【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2014年10月21日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
週足チャート集を読んでいたのですが、昨年の5月または12月に天井打って下げ基調の銘柄が増えてきました。

それらは余り期待できないと思い、この指数の下げが、上昇基調の押し目になりそうな銘柄を買いました。

25日移動平均線乖離率が大きい銘柄に投資すると、線に到達せず跳ね返されて、さらに下がることも多いので止めておきます。マネックスや第一中央汽船とか。。。

山田コンサル(4792)を新規。相続税バブルに乗りました。PER12倍、配当利回り3.2%。

日本社宅サービス(8945)を買い増し。借り上げ社宅管理大手。13年1月の株価400円から一貫してジリ高。PER8.9倍、配当利回り2.8%。

シンガポールとベトナムに冴えない株があるので入れ替えたいと思っています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年10月21日 08時42分28秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

kitakujin

kitakujin

お気に入りブログ

抗アレルギー薬は捨… New! slowlysheepさん

メモ New! 4畳半2間さん

2022~24主力株概況1… みきまるファンドさん

2024年5月の運用結果 snoozer8888さん

映画を見ながら昼夜… アルコール先生さん

コメント新着

 kitakujin@ Re[1]:2023年のパフォーマンス(12/30) WarCowさんへ ベトナムとフィリピン株は…
 WarCow@ Re:2023年のパフォーマンス(12/30) 年末ブログめぐりしてますw ここ数年H株…
 walkman2007@ Re:2019年のパフォーマンス(01/01) はじめまして。 億単位の運用ですか…?!…
 やまさん12y3@ Re:3丁目の夕日(04/13) はじめまして。 やまさんといいます。 200…
 kitakujin@ Re[1]:今年の目標(01/03) medinvestorさん,こんにちは。 3%後半…

© Rakuten Group, Inc.