699387 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々の過ごし方

日々の過ごし方

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

shin1t

shin1t

Calendar

Comments

shin1t@ Re[1]:庭草調べ(05/29) mamatamさんへ >飽きずにお付き合いくだ…
mamatam@ Re:庭草調べ(05/29) ヒメヒオウギ、福岡県のブロ友さんもお庭…
shin1t@ Re:芝生の中の雑草調べ(05/28) >オオバコって美味しいんですか? オオバ…
mamatam@ Re:芝生の中の雑草調べ(05/28) オオバコって美味しいんですか? 知りませ…
shin1t@ Re:手作り柿酢ようやく完成(05/21) >猿柿っていうのか、もうわたしにはわか…
2022.07.23
XML
カテゴリ:農作業
ムクナ豆(八升豆)に含まれるL-ドーパ(Levodopa;アミノ酸の一種)の影響で他の草が生え難くなるという特徴がある野菜だそうです。
わずかな有機肥料のみで旺盛に生育するため、農薬や肥料もほとんど必要無いのだそうです。
6月末近くにこの野菜の存在を知り、生まれて初めてメルカリで種を注文したものの、幾ら待っても音沙汰無く、メルカリ事務局なる所に照会すると・・・私の気付かない内に支払期限の案内や督促が何度もされていたと判明。
どうやら私が愛用している古いPCが迷惑メールと判断していたようです。
操作方法も判らないままあちらこちらに質問し、不慣れな操作を繰り返し、支払い期限大幅超過にもかかわらず、売主さんから心のこもった押し花付きの優しいメッセージと共にムクナ豆の種が昨日届きました。


種袋に水を入れてふやかしました。


水で大きく膨らんだ種を売主さんの指示通りに種蒔き。
既に売切れ表示が有ったので種蒔き適期も過ぎ、狭い庭植えなので、グリーンカーテンの後は山羊が葉っぱを食べてくれるか否かを確かめたいだけだから少なくても構わないと、連絡したのに逆に一個多かった種。



土を被せて水を掛け


古新聞で覆い野鳥の目避け兼保湿。バケツ稲の傍で芽出し中です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.23 11:56:05
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.