1804194 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

浩士の写真日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

浩士

浩士

Comments

浩士@ Re[1]:シンガポールへ移動(^^♪(03/02) ■pgion14さん 離陸して、オレンジジュース…
pgion14@ Re:シンガポールへ移動(^^♪(03/02) あっと言う間にシンガポール到着ですね〜…
浩士@ Re[1]:マンダリン・クアラルンプールの朝食(^^♪(01/11) ■pgion14さん ホント、素晴らしかったです…
pgion14@ Re:マンダリン・クアラルンプールの朝食(^^♪(01/11) 素晴らしい〜! ステーキからナシレマまで…
浩士@ Re:うわ~すごく綺麗。(09/30) ■むむ4614さん ホントに★が重なった感じで…

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2009/07/15
XML
カテゴリ:腕時計
愛用のROLEXの時計をオーバーホール(分解清掃)に出していました。
2ヶ月くらいと言われていましたが、1ヶ月ちょっとで帰ってきました。^^

■戻ってきたROLEX

緑色のケースに入り、
1年間の国際保証が付いてきました。^^


■ピッカピカ

ケースの傷も、ベルトの傷も全部キレイになくなりました~。
まさに新品同様になって戻ってきました。^^

では、料金の明細を。。。
オーバーホール料金 44000円(Date Justの基本料金)
リューズ交換 6000円
チューブ交換 2500円
合計52500円+消費税

基本のオーバーホール料金に加え、
リューズとチューブが交換されました。

オーバーホールはロレックスの正規代理店を通じて日本ロレックスに出しています。

料金もそれなりにするので、少しでも安く上げたいというのが人情というもの。。。
日本ロレックス以外にもロレックスのオーバーホールをしてくれるお店はあります。
しかしそのようなお店に出す場合はリスクがあるので覚悟が必要です。

ロレックスは社外に正規部品を供給していない(らしい)ので、
もし部品交換が発生した場合、純正品以外が使用されます。
そうすると、その後は正規店でメンテナンスを受けられない可能性が高くなります。
正規店は本物しか扱わないため、社外品が入った時計は対象外になるからです。

私の時計は約10年前に購入した並行輸入品です。
今回日本ロレックスでオーバーホールしてもらえたと言うことは、
間違いなく本物であったと言うことになります。^^

心配するのが嫌なら最初から正規の取扱店で購入するのが一番ですね~。^^;^^;
↑値段は高いですけど。。。

並行輸入品は仕入れルートの途中で正規店以外を通ることになり、
素性が不明瞭になる可能性が高く、
その間に何があるか分からないから心配が残るのです。

この時計、まだまだ何年も何十年も使えます。^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/07/15 10:32:37 PM
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.