1415121 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まいにちがうきうき!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Rakuten Card

Category

Favorite Blog

素材メーカーの販路… New! ビューティラボさん

Maryam's HP 日記 Hiro Maryamさん
わかりあえるか 中… 20楽10天さん
さっち@帰国しまし… さっち@海外さん
Holy Rose Inn  horihebiさん
アクセラ姫のとにか… アクセラ姫さん
花*hana*花 *紫陽花*さん
「まもあんのバンコ… まもあんさん
国際結婚萬歳~我愛… ひろりん8888さん
海外旅行を10倍楽し… Waterboyさん

Recent Posts

Profile

wukiwukiたんばる

wukiwukiたんばる

Freepage List

2008年08月07日
XML
カテゴリ:料理

納豆

w血液サラサラ+美肌ツルツル=アボカド納豆
“夏バテには納豆がいい”、
日頃のハードワークや夏の暑さに疲れた内臓に
うれしいパワー!積極的に取りたい食品の一つです!

アボガド
「森のバター」と呼ばれるほど脂肪分の多い果物ですが、
アボカドの脂肪の80%は、若さを保つリノール酸やリノレン酸が主。
☆ ビタミンA
☆ ビタミンC
☆ ビタミンE
☆ コエンザイムQ10
☆ グルタチオン
抗酸化作用ある栄養素のオンパレード
アンチエイジングに欠かせない栄養がぎっしり。


納豆
大豆にはコレステロールを分解する能力が高いレシチン
という不飽和脂肪酸を多く含み、
納豆になるとナットウキナーゼという酵素ができて、
血液をさらさらにする効果があります。


材料(4人分)
納豆 3パック
アボカド 1個
レモン汁 大さじ1
トマト 1個
しょうゆ 大さじ1 1/3~2
生おろしわさび 適量
作り方
納豆、しょうゆとおろしわさびを混ぜ合わせる。
アボカドは小切りにしてレモン汁をかける。
トマトはアボカドの大きさに合わせて切る。
器にアボカドとトマトを混ぜ合わせて入れ、
納豆を上からかける。

fuku日曜日の夕食が納豆の食べ時です!
月曜日の朝が最も心筋梗塞が起こりやすい、ということなので、
納豆が苦手な人でも、週に1回、
日曜日の夕食には納豆を食べるようにするといいでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年08月07日 18時10分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.