【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2017.11.06
XML
カテゴリ:ワイナリ探訪
大分間が開いてしまいましたが、前回(『栗駒山荘』と中尊寺・秋保温泉の旅 2017=岩手・秋田・宮城(9/18~21)=)の続きです。

  1. 栗駒山荘の食事【2日目の夕飯】
    初日、2日目を通して、やはり「ここは秋田なのだなぁ!」と実感させられます。 岩手がどうなのかは判らないですが、秋田の味付けは総じて甘目です。個々の料理もやや甘目です。 そして、東北特有の味付けの濃さが見られます。その中でも、2日目の料理は少しレベルアップしているように感じられます。
    2日目の「お品書き」は、きちんと俳句になっています。

              美しや 紅葉色づく 秋の嶽



    【梅酒、先附、前菜4種、お造り】【油物:鰰かちん揚げ】
    2日目の食事-01.JPG
    お造りは、岩魚/金目鯛/牡丹海老ですが、岩魚は
    刺身より塩焼きのが美味しいと再認識。塩焼きでも
    鮎程の旨味はないし、刺身は淡白で完全に金目鯛と
    牡丹海老の脇役
    になっています。岩魚は、この後のお凌ぎにも
    出てきますが、昨日の焼物も合わせて期待外れでイマイチ。
    一方、金目鯛と牡丹海老は旨味があって美味!
    2日目の食事-02.JPG
    鰰(魚偏に神)、これって何と読むのでしょうか?
    ハタハタ。漢字の由来は、体の模様が富士山
    似ており、めでたい魚として扱われたため
    らしいです。
    (ウキペディアより。別の言い伝えもある模様。)
    味は普通の天婦羅の感じで、あまり印象には残ってない
    です。鰰自体大して美味しいものではないですから。

    【鍋物:赤鶏ハリハリ鍋】

    【進肴:和牛わっぱ蒸し&鰆南瓜味噌焼】

    【お凌ぎ:岩魚和風マリネ】
    2日目の食事-03.JPG
    秋田の有名な地鶏「比内鶏」ではないですが、
    この赤鶏も滋味深い旨味があって結構美味しいです。
    出汁にも良く旨味が出ています。
    2日目の食事-04.JPG

    鰆南瓜味噌焼き、カボチャの味噌焼きではなく、鰆に
    カボチャ味噌なるもの(始めてです)を塗して
    焼いています。淡白な鰆にコクと甘味を与えて
    味を引き立てています。西京味噌よりマイルドな
    味で良いですね。また、和牛わっぱ蒸しは前沢牛等の
    ブランド牛ではなく、ごく普通の味かと。
    2日目の食事-05.JPG

    (コメント省略。上のお造りで一部記載。)

    【食事:栗ご飯(仙人米)、滑子おろし汁】

    【焼き芋プリンと林檎シャーベット】
    2日目の食事-06.JPG
    栗ご飯、松茸御飯同様に、秋を感じさせ
    良いですね。 仙人米とは、あきたこまちの一種ですが、
    ここ東成瀬村が仙人の郷と呼ばれていて、それに因んで
    名付けられ、冷たい名水で作られた厳選された
    ブランド米のようです。滑子おろし汁はごく普通かと。
    2日目の食事-07.JPG
    デザートは、見た目にも味わいとしても普通で、
    特に感動するような要素はないですが、焼き芋プリン
    甘さ控えめな繊細な味わいで、番茶に良く合います。
    林檎シャーベットは、林檎の酸味と果実味
    ストレートに出ています。




  2. 秋保ワイナリ =収穫前の葡萄畑とワイナリーショップ=
    2015年12月にオープンしたばかりの新しいワイナリです。朝日新聞の夕刊の一面(確か8月下旬か9月上旬)にも掲載されましたね。
    宿泊先の『秋保リゾートホテルクレセント』に行く途中の道沿いにあります。これは秋保大滝に行く道の秋保街道(62号線)でもあります。

    新設のワイナリらしく、未だ畑の拡張中(?)・整理中で、栽培はしていても醸造していないか販売していないセパージュが数多くあるようです。
    これからが楽しみというワイナリですね。 お化け

    【秋保ワイナリと周りの畑の葡萄達 ( by iPhone6S) 】
    ワイナリのショップ入口斜め上からの概観(建物と畑)
    下の写真は、建物左側のショップの入口です。
    (上手く撮れている写真がないので、ネットから拝借。ビデオは
     あるのですがね。)
    AKIU WINERYと書かれた幟の頭にあるマークは、秋保ワイナリの
    マークでしょうか?でも、ワインのエチケットに入っているマーク
    は全然違うようです。(ワイナリの各種写真と商品ボトル参照。)
    下は建物と畑を捉えた『概観写真』です。(これもネットから拝借。)
    この写真は葡萄樹の植樹当時の写真のようですね。今は下の写真の
    ようにシッカリ葡萄の実がなって、収穫できるようになっています。
    建物の左側手前から、タナ/シラー/メルロー/ピノグリ/シャルドネ/
         ゲヴュルツ。(メルローとシラーは建物の後ろにも)
    ショップ入口.JPGワイナリ全体.JPG

    シラーの葡萄樹(多分?)白と言うか灰色ブドウメルローの葡萄樹
    下の写真はうろ覚えで、多分シラーだと思い
    ますが、もしかするとタナかも
    しれません。

    黒葡萄-1.JPG
    クローンが違うのかセパージュによって差があるのか、列によって房の付き方にかなりの差があり(樹齢の違いは考え難いです)、この樹は房の付き方が少ないです。(別のシラーはもっと房の付き方が良かった気がします。)
     上段がピノグリ、下段がゲヴュルツ。
    灰色葡萄-2上.JPG灰色葡萄-2下.JPGゲヴュルツの方が色付きが良いようですね。(もしかすると、色付きの悪いメルローかも)
    下の写真の葡萄樹は明らかにメルローで、この樹は房の付き方が良いです。
    (収量制限はしないのでしょうか ... )
    黒葡萄-3.JPG
    ワイナリの周りを見回したところ、栽培面積はメルローが一番広いようで、次がシラーのようです。
    土壌としては、何が一番合うと考えているのでしょうか?


  3. ホテルクレセントの食事【フレンチ】
     ホテルにしては廉価だったので施設の状態が不安でしたが、取り敢えず一泊だけだし温泉もあるようなので、ここにしました。
    宿泊費が安い分、ディナーは『シェフ特選~フレンチ』という一番高いのにしてみました。 ぺろり

    フレンチだからワインにも少しは期待できるかと、果たして結果はどうだったのでしょうか? お化け

    *********** 長くなるので、ここで一旦切って、料理の写真以降は次回とします。***********


秋保ワイナリtが販売しているワインは、周りの畑で栽培しているセパージュのものは何もありません。ベリーAとか畑は他にもありそうなので、そちらで栽培しているのかもしれませんが。
でも、ワイナリの周りで栽培している葡萄は、私が見ている時も、何人かで摘果をやっていました。醸造しない葡萄をここまで丁寧に摘果することはないと思うので、試し醸造と自家消費ぐらいはしているのでしょうね! あるいは、熟成させてから売り出すとか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.11.06 23:00:05
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Echezeaux14

Echezeaux14

お気に入りブログ

6月のワイン yonemuさん

週末セール情報0630 shuz1127さん

旨いお酒をもとめて… あちらこちら旨いお酒さん
広瀬一峰のお買い物… ショッピングソムリエ・広瀬一峰さん
kaoritalyたる所以 kaoritalyさん

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.