まず先日のレントゲン写真を見て先生曰く
「今、痛いのは右かもしれませんが悪いのは左ですよ」
いきなりの断言に「???」になる私を放置して
「じゃあ、少し寝ころんでみてください」

ベッドの上で股関節を左右で動かして痛い所を告げると
「ああ、やはり」と一人納得しておられる。
「CT撮ってきてください」といわれたのでCT撮影。

CTだと顕著に分かったのだが
確かに左の方が既に変形しているのだ。
もう何年も前に左が痛い時期があった。
ただ歩くのに不自由なほどじゃなかったし
カイロなどで筋肉を解してもらって過ごしていたのだ。

先生によると左を庇っていて右が痛むようになったとのこと。

右は変形というほどではないため現時点では大したことは無いと言う。
いや、でも、痛いのですけれど。

ロキソニンテープと飲み薬のロキソニンを処方されて
痛みを感じないようにするだけで対処するようだ。

左は既に変形しているので経過観察が必要だし
痛みが酷くなれば手術だと言われた。

先天性股関節脱臼は治ることなどないので
いずれ変形性股関節症になるのだと言われた。

60歳を過ぎたら手術は考えた方が良いらしい。

ああ、そういえば
長時間、歩くのは禁止と言われた。
足腰を鍛える運動は良くないらしい。
お勧めは水泳とか水中歩行に平地での自転車。

我が家の周辺は平地などないに等しい坂道の街なので
自転車ではなく水中歩行などになるわけだ。

あとは「貧乏ゆすり」は懐疑的だと言われた。
「貧乏ゆすりが良いと言い出した先生を知っているけれど」
「立派な先生だと知っているけれど」
そう何度も前置きして「貧乏ゆすり」では治らないと決断された。
近所のジムにプール利用だけで入会した方がいいのかなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.04.11 17:27:51
[美容・健康] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.