コンビニコーヒー
コンビニのレジ横もしくは入口付近にコーヒーマシンが設置してあって冬は温・夏は冷になっています。
上記画像のような形でレジで支払いをしてカップを購入し、いわゆるセルフでコーヒーを入れるところが多いです。
*店舗によってはレジカウンターの中にあって支払いをした後、店員が入れてくれるところもあります*
既にニュースなどでご存知の方がいるかと思いますが21日午前9時半ごろ、熊本県熊本市にあるコンビニで通常サイズ(100円)のコーヒーカップにLサイズのカフェラテを入れた男性がいました。
Lサイズは200円。
このコンビニでは1週間ほど前から同様の被害が多発していて、管轄の熊本中央署に相談を。
署員が店内で張り込み捜査中に男性が入店し、犯行におよんだところを窃盗容疑で現行犯逮捕しました。
通常サイズのカップを購入した後、Lサイズのカフェラテのボタンを押してカップぎりぎりまで注いでいたそうです。
熊本中央署によると逮捕された男性は熊本中央区役所に勤務している非常勤職員(60歳)で
「お金を払うのがもったいないのとカフェラテが好きで20回ぐらいやった」
と犯行を自供。
非常勤のため、始業時間は遅く出勤途中での犯行だったそうです。
熊本市の人事課はこの件に関して
「大変遺憾、詳細に事実を確認し厳正に対処する」
とコメント。
画像はネットから借用しました。