966285 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

coron2003

coron2003

Freepage List

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

アッコにおまかせ!作… New! 山ちゃん5963さん

【速報】障害者施設… New! elsa.さん

八森いさりび温泉ハ… New! hinachan8119さん

「道の駅ちくら」で… Traveler Kazuさん

血圧 酸素飽和度 体… 婆裟羅大将さん

ポケモンスリープ。 ブラックオパール5815さん

Rutile Cat The Twin Rutile-Catさん
日本に京都があって… “おいない”さん

Comments

 coron2003@ Re[1]:「エッグスンシングズ」でパンケーキ朝食(11/20) hinachan8119さんへ お久しぶりです。 ご…
 coron2003@ Re[1]:「エッグスンシングズ」でパンケーキ朝食(11/20) らむ115さんへ お久しぶりです。 ご返事…
 hinachan8119@ Re:「エッグスンシングズ」でパンケーキ朝食(11/20) こんにちは 独りで食べるにには多すぎで…
 らむ115@ Re:「エッグスンシングズ」でパンケーキ朝食(11/20) こんにちは♪ すごく美味しそうな朝ごはん…

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Headline News

2012年11月10日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
朝食前の散歩で港に入る船を発見。
港にきたら、そこのロープを撮ってくれと言われ、
渡しながら聞いたら、
鰺などを40匹位獲ったとおっしゃってました。

127.JPG



これが朝食。あっさりした典型的な日本食です。
とても美味しくいただきました。

148.JPG


朝、昨夜食べた伊勢海老の頭を半分に割って味噌汁に入れた、
おいしい「いけんだ煮」をいただきました。
頭のミソがだしとなって、これがまたおいしいのです。
これは簡易的なものだそうですが、だしが濃厚です。

149.JPG


その後須崎遊歩道を散策しました。
この遊歩道は、須崎海岸から爪木崎までの約90分の道。
海岸や山の中を歩く道で、上下もあり、結構かかりますが、
場所によっては風光明媚です。

ここも以前爪木崎まで歩いたことがあります。
今回は時間がないので、片道30分程度で引き返すことにしました。
海岸に降りられない場所は、断崖の上に登る道となるため、
なかなか険しい道になっています。
道端にはふきの一種ツワブキがたくさん自生していました。

162.JPG

そういえば以前熱海に行ったときにも
ツワブキがたくさん咲いていました。ちょうど同じころです。
この花が気に入って、自宅の庭にも植えたのです。
伊豆の土壌にあっているのでしょう。


その帰り道で、すこしル-トから入ったところに家が建っています。
まるで素人が立てたような家です。そこに外人のような女性が立っていて、
どうぞきてくださいとおっしゃっています。
道を入っていくとだんなさんが出てきて、いろいろご説明。
聞けば、最初は別荘として立てて、週末だけ着ていたそうです。
それが今ではリタイヤして毎日こちらにいるのだそうです。
いのししが出るので犬を飼っているのだとか。
眺めがよいのでこの山の中にしたということで、
確かにすばらしい眺めです。
水や電気も最初はなかったのですが、
引いてもらって、現在は使えるそうです。

165.JPG

この写真に見える鳥、トンビだそうです。近くに巣を構えているそうで、
ご主人が名前を付けて、呼んでいました。

伊豆の須崎といえば、御用邸が有名ですね。
でもここは、違う意味での御用邸です。
ご夫婦お二人で住んでおられます。
なかむつまじくて、幸せそうでした。
どこでも愛する人といっしょに暮らせば都ですよね。
写真はプライバシーにかかわるので撮りませんでした。



遊歩道の途中の道案内表示です。
170.JPG

その御用邸を後にして、道を引き返し、民宿に戻って、
お礼と別れを言って民宿を後にしました。

バスに乗って、駅に行こうかと思ったら、
その前に爪木崎行きがくるようなので、それに乗りました。
そのバスが結局再び須崎に来て駅に向かうのです。
フリ-パスがあるので問題なし。
乗るとお客さんも少なくて、
爪木崎では運転手さんにいろいろ教えてもらいました。

爪木崎は越前岬と並び、日本水仙の自生地として有名。
その今の状態がこれです。
少し芽が出てきているのがわかるでしょうか。
176.JPG

そしてここが須崎の御用邸だと教えてもらったのが、この写真。
須崎の御用邸の門です。
ここから海岸の方に広大な敷地があるのでしょう。
二つ目の御用邸です。

180.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年11月20日 23時00分39秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:遊歩道と二つの御用邸(11/10)   らむ115 さん
こんにちは♪

お味噌汁美味しそうですね
温かみのある朝ごはん
何故かほっとします

民宿のいいところですね♪ (2012年11月21日 17時34分49秒)

 Re:遊歩道と二つの御用邸(11/10)   hinachan8119 さん
こんばんは

朝食は
民宿らしくてシンプルで
ちょうどいいですね

伊豆では
干物とかが美味しいし
昨日の伊勢エビも
再度登場して
美味しさの記憶を
呼び起こされるよね

ひっそりと山の中で暮らす2人
理想ですか?
私は・・・
ひとり旅が
染みついちゃっててね
ちょっと考えちゃいました♪
(2012年11月21日 17時35分00秒)

 Re[1]:遊歩道と二つの御用邸(11/10)   coron2003 さん
らむ115さん
>こんにちは♪

>お味噌汁美味しそうですね
>温かみのある朝ごはん
>何故かほっとします

>民宿のいいところですね♪
-----
本当ですね。
今回久しぶりの民宿を利用して、
あらためて民宿の良さを感じました。
(2012年11月21日 21時31分12秒)

 Re[1]:遊歩道と二つの御用邸(11/10)   coron2003 さん
hinachan8119さん
>こんばんは

>朝食は
>民宿らしくてシンプルで
>ちょうどいいですね

>伊豆では
>干物とかが美味しいし
>昨日の伊勢エビも
>再度登場して
>美味しさの記憶を
>呼び起こされるよね

>ひっそりと山の中で暮らす2人
>理想ですか?
>私は・・・
>ひとり旅が
>染みついちゃっててね
>ちょっと考えちゃいました♪

-----
ひっそりとしているわけではないようですが、
静かな環境も悪くないです。
でも相棒が苦手なようなのでだめですね^^。
朝食はとてもおいしかったです。
また来たいです。
(2012年11月21日 21時37分14秒)

 Re:遊歩道と二つの御用邸(11/10)   the old さん
民宿 よいですね。 (2012年11月23日 09時42分01秒)

 Re[1]:遊歩道と二つの御用邸(11/10)   coron2003 さん
the oldさん
>民宿 よいですね。
-----
なんといっても民宿発祥の地ですからね^^。
茨城県にも民宿はありますが、
伊豆のほうがよいのでは。
今度は西伊豆、早春にも行きたいです。 (2012年11月23日 10時25分32秒)


© Rakuten Group, Inc.