1441550 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Wrlz

Wrlz

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

コメント新着

 マイコ3703@ スゴイですね☆コレはビックリ(^^ゞ 普段はコメントしないのですが惹かれてコ…
 マイコ3703@ 初めまして(*´∀`*) ふむふむ!と私にもあるある!と感じてし…
 Wrlz@ Re[1]:goo いるた2006さん、 あけましておめでとう…
 いるた2006@ Re:『ラストサムライ』(12/26) 最近は楽天の方に あまり日記書いてなく…
 Wrlz@ Re[1]:私が一子ちゃんを許します! +ちょも+さん、こんにちは。 >ふじ…
 +ちょも+@ Re:「花とゆめ」13号(06/05) ふじもとさん休載だったんですねえ。 立…
 Wrlz@ Re[1]:トレース騒動? いるた2006さん、こんばんは。 >末次…
 Wrlz@ Re[1]:手が勝手に…(笑) +ちょも+さん、こんばんは。 >手を…
 いるた2006@ Re:末次由紀『ちはやふる』第一巻(05/29) 末次さんは、あの事件で世間的に かなり…
 +ちょも+@ Re:末次由紀『ちはやふる』第一巻(05/29) 手を出しちゃいましたね。 これは、掲載…

お気に入りブログ

『わたしの幸せな結… New! 星空-2006-さん

プラモデルの戦士た… REALISTさん
ロック魂70(おや… ミケマサチャンさん
にき☆ろぐ 藍依78さん
~*合縁奇縁*~ 桜嶺みすずさん

購入履歴

Nintendo Switch スイッチ スタンド 6段階 角度調整 コンパクト 折り畳み 立てかけ 角度 調整 充電 便利 任天堂 ゲーム 周辺機器 非正規品 寝ながら スマホ 任天堂 Switch Lite 有機EL【大好評!!レビュー4.7獲得】Nintendo Switch スイッチ スタンド 6段階 角度調整 コンパクト 折り畳み 立てかけ 角度 調整 充電 便利 任天堂 ゲーム 周辺機器 非正規品 寝ながら スマホ 任天堂
【ゆうパケット送料無料●代引き不可】超高速100MB/s 海外パッケージ UHS-I対応 マイクロSDカード 32GB 東芝 microSDカード THN-M203K032●ポイント10倍!2/15(水)24H限定●microSDカード 32GB 東芝 マイクロSD microSDHC Toshiba UHS-I 超高速100MB/s FullHD対応 パッケージ品 THN-M203K032
フィギュアやコレクションをカッコよくディスプレイ!WAVE社のコレクションケース!コレクションケース フィギュアケース ミニカーケース TケースQM TC-164
 ドラパス 三幸製図 カッティング三角定規 3mm厚 5mm方眼入 30cm No.13-412
サイズ一覧 選べる100サイズ アクリルケースやガラスケースに比べてリーズナブルなプラスチックケース 折り畳み式 コンパクト収納 趣味 記念品 ホコリ除け 見栄え ドール フラワー 花フィギュアケース コレクションケース 卓上 収納 ディスプレイ ホビー プラスチック コンパクト 幅15cm×奥行15cm×高24cm フェアリーランドケース 透明 ブーケケース フラワーケース ミニカーケース フィギュア クリア ケース 組み立て式 持ち運び 軽量
Sep 19, 2009
XML
カテゴリ:単行本

さよならが、いえなくて

ああ、おそろしかった。
昨日、テレビ朝日のスーパーモーニングを見てたら夜8時から「夜回り先生」こと水谷修氏のドキュメンタリードラマをやるとのことだったので、つい見てしまいました。
『さよならが言えなくて』という、薬物、覚せい剤に溺れる若者達を救おうとしてきた水谷氏を題材にした、事実を元にしたドラマ。

もう身の毛もよだつようなドラマでしたよ。下手なホラー映画よりおそろしい。
「覚せい剤は恐ろしい」「一度手を出すと何もかも失う」というようなことは情報としてはみんな知ってるんですが、現実はこんなにすごいのかと。
このドラマを学校で青少年に見せれば震え上がってもう絶対ドラッグに手は出さないだろうなというくらいの。

現実がつまらないという些細なきっかけで薬物に手を出して、たった一度の使用でもう後戻りできなくなって、そのなれの果ては廃人、そして自殺。「温かい家庭があれば子ども達は夜の街に出ていかない」というのはその通りでしょう。
私は幸い、まあまあ幸せな家庭に育ち、今もそれなりに恵まれた人生を送っているのでクスリをやりたいというような好奇心すらありませんが。そういうのが「普通」で、中毒者はどちらかというと少数派だと思っていたので10代の若者達の間で薬物がここまで蔓延しているというのがなんとも。

私は1993年~が大学時代だったんですが、あの頃も同じキャンパス内で、自分の目に見えない処で薬物のネットワークみたいなモノはやはりあったんだと思います。美術研究会の先輩達とよく遊びに行って、ライブハウスやクラブで夜明かししたりという時には滅茶苦茶な日もあって、それでも私の周囲にはマリファナすらなかったんですが、やっていた人達はいたんだなと。

薬物問題で国が亡びそうだ。
眠かったらドリンク剤でも飲めばいいじゃん!というのは素人考えなんでしょうね(笑)



夜回り先生

ドラマの漫画版

さよならが、いえなくて


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Sep 19, 2009 09:09:47 AM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.