966313 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

coron2003

coron2003

Freepage List

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

リゾートしらかみ千… New! hinachan8119さん

アッコにおまかせ!作… New! 山ちゃん5963さん

【速報】障害者施設… New! elsa.さん

「道の駅ちくら」で… Traveler Kazuさん

血圧 酸素飽和度 体… 婆裟羅大将さん

ポケモンスリープ。 ブラックオパール5815さん

Rutile Cat The Twin Rutile-Catさん
日本に京都があって… “おいない”さん

Comments

 coron2003@ Re[1]:「エッグスンシングズ」でパンケーキ朝食(11/20) hinachan8119さんへ お久しぶりです。 ご…
 coron2003@ Re[1]:「エッグスンシングズ」でパンケーキ朝食(11/20) らむ115さんへ お久しぶりです。 ご返事…
 hinachan8119@ Re:「エッグスンシングズ」でパンケーキ朝食(11/20) こんにちは 独りで食べるにには多すぎで…
 らむ115@ Re:「エッグスンシングズ」でパンケーキ朝食(11/20) こんにちは♪ すごく美味しそうな朝ごはん…

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Headline News

2012年05月19日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
「見えぬものでもあるんだよ。」

「みんな違ってみんないい。」

仙崎湾では「青海島クルーズ」と、
「金子みすず記念館」のどちらか一方がオプション。
ほとんどの人たちが前者でしたが、私たちは後者。
ここも訪ねたかったところです。

金子みすずの童謡詩を知ったのはもうかなり昔の事。
書店で何気なく手にとって読むと、
やさしい言葉でつづられていますが、
中身は深い意味をもっているようで、
思わず惹きつけられてしまいました。
当時買って読んだ本には、
平成6年8月と書かれてました。

彼女の詩の特徴は、視点が自由自在で、
対象になりきった表現ができることでしょうか。
それ以前に、とてもやさしい心の持ち主であることです。
やさしさが伝わってきます。
いまや多くの彼女の詩は古典にさえなっていますね。

433.JPG
この写真の左側、車の手前がそうです。
その向かいの空き地は駐車場になっています。

410.JPG
駐車場に、この大きな絵があります。
実物を見ると、荒くて字がよく読めないのですが、
デジカメ撮影すると、字も何とか読めるようになります。
皆さんここで記念写真を撮っています。
この詩「星とたんぽぽ」の中に
「見えぬものでもあるんだよ。」があります。
これって、サンテグチュペリのかの有名な「星の王子様」にでてくる、
有名な、この本の主題を示す言葉、「大切なものは目に見えない」
これとおなじですね。



422.JPG
中に入ると、むかしのままの部屋があります。
この「赤い鳥」は、彼女がよく投稿した雑誌です。

425.JPG
彼女は幸少なく、26歳で自殺したのですが、
彼女の詩によって生きる希望をもらった人たちは
相当多いのではないでしょうか。
これも「一粒の麦」ですね。

426.JPG
この写真も記念館の中にある背丈ほどの壁です。
実はこの写真はすべて小さな人間の肖像写真を並べたものです。
人間はみんな違っていて、違った人間達が作るから、
いろんな社会が出来る。そういうことなのでしょうね。
もとのデジカメデータは画素が300万程度あるので、
拡大するとなんとなくわかります。
(この写真は掲載するために圧縮されているので無理ですが)
この写真、何と彼女が死ぬ一日前の写真なんですね。

祈りの言葉です。

「すずと小鳥とそれから私、みんな違ってみんないい。」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年05月25日 00時11分11秒
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.