265941 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

~ 今日の風 ~

~ 今日の風 ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

wind・JOY

wind・JOY

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

コメント新着

いしだ@ 銅葉ピンク花のカンナの件 「シマシマ銅葉ピンク花のカンナ」を株分…
らむ115@ Re:ロープウェイで筑波山に(09/24) こんにちは♪ 以前気が付かなかったんで…
ビッグジョン7777@ Re:ロープウェイで筑波山に(09/24) 筑波山、今年の5月に登りました。 百名山…
wind・JOY@ らむ115さんへ >こんにちは♪ こんばんは♪ >あき…
wind・JOY@ あやきっずさんへ >こんにちは。 こんばんは。 >あ…

お気に入りブログ

竹の生命力 New! ビッグジョン7777さん

ヒメシャラの花。ア… New! チマミ2403さん

梅雨入り前のガーデン New! ブルーミント555さん

Boku's Style 朝霧葡萄さん
佐野まり はちどりの… convientoさん
はなののののはな らむ115さん
リバーサイド 四季の風365さん
万病一元!血液をき… cos777さん
シフォンのダイアリー shifon87さん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年02月25日
XML
カテゴリ:生き方

 

日頃の家事でエコを心がけています。

まず、光熱費を節約するために、長時間のガスの使用はできるだけ避けています。

そのためにこんなお鍋を使っています。


無水調理や余熱調理ができます。

長時間煮込むお料理や蒸し料理には圧力鍋を使います。

              下で煮ながら、上で何種類かの野菜を蒸すこともします。

 

冷蔵庫は、ビニールカーテンをつけています。冬場は弱めにします。

        

 歩く人四つ葉昨年夏に 柿田川湧水 に行きました。

 柿田川湧水群は、環境庁「名水百選」「二一世紀に残したい日本の自然百選」に認定されています。

 豊富な水量に加え、年間一五度前後の一定した水温、そのまま飲める水質。

 その清流域で営まれる生態系が一つとなって豊かな自然を創りだしています。

             雫・・雫・・雫

 私は行くまで何も知らず、柿田川はきれいな水をずっと保ち続けていたのかと

 思っていましたら、そうではなかったのですね。

ずっと長い間ナショナルトラスト運動を続けてこられた方が詳しく説明してくださいました。

 柿田川Wikipedia より 

豊富な水を求めて工場が進出、排水のたれ流しにより水質は悪化し、魚も住めない状態になる。

1970年代には護岸のため、部分的に川縁がコンクリートに覆われるなどしたが、

1980年代には地元有志によるナショナルトラスト運動(工場の移転運動や清掃活動)が開始され、

カワセミ等も生息する環境が残された。現在もトラスト地の買い上げを行っており、

まだ一部未取得の部分がある。

 

一度は汚れてしまった柿田川も30年近くかけて努力を重ねてあんな素晴らしい川になったのですね。

そこでお薦めの食器洗いクロスを、応援の気持ちを込めて、買って来ました。

食器洗いクロス0001.JPG

それから、アクリルタワシを使っています。洗剤なしで落ちます。

お湯を使っても手が荒れません。

    これはキットです。自分で作れます。

茶渋や落ちにくい汚れにはこれが一番です。


洗剤を使うときは、合成洗剤でなく無添加石鹸を使います。

 

 

 









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月26日 20時04分48秒
コメント(2) | コメントを書く
[生き方] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.