763771 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

彷徨える旅人

彷徨える旅人

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

堅技の八珍

堅技の八珍

カレンダー

お気に入りブログ

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん
ラ・メール ライラック7611さん
知的漫遊紀行 Ryu-chan6708さん
しろうと自然科学者… しろうと自然科学者さん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2017.05.31
XML
カテゴリ:献血
生涯に100回の献血をしたいと考えたのは58歳の時でした

のぼり旗 献血イベント YN-1274(受注生産)
その時には何とか77回の献血で、年に三回しか献血できないと思い込んでいました
そのために69歳まで献血して、ようやく100回という目標達成でした
千葉駅の献血センターでもう少し献血の回数を増やすにはと確認しました
すると成分献血という方法があり、それは二週間ごとに献血できるので
年に24回も献血できることが分かりました
千葉にいる娘に会いに行くのもかねて、二週間ごとに献血センターに通いました
一年間であっという間に100回に到達しました

3年間年に24回も献血したので、献血回数は150回を越えました

しかし二週間ごとに献血に行くので、少し体調の悪い時もあり
大丈夫と申請していましたが、成分献血の際に、何と3回も貧血になってしまいました

そのような状態から成分献血は禁止になりました

そのため何とか200ml献血を年に6回することで、200回を目指すことにしました

ここからいばらの道が始まりました

東京などに出かけた時によく見かける献血ルームで
献血しようとすると、400ml献血しか受付しないというのが
ほとんどで、都内で200ml献血をできたのは一回だけです

その後は千葉県の献血バスのスケジュールを確認して
木更津から五井までの間で何とか190回を達成しました

★62%OFF★ 上肢台 CX-03 処置室 血圧測定器 注射器 献血 採血





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.05.31 04:57:57
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.